御影町 郡家 下り・紳士富豪の御別邸 附記
【魚崎町・住吉村・御影町全圖】1921年(大正10年)
【魚崎町・住吉村・御影町全圖】1921年(大正10年)
【魚崎町・住吉村・御影町全圖】1921年(大正10年)
實地 踏測 精良 無比
五色刷鮮明
阪神沿道案内
阪神新國道 及 小字詳密
魚崎町 住吉村 御影町 新地圖
紳士富豪の御別邸 附記
御影町 郡家 下り
※赤枠 郡家町字下リ196番地
※赤枠 郡家町字下リ196番地
御影町 郡家 下り
※赤枠 郡家町字下リ196番地
※赤枠 郡家町字下リ196番地
※赤枠 申御田 緒方医院 緒方邸
石版活版 後藤印刷工所
諸印刷類 神戸市磯部通四丁目八六
電話 三宮三三六番
大正拾年五月丗日印刷
大正拾年六月四日發行
兵庫縣武庫郡西灘村河原一五番地
著作兼發行者 前田慶三
神戸市磯部通四丁目八六番地
印 刷 者 後藤俶子
兵庫縣武庫郡西灘村河原一五番地
發 行 所 前田工務所
兵庫縣武庫郡御影町停留所前
發 賣 所 有森虎太郎
定價 金五拾錢也
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年03月01日 10:40 ◆松村仙造(眞澄) 略歴:松村仙造
略歴[祖父 松村仙造(真澄・大本の名前)]―01
生 明治13年(1880)7月19日
歿 昭和 3年(1928)3月 3日 48歳
本籍 島根県簸川郡直江村大字直江60番屋敷
本籍 島根県簸川郡直江村大字下直江1096番地
住所 兵庫県武庫郡御影町之内郡家町字下リ196番地
住所 兵庫県神戸市元町4丁目 (有価証券仲買 売買)
住所 京都府何鹿郡綾部町大字本宮村小字上野107番地
(現 京都府綾部市上野町上野107番地)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
《松村哲造》武庫郡御影町郡家寺ノ前
《松村又一》武庫郡御影町郡家下り
【阪神沿道地籍図. 西部】大正9年
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇