西郷菊次郎病気ニ付帰朝ノ件:明治22年(1889)12月

  廿二年十二月  p1/12
西郷留学生病気ニ付帰朝ノ件
B16080852200-01
〔画像〕B16080852200-1

留学生西郷菊次郎儀病・・処  p2/12
医師ノ勧メニ依リ帰朝療養・・・
 ―略―
 明治廿二年十二月廿六日
     特命全権公使 陸奥宗光
 外務大臣 青木周藏殿
B16080852200-02
〔画像〕B16080852200-02

  帰朝願  p3/12
  ―略―
明治廿二年十二月廿日
    留學生 西郷菊次郎
 外務省 御中
B16080852200-03
〔画像〕B16080852200-03

  留學生ヲ免セラレ度願 p7/12
          私儀
御省留學生ヲ命セラレ米國留學・・
過般願ヲ許可セラレ帰國・處病氣ニ因リ
留學ニ勝ヘ難ク・・此際留學生ヲ免セ
ラレ度医証・添保証人連署・願候也
明治二十三年三月
      西郷菊次郎
  保証人 西郷從道
  同   村上敬次郎
外務大臣 子爵 青木周藏殿
B16080852200-07
〔画像〕B16080852200-07

   診断書  p8/12
      西郷菊次郎
       文久元年正月生 ※1861年2月
右者右下腿切断頭屢々膿潰シ且ツ
痔結節ニ罹リ目下入院治療致居ル
處到底外國留學ニ堪ヘ難キ者ト及診
断・也
     日本赤十字社病院医員
明治廿三年三月廿四日   野島與四郎
B16080852200-08
〔画像〕B16080852200-08
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコードB16080852200
件名 2.亜米利加之部/西郷留学生病気ニ付帰朝ノ件
     明治二十二年十二月
   外務省外交史料館 戦前期外務省記録 6門 人事
   1類 官制及官職 7項 試験、留学生
   外務省留学生関係雑件/亜細亜及亜米利加ノ部
【 画像数 】12
作成年月日 明治22年12月9日~...
作成者   特命全権公使睦奥宗光...
組織歴   外務省//在米國日本...
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2019年08月03日 04:07 
◆小野一雄 小野雄二『日本との縁の地(高雄・台南・亜里山・台北篇)』
西郷菊次郎:宜蘭設治紀念館(台湾):小野雄二撮影2019/07/27
Comment
小野雄二 2019年08月03日 09:05
日台は、多岐にわたり密接な関係があります。
西郷菊次郎も関わっているとは知っていましたが、
この地を訪れるのは初めてです。
明治5年アメリカ号で米国留学(農業)。
当時彼は12歳。
その船には曾祖父が同船していました。
そんなこともあり、是非訪問したかった所です。
台湾は古き良きものは保存し、
貢献した人は偏見なく称賛しているように感じます。
西郷菊次郎も八田與一もそうです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇