江口定條・水島銕也『東京商業学校』
明治20年3月 卒業假證書ヲ授與
【官報. 1887年03月23日】明治20年
【官報. 1887年03月23日】明治20年
〇教育 p4/7
〇生徒卒業
東京商業學校ニ於テハ此程制規ノ試驗ヲ執行シ
舊敎則ニ據リテ卒業セシ者ニ
去ル十九日卒業假證書ヲ授與シタリ
其姓名等左ノ如シ(文部省)
靑森縣士族 前田 安政 二十二年四箇月
大分縣士族 水島 銕也 二十二年十箇月
高知縣士族 江口 定條 二十二年
廣島縣平民 市村 芳松 十九年一箇月
長崎縣士族 東 奭五郎 二十二年
宮崎縣士族 四屋章太郎 二十二年一箇月
東京府平民 須藤十二郎 十九年六箇月
大分縣士族 吉田 貞太 二十一年二箇月
東京府平民 井澤熊太郎 十九年九箇月
廣島縣士族 梅田信五郎 二十年一箇月
東京府平民 小林安之助 十九年七箇月
東京府士族 丹野 茂樹 二十四年一箇月
東京府士族 丸岡久之助 二十一年一箇月
埼玉縣士族 春名鏈之助 二十三年三箇月
【官報. 1887年07月12日】明治20年
〇東京商業學校卒業生 p4/7
-略-
【東京高等商業学校一覧. 明治23-24年】
本校出身者姓名 p41/66
高等商業學校 森島修太郎
仝 成瀨 隆藏
大坂藤田組 水島 銕也
高等商業學校 江口 定條
【東京高等商業学校一覧. 明治25-26年】
明治二十年三月卒業 p55/150
横濱正金銀行 水島 銕也
第百十九國立銀行 江口 定條
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【議会制度七十年史. 第1】1960
貴族院議員名鑑
江口 定條(えぐち さだえ) p58/184
勲三等 同和会
慶応元年4月生、本籍 東京都、
明治20年 東京高等商業学校卒
○同年 東京高等商業学校教諭となり、
その後、港湾調査会臨時委員、臨時船舶管理局、
軍需評議会の各評議員、三菱合資会社総理事、
日本郵船(株)取締役、南満州鉄道(株)副総裁、
(財)日華学会理事、その他諸会社重役、
団体役員等となり、
また対支文化事業調査会委員となる
〇在任(昭和7・6~21・3)
〇昭和21年3月14日死去
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇