[日本赤十字社病院]第十三回(明治32年)第十四回(明治33年)
募集看護婦 各支部選出生徒卒業式【官報】

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[日本赤十字社病院]第一回(10名)第二回(9名)
看護婦生徒卒業證書授與式:明治25年(1892)5月30日
【官報. 1892年06月04日】

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[日本赤十字社病院]第三回(明治28年)~第九回(明治30年)
卒業看護婦氏名【官報】
【官報. 1898年11月15日】明治31年
〇日本赤十字社錄事  p3/7
看護婦生徒卒業証書授與式 明治31年(1898)11月10日
第十回 第十一回 卒業式
※氏名記載なし
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第十二回:官報に記載なし
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<第十三回>明治23年(1899)
【官報. 1899年11月01日】明治32年
〇日本赤十字社錄事  p4-5/14
看護婦卒業式 明治32年(1899)10月28日
第十三回募集同社準備看護婦十六人及
各支部選出ノ模範生徒十六人ノ卒業式
   卒業者
名古屋  石川 セウ   廣 島  二宮マサノ
本 社  森山 コウ   本 社  岩本 フジ
福 岡  眞藤ムメノ
愛 媛  關家ジユン   栃 木  中島 トミ
本 社  等々力イク   本 社  湯淺 ムメ
三 重  桑名 マキ
埼 玉  須藤 シゲ   本 社  石川 タキ
本 社  由良 ジウ   本 社  坂本 ヒデ
本 社  安岡 貞枝
和歌山  藤直マスノ   本 社  田中 タネ
佐 賀  小柳 ツレ   本 社  高辻 トキ
山 梨  河野クワエ   鹿兒島  久木山タカ
三 重  森田 イツ   岡 山  吉田 ミツ
本 社  原田 モト   本 社  鈴木 テル
長 崎  玉林 アキ   本 社  桂 イクヨ
茨 城  小池 クニ   本 社  村松 フサ
本 社  石原 靜惠   本 社  石川 シヅ
山 形  中島 フジ

<第十四回>明治33年(1900)
【官報. 1900年05月12日】明治33年
〇日本赤十字社錄事  p4/9
 看護婦卒業式
去月三十日午前十時
日本赤十字病院ニ於テ第十四回募集
同社準備看護婦十三人及
支部選出生徒二十三人ノ卒業式ヲ擧行セリ
當日同社
篤志看護婦會幹事長 彰仁親王妃賴子殿下、
同 幹事副長 載仁親王妃智惠子殿下、
同 依仁親王妃周子殿下、
同 博恭王妃經子殿下
御臨場
花房副社長、橘 本病院長、其他準備主管、
同社幹事、準備委員、病院幹事、篤志看護婦人會幹事、
準備看護婦養成係員及看護婦養成委員等出席
先ツ病院長 卒業證書ヲ授與シ了テ
幹事長殿下ノ御諭旨、花房副社長ノ諭告、
卒業生總代ノ答辭
橋本病院長ノ諭告等アリテ
同十一時式ヲ畢レリ
殿下ノ御諭旨竝ニ卒業者左ノ如シ(宮内省)
   御諭旨
   ―略―
   卒業者
本 社  西野 ノブ   宮 城  岩崎 タリ
本 社  奥野 ムメ   本 社  森山 ミツ
本 社  瀧澤 リク   埼 玉  大亦 タカ
本 社  高木 ムメ   本 社  鈴置 ケイ
靜 岡  荻田 レツ
山 口  枝原 ツル   本 社  池田 チエ
本 社  齊藤 エイ   埼 玉  大竹 ハル
名古屋  山田 タカ   本 社  友成 トミ
靜 岡  瀧  モク   靜 岡  藤谷 テイ
本 社  西方 テツ
本 社  中村 イマ   宮 城  金須カメヨ
埼 玉  牧野 コウ   埼 玉  野澤 ツル
佐 賀  鶴  ムラ   長 野  林  トミ
靜 岡  杉江 ヒデ   山 形  石川 トモ
神奈川  磯部 クニ
島 根  間瀨 ユキ   本 社  立花 ミネ
埼 玉  野澤 ハツ   本 社  南 キヤウ
栃 木  水野 ツネ   奈 良  丸橋 イソ
大 分  久保木ハル   神奈川  鈴木 ワカ
山 口  善谷 フサ
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇