[土耳古(トルコ)俘虜解放ニ関スル件]
欧州戦争関係在西比利亜敵国俘虜関係雑件 第四巻④(分割4)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※大正10年(1921)5月29日  p51/97
「譯 文」
   五月廿九日午後二時五十分發信
   六月 三日午後五時十七分受信
 ピリウス港ニテ
  平明丸船長發
尚ホ倫敦(ロンドン)ニ於テ
日本及希臘(ギリシャ)ノ大使ガ交渉中ナルモ
事件非常ニ複雜セル爲メ
何時而シテ如何ニ解決出來ル哉不明ナリ
詳細ハ陸軍省ニ尋ネラレタシ」
五月十八日以來毎日五噸宛
希臘(ギリシャ)ノ政府ヨリ
焚料炭ノ供給ヲ受ケツヽアリ
〔画像〕B07090955500-51

※大正10年(1921)6月10日   p74/97
   倫敦(ロンドン)發 大正十年六月
   本省     着 大正十年六月十日 后九・五〇
   内田外務大臣  林 大使
第七一一號
平明丸ノ件ニ関シ在當地勝田汽船會社代表者ヨリ、
同船々長ノ通信ニ依レバ其後
搭乗俘虜数名ノ外 船員中ニモ發狂者ヲ生ジ
船内ノ取締及衞生状態ニ付
前途不安ニ堪ヘザル趣ニ付
一日モ速カニ本件解決アリタキ㫖
再三陳情願出タリ
君府、伊太利(イタリア)ヘ轉電セリ
〔画像〕B07090955500-74

※大正10年(1921)6月12日   p84/97
        東京市京橋區銀座四丁目十五番地
            勝田滊船株式會社出張所
本社宛
 ペリウスユテ平明丸船長發
   月  日午後十一時    發
  六月十二日午前 八時三十二分着
倫敦(ロンドン)及君府ヨリノ通信ニ依レバ
解決ガ尚ホ長引ク事ハ明白トナレリ」
氣候ハ漸次暑クナリツヽ有リテ
衞生狀態ハ頗ル憂フ可キ狀態ニ在リ
貴方ニ於テ日本政府ヲ通ジテ能フ限リ迅速
?(電文原語不明)ニ本船解放方ノ努力ヲ願フ」
本船宛書狀?(私信ノ事ナランモ電文原語不明)
送ラレ度シ
   六月十五日 太田主任持参
〔画像〕B07090955500-84

※大正10年(1921)6月12日   p86/97
   汽船平明丸希臘(ギリシャ)政府ヨリ
   焚料炭補給ヲ受ケツヽアル理由
本船往航用トシテ常備炭庫ニ八百二十九噸
並ニ第二番艙ニ九百四十噸積附ケ居タル燃料炭
計一千七百六十九噸ハ既ニ消費セルモノト認メラル
本船復航用トシテ
第一、五、六番艙ニ積込アル石炭二千六十四噸ハ
俘虜乘船ノ儘抑留セラレツヽアル爲メ
常備炭庫ニ繰リ入レヽコト不可能ナルヲ以テ
不得巳日々ノ炊事用並ニ點燈用等トシテ
希(ギリシャ)國政府ヨリ一日五噸宛ノ割合ヲ以テ
補給ヲ仰ギ居ルコトヽ推察致候
        東京市京橋區銀座四丁目十五番地
            勝田滊船株式會社出張所(太田・印)
〔画像〕B07090955500-86
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード B07090955500
件名 分割4
外務省外交史料館 戦前期外務省記録 5門 軍事 2類 戦争
8項 俘虜、非戦闘員、傷病者、救護
欧州戦争関係在西比利亜敵国俘虜関係雑件 第四巻
[規模]97
作成年月日 大正10年3月11日~大正11年7月8日
作成者   在墺臨時代理公使井田守三//埴原外務次官//内田大臣
組織歴   外務省
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇