《島 好篤君》【開業医立志編. 横浜部】明治23年

【神奈川県統計書. 明治22・23年】
 第二〇八 病院ノ患者 p186/290
私立 島病院
久良岐郡根岸村
 明治22年 23年
入院   6  11
外來 179  33
合計 185  44
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/806414/186

【開業医立志編. 横浜部】明治23年1月
《島 好篤君》 p30/57
 眞砂町二丁目十六番地
氣象活發勇氣凛々
君カ世ニ處スルハ
吾人ノ嘆賞スル處ナリ
君嘗テ十全醫院ニ醫タリ
君學識技術ハ左迄ニ非ザレモ
當時開業醫ヲ薫陶シタルヿハ嘖々タリ
君詩文章ヲ善クス
蓋シ其才アルカ爲ナリ
醫院ヲ辭メ專ラ醫ヲ業トス
紳士豪商喜ンデ君ノ藥液ヲ服ス
於是テ君ノ財産頓ニ增殖スルヲ得テ
大ニ民間ニ信用ヲ得ラレタリ
近頃病院風ノ家屋ヲ
日ノ出町ニ設置シ
其搆造ハ德川家ノ靈屋ニ似テ
四圍皆
赤ペンキヲ以テ塗抹シタリ

蓋シ君ガ意ハ
衆目ニ觸レ易カラシムルトノ意ナラン
之レ君ガ才識アル一兆トシテ
見ルベキナリ
然レモ
君ノ赤ペンキハ
恐ラク三田ノ松山棟庵翁ガ
車軸ヲ黄色ニ成スノ効アリヤ否ヤ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/833153/30
嶋 虎之助君 p46/57
眞砂町三丁目三十九番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/833153/46
明治二十三年一月廿五日印刷
明治二十三年一月廿八日出版
發行兼印刷者 植村八郎
神奈川縣横濱宮前町三十八番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/833153/52

【日本医籍】明治22年
島 好篤 p30/246
横濱區眞砂町二丁目
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780081/30
島 文碩 p31/246
都筑郡新羽村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780081/31

【日本杏林要覧】明治42年12月28日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/900147/965
島 寅之助 p386/976
      醫學校 明治廿年六月
      和歌山平民、慶應三年生
      尾上町三ノ四〇
      電話 一一〇二
嶋 嚴之丞 p386/976
      試験  明治廿九年六月
      埼玉士族、明治三年生
      日出町一ノ九
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/900147/386

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2013年09月04日(水)
《米國醫:セメンス氏》
[始めての人體解剖]
【横浜市医師会史】昭和16年
當直醫としては
《島好篤》氏、
《兵藤芳矩》氏、
《熊田又藏》氏、
《江馬富之助》氏
等でありました。
其後此の諸氏は
各開業を爲し
若手として大流行しました。
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2630090.html

Web版 有鄰
平成18年4月10日  第461号  P3
座談会
西洋医学と明治の横浜 (3)
医師だけでなく医療文化に貢献した人も多い
編集部 エルドリッジの高弟の六角謙吉とか、近藤良薫とか、島好篤とか。
http://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/yurin_461/yurin3.html