《篠塚議員ブログ》
特産館「和(なごみ)」を指定管理者に
産業建設常任委員会で可決2021/2/22
京都府 京丹波町議会議員 篠塚信太郎
2021年2月23日:京丹波町 篠塚信太郎
①指定管理者選定委員の氏名。
谷副町長、中尾参事、山森参事、長沢総務課長、
松山企画財政課長、大西農林振興課長の6名。
そしてオブザーバーとして、京都府南丹広域振興局職員、
公認会計士、中小企業診断士の3名を選任した。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
PDF:指定管理者の選定にかかる評価(集計表)
選定委員会内部資料
指定管理者の選定にかかる評価(集計表)
京丹波町特産館 和(なごみ)
(一財)和知ふるさと振興センター
選 定 基 準
指定期間における具体的な達成目標
A(3) B(3) C(1) D(3) E(4) F(3)
※多数の項目の中で、(1)はこれのみ。
(一財)和知ふるさと振興センター
※A及びB:団体名は公表出来ないとの事です。
選定委員 (一財) A B
A 120 103 99
B 124 102 85
C 83 122 83
D 112 113 76
E 117 100 89
F 100 103 95
合計 656 643 527
合計/6 109.33 107.17 87.83
※選定委員A~Fは、上記①指定管理者選定委員と対応は不明。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
PDF:京都新聞2月24日付け 道の駅「和」指定管理者選定委員会可決記事
京丹波町議会の産業建設常任委員会は22日、
道の駅「和」(京丹波町坂原)の指定管理者に
一般財団法人和知ふるさと振興センターを選定する議案を
全会一致で可決した。
26日の本会議で採決される。
―略―
自身も同法人の理事である栗林英治にぎわい創生課長は、
「常任理事の設置などの改善を図り、業務に当たる」とした。
(佐々木千奈)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
京丹波町 議会構成
委員会
[2020年3月19日]ID:59
産業建設常任委員会
農林振興課、にぎわい創生課、土木建築課、上下水道課の所管に関する事務
京丹波町 議会構成
[2021年1月13日]ID:63
産業建設常任委員会
委員長 東 まさ子
副委員長 隅山 卓夫
委 員 野口 正利
谷口 勝己
村山 良夫
北尾 潤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
政治資金 収支報告書
1 政治団体の名称 すみやま卓夫後援会
2 主たる事務所の所在地 京都府船井郡京丹波町本庄小田中10-1
3 代表者の氏名 堀 吉宏
4 会計責任者の氏名 藤田 義幸
令和2年3月31日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
京都府 京丹波町議会議員 篠塚信太郎
2021年2月10日:京丹波町 篠塚信太郎
1 施設の名称
(1)名 称 京丹波町特産館 和 (なごみ)
(2)位 置 京都府船井郡京丹波町坂原上モジ リ11番地
2 指定管理者の候補者
(1)団体名 (一財)和知ふるさと振興センター
(2)代表者名 理事長 藤田 義幸
(3)主たる事務所の所在地 京都府船井郡京丹波町坂原上モジ リ11番地
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○京丹波町議会議員政治倫理条例
平成20年9月30日
条例第26号
(請負契約などに関する遵守事項)
第4条
議員が役員をし、又は実質的に経営に加わっている企業や、
議員及び議員の配偶者、又は同居する親族が経営する企業は、
本町が行う請負契約、業務委託契約及び物品売買契約の
辞退に努めなければならない。
(指定管理者に関する遵守事項)
第5条
議員及び議員の配偶者、
又は同居する親族が実質的に運営に係わる団体は、
指定管理者にならないよう努めなければならない。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇