《松村哲造》武庫郡御影町郡家寺ノ前
出生 大正2年(1913)3月28日
父 松村仙造 二男
母 墨
死亡 大正4年(1915)1月28日
兵庫縣武庫郡御影町之内
郡家町字寺ノ前百四拾九番地ニ於テ死亡
《松村又一》武庫郡御影町郡家下り
※小野又一:一雄・雄二の父
出生 大正5年(1916)7月11日
父 松村仙造 三男
母 墨
兵庫縣武庫郡御影町之内
郡家町字下百九拾六番地ニ於テ出生
死亡 昭和47年(1972)1月31日
《松村ヨネ》武庫郡御影町郡家下り
出生 大正7年(1918)6月12日
父 松村仙造 四女
母 墨
兵庫縣武庫郡御影町
郡家町字下リ百九拾六番地ニ於テ出生
死亡 大正9年(1920)6月4日
兵庫縣武庫郡御影町郡家字下リ百九拾六番地ニ於テ死亡
《松村正一》御影町御影字柳八百七拾貮番地
出生 大正6年(1917)2月15日
父 松村守一 二男
母 ヒサ
兵庫縣武庫郡御影町ノ内御影字柳八百七拾貮番地ニ於テ出生
《松村守夫》御影町御影字柳八百七拾貮番地
出生 大正8年(1919)1月3日
父 松村守一 三男
母 ヒサ
兵庫縣武庫郡御影町御影字柳八百七拾貮番地ニ於テ出生
【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
武庫郡御影町 郡家・御影・石屋・東明 p115/218
索引圖 縮尺一萬分ノ一
※赤枠 郡家 下り
〔画像〕p115【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
武庫郡御影町 寺之前 p125/218
一四九 85坪 ※赤枠
〔画像〕p125【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
武庫郡御影町 郡家 下り p135/218
一九六 一九六ノ一 125坪 ※赤枠
〔画像〕p135【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
武庫郡御影町 柳之一部 p137/218
柳 八七二ノ二 一〇五五坪 ※赤枠
〔画像〕p137【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
大正九年七月 拾七日印刷
大正九年七月貮拾貮日發行
阪神沿道地籍圖 西部
定價 金參拾五圓也
編纂者 兵庫縣武庫郡西灘村河原一五番地
前田慶三
發行兼 神戸市磯邉通四丁目八六番地
後藤俶子
印刷所 神戸市磯邉通四丁目八六番地
後藤印刷工所
發行所 神戸市磯邉通四丁目八六番地
後藤印刷工所
電話 三宮三三六番
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2016年12月04日 04:38 ◆松村仙造(眞澄) 略歴:松村仙造
[除籍謄本]《戸主:松村仙造・島根縣簸川郡直江村》3/4
二男 哲造(テツゾウ)
出生 大正貮年参月貮拾八日 ※1913年3月28日
父 松村仙造 二男
母 墨
大正貮年四月八日 出生届出
同日 神戸市 戸籍吏 鹿島房次郎 受附
同月九 届書發送 同月貮拾日 受附〔土江〕
大正四年壹月貮拾八日 午後七時拾分
兵庫縣武庫郡御影町之内
郡家町字寺ノ前百四拾九番地ニ於テ死亡
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2016年12月04日 08:36 ◆松村仙造(眞澄) 略歴:松村仙造
[除籍謄本]《戸主:松村仙造・島根縣簸川郡直江村》4/4
三男 又一
出生 大正五年七月拾壹日 ※1916年7月11日
父 松村仙造 三男
母 墨
兵庫縣武庫郡御影町之内
郡家町字下百九拾六番地ニ於テ出生
甥 正一
出生 大正六年貮月拾五日 ※1917年2月15日
父 松村守一 二男
母 ヒサ
兵庫縣武庫郡御影町ノ内御影字柳八百七拾貮番地ニ於テ出生
四女 ヨネ
出生 大正七年六月拾貮日 ※1918年6月12日
父 松村仙造 四女
母 墨
兵庫縣武庫郡御影町
郡家町字下リ百九拾六番地ニ於テ出生
父 松村仙造 届出
大正七年六月拾八日 御影町長 水野征夫 受附
同月貮拾五日 送付 入籍
大正九年六月四日午後貮時四拾分
兵庫縣武庫郡御影町郡家字下リ百九拾六番地ニ於テ死亡
戸主 松村仙造 届出
同月五日 御影町長 水野征夫 受附 同月七日送付
甥 守夫
出生 大正八年壹月参日 ※1919年1月3日
父 松村守一 三男
母 ヒサ
兵庫縣武庫郡御影町御影字柳八百七拾貮番地ニ於テ出生
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2019年02月27日 04:32 ◆松村仙造(眞澄) 略歴:松村仙造
御影町 郡家 下り・紳士富豪の御別邸 附記
【魚崎町・住吉村・御影町全圖】1921年(大正10年)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇