[昭和50年現在住宅図(三ノ宮地区)]
郷土誌「三ノ宮」昭和56年発行
郷土誌「三ノ宮」昭和56年発行
※画像クリック・タップで拡大します。
「郷土誌三ノ宮」表紙
[昭和50年現在住宅図-1]粟野・保井谷・井脇・和田
[昭和50年現在住宅図-2]質志
[昭和50年現在住宅図-3]妙楽寺・粟野
[昭和50年現在住宅図-4]質志・三ノ宮・小山
[昭和50年現在住宅図-5]戸津川・横谷・猪鼻
[昭和50年現在住宅図-6]三ノ宮・水呑
[昭和50年現在住宅図-7]水呑(岸野)
岸野耕一・岸野弥市・岸野 信・岸野増造・岸野一郎
郷土誌「三ノ宮」
昭和五十六年一月二十日発行
発行者 郷土誌「三ノ宮」編集委員会
委員長 渡辺 修
印刷所 瑞穗印刷所
瑞穂町字橋爪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2021年03月26日
新保 恵様:コメント有難うございます。
草尾峠から水呑へ降りたところから
一軒目の人家となる岸野家が生家でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇