《小野すみ・松村墨》明治32(1899)~39年(1906):
高知縣幡多郡宿毛町尋常高等小学校ヘ奉職

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年08月31日
《小野すみ》女子高等師範學校
 附屬高等女學校の入学年(明治26年9月)について
[履歴書]松村墨子(小野すみ)昭和5年
主ナル學歷
明治二十六年三月
高知縣幡多郡宿毛町尋常高等小学校卒業
明治二十六年九月
東京女子師範學校附屬お茶の水高等女学校入学
同二十九年三月卒業
明治二十九年四月
同校家政科?入学 中途退学
職業上ノ主ナル履歷
明治三十二年ヨリ同三十九年七月マデ
高知縣幡多郡宿毛町尋常高等小学校ヘ奉職
明治三十三年ヨリ同三十九年マデ
右学校ヘ奉職傍 経木麦稈眞田ノ傳習ニ從事ス
賞罰 ナシ
昭和五年二月十一日
  氏名 松村墨子
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【高知県統計書. 明治31年】
  第一五六 小學校敎授者ノ類別 p126/174
    本科正敎員
    訓導       准訓導
    男     女  男    女
幡多郡  七一   二  五三   一

【高知県統計書. 明治32年】※記録なし
【高知県統計書. 明治33年】※記録なし

【高知県統計書. 明治34年】
  第一九八 敎員ノ一 三十四年度末現在 p123/195
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 一〇五   二  一八   

【高知県統計書. 明治35年】
  第二四〇 小學校敎員ノ一  p200/293
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 一一〇   二  一九   

【高知県統計書. 明治36年(明治38年7月刊)】
  第二四三 小學校敎員ノ一  p212/304
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 二八    三  二四   

【高知県統計書. 明治37年】
  第三四六 小學校敎員ノ一  p265/391
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 一二五   三  二九   


【高知県統計書. 明治38年】
  第三四六 小學校本科敎員  p311/430
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 一一八   五  二六   

【高知県統計書. 明治39年】
       小學校本科敎員  p312/440
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 一二六   五  三七   

【高知県統計書】明治40~43年
※学事の記録なし

【高知県統計書. 明治44年度 第2編】
       小學校本科敎員  p10/37
    本科正敎員
    尋常       高等
    男     女  男    女
幡多郡 148   14 34   0
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇