《赤羽柳吉》邦語法律科明治37年卒業【早稲田大学紳士録. 昭和15年版】
【早稲田大学校友会会員名簿. [昭和10年用]】
《赤羽 柳吉》 p49/462
明治三七年 邦語 法律
長野 鑛業・貸家業
大連市攝津町八一(電話五〇一九)
【早稲田大学紳士録. 昭和15年版】
《赤羽 柳吉》 p84/554
中央商事株式會社代表
日滿興業株式會社取締役
中華電氣工業株式會社取締役
スミス自動車株式會社監査役
出身地 長野縣
現住所 關東州大連市攝津町八一
(電話 本局五〇一九)
明治十二年七月生
明治三十七年邦語法律科卒
長野縣人 赤羽一衞 二男
明治三十七年邦語法律科卒業
現在 中央商事株式會社代表
日滿興業株式會社取締役
中華電氣工業株式會社取締役
スミス自動車株式會社監査役たり
宗敎 神道
家庭 夫人 コト (明治十二年生 富山縣 增田茂右衞門 長女)
長男 憲男 (大正 二年生 京大 法學部卒)
女 文子 (明治四二年生 大連神明高女出)
四女 須磨子(大正 四年生 神明高女出)
二男 龍夫 (大正 六年生 一高在學)
三男 半治 (大正 九年生)
女 美智子(明治四十年生 日本女大 英文科卒)
(東北大 法文學部 助手)
(有賀一助に嫁す)
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇