《隈部幸夫・熊本縣士族》退官退職轉任履歷書 國勢院:大正11年

  自大正 九年五月
  至仝 十一年十月
退官退職轉任履歷書
 (官房) 國勢院
A07090203000-001
〔画像〕A07090203000-001

姓 名   隈部幸夫  p127/136
原 籍   熊本縣熊本市新南千反畑町二十一番地
府縣族籍  熊本縣士族
生年月日  明治二十九年三月廿三日
大正 二年三月     熊本縣天草中學校卒業
仝  八年六月     第五高等學校卒業
仝 十一年三月     東京帝國大學工學部鑛山科卒業
仝    四月     東京帝國大學工學部大學院ニ入學目下攻究中
同    六月十三日  任國勢院技手
            給五級俸         國勢院
同    同      第二部工場課勤務ヲ命ス  同
     七月二十三日 死亡
A07090203000-127
〔画像〕A07090203000-127
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A07090203000
件名 単行書・国勢院引継書類(十ノ一)・退官退職転任履歴書・総裁官房
   国立公文書館 内閣 単行書
   国勢院引継書類単行書・国勢院引継書類(十ノ一)・
   退官退職転任履歴書・総裁官房
【 画像数 】136
作成年月日 大正9年5月~大正11...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
熊本大学学術リポジトリ
Title     雜報 : 雜録
Citation   龍南, 172: 80-83
Issue date  1919-10-23
龍南, 172:80-83-p1
〔画像〕龍南, 172:80-83-p1

 大學豫科 第二十八回(大正八年七月) p2/5
  卒業生氏名(二百四十六人内支九人)

 第二部 工科  六十三人  p3/5
東 隈部 幸夫
龍南, 172:80-83-p3
〔画像〕龍南, 172:80-83-p3
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【第五高等学校一覧・第十三臨時教員養成所一覧. 自大正5至6年】
○生 徒 (大正五年九月末日調)   p60/148
 第二部 第一年 甲一之組 四十四人 p67/148
隈部幸夫 熊本

【第五高等学校一覧・第十三臨時教員養成所一覧. 自大正8至9年】
 大學豫科 第二十八回(大正八年七月)卒業(二百四十六人)p180/205
    第二部 工科(六十三人) p181/205
東工  隈部幸夫 熊本      p182/205
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【東京帝国大学一覧. 從大正8年 至大正9年】
學生生徒姓名
 第四 工學部 p350/452
  採鑛學科  p355/452
 大正八年入學
隈部 幸夫  熊本士

【東京帝国大学一覧. 從大正9年 至大正10年】
學生生徒姓名
 第四 工學部 p352/463
  採鑛學科  p357/463
 大正八年入學 p357/463
隈部 幸夫  熊本士
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
東京大学学術機関リポジトリ
アイテムタイプ 学位論文 / Thesis or Dissertation
言語      日本語
著者      隈部 幸夫
著者所属    東京帝国大学工学部採鉱学科
内容記述    種別:卒業論文
発行年     1922
著者版フラグ  publisher
出版者     東京帝国大学工学部
学位      bachelor
学位授与機関  東京帝国大学工学部
学位授与年月日 1922 ※大正11年
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇