【松栢】「松柏会」
天皇奇譚―「昭和天皇の国師」が語った日本の秘話:
高橋五郎2012年3月13日

 天皇奇譚-1-50
〔画像〕天皇奇譚-1-50

戦後、「昭和天皇の国師」を務めた男がいた。
その名は三上照夫。
平成四年にその生涯を閉じるまで、
三上は名だたる政治家や経済人たちの相談役を果たしていた。
※三上照夫先生:平成6年(1994)1月8日歿
 天皇奇譚-2-50
〔画像〕天皇奇譚-2-50

 ●政・財界人が蝟集した「松柏会」の裏側
「松柏会(しょうはく)」
仙台・東京・名古屋・高松などで松柏会の例会があり、
※赤枠部のみ記載:小野一雄
私は東京で開催される会にのみ毎月参加した。
 天皇奇譚-3-60
〔画像〕天皇奇譚-3-60

 領収書:天皇奇譚-60
〔画像〕領収書:天皇奇譚-60
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【松栢】[当来社会の示すもの]
    <第三文化の提唱>
 昭和三十年六月二十八日 発行
         日本松栢学会
    中化神龍師(三上照夫)
 【松栢】<第三文化の提唱>-60
〔画像〕【松栢】<第三文化の提唱>-60
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 日本松栢会(しょうはくかい)
   高松・東京・仙台
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 日本松栢会 高松支部
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『古事記』解説①―師匠の御講義より―
2017/11/10 20:41
[照明]    ※早坂照明
人は何処よりこの世に来て、この世で何を為して、
何処へ去り行くのかが知りたく、
またあの世が有るのか無いのか、
有るならそれはどんな世界でどんな構造に成っているのか。
人の死後の真実の道程はどうなるのか。
自称霊能者の語る内容が千差万別なのは何故で、その原因は何なのか。
御釈迦様は何を語り、キリスト様は何を示したのか。
霊学を学び確認し確信出来たものを綴ってみました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2020年11月17日
〔三上照夫先生と小野喜代子〕
別格本山 高雄山 神護寺 平成5年(1993)7月5日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2016年07月18日
[思い出の写真帖]065〔三上照夫先生:小野一雄 喜代子〕
三上照夫先生 66歳
昭和3年(1928)4月25日生
平成6年(1994)1月  8日歿
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇