[平明丸事件顛末]大正10年(1921)4月5日~10月19日

    第七、 平明丸事件顚末  p1/12
〔画像〕B13081281100-01

   平明丸事件顚末       p2/12
一、本事件ノ發端
  勝田汽船會社汽船平明丸ハ帝國政府ノ命ヲ承ケ
  西比利亞(シベリア)ニ在リタル土耳古(トルコ)俘虜等
  千十三名(非戰闘員、婦人小兒ヲ含ム)ヲ搭載シ
  君府(コンスタンチノープル)ニ向ケ航行中
  大正十年(1921)四月五日地中海ニ於テ
  希臘(ギリシャ)海軍ノ爲停船ヲ命セラレ
  「ミテイレーン」島ニ右俘虜ヲ上陸セシムヘキコトヲ
  要求セラレタルカ同船乘組ノ帝國監督將校
  之ニ應セサリシ爲
  「ピレウス」港ニ拉致抑留セラレタリ
二、希臘(ギリシャ)政府ニ對スル第一次交渉
  右希臘(ギリシャ)政府ノ措置ハ
  希(ギリシャ)土(トルコ)兩國間ニ
  交戰狀態ノ存在スルコトヲ理由トスル處
  希臘(ギリシャ)及「アンゴラ」政府間ニハ
  大正八年(1919)十月以來事實上
〔画像〕B13081281100-02

  ノ交戰狀態存シ居タルモ   p3/12
  「アンゴラ」政府ハ土耳古(トルコ)ノ
  地方的事實上ノ政府タルニ止マリ
  從テ之ヲ希(ギリシャ)土(トルコ)兩國間ノ戰爭ト目スルコトハ
  少クトモ疑義アルノミナラス
  元來土耳古(トルコ)俘虜ノ君府(コンスタンチノープル)輸送ハ
  英國政府數次ノ委囑ニ基キ人道的見地ヨリ
  帝國政府ニ於テ種々ノ困難ヲ排シ之ヲ引受ケ
  土(トルコ)國有志家ノ醵金四萬八千磅(ポンド)及
  我國自ラ負擔シタル金五萬七千圓ヲ以テ
  勝田汽船會社ヲシテ輸送ノ任ニ當ラシメタルモノニシテ
  素ヨリ希臘(ギリシャ)及「アンゴラ」政府間ノ關係ニ
  干渉スルノ意志ニ出テタルニアラサルヲ以テ
  帝國政府ハ直ニ希臘(ギリシャ)政府ニ對シ
  平明丸及搭載俘虜ノ無條件解放ヲ要求シタルカ
  希臘(ギリシャ)政府ハ日本政府カ英國政府同意ノ下ニ
  當該俘虜カ抑留場所ヨリ逃亡スルコトヲ
  事實上不可能ナラシムルニ十分ナル保障ヲ與フル條件ニ
〔画像〕B13081281100-03

  テ君府(コンスタンチノープル)ニ  p4/12
  上陸セシムルコトニ同意スル旨竝
  同政府ノ所見ニ依レハ右目的ヲ達スル最良ノ手段ハ
  俘虜ヲ君府(コンスタンチノープル)ニ抑留シ
  戰闘終熄ニ至ル迄
  之ヲ同盟側軍事官憲ノ監督下ニ置クニ在ルヘキ旨ヲ
  回答シ來レリ
  仍テ帝國政府ハ英(イギリス)佛(フランス)伊(イタリア)
  三國政府ニ對シ在君府(コンスタンチノープル)軍憲ニ於テ
  土耳古(トルコ)俘虜ノ監視ニ協力スル樣取計方ヲ
  依頼シタルモ
  君府(コンスタンチノープル)ニ於ケル
  俘虜監視ハ事實上ノ困難アリシ爲
  三國共我依賴ニ應スルニ至ラサリキ
三、希臘(ギリシャ)政府ニ對スル第二次交渉
  然ルニ會々在君府(コンスタンチノープル)日本高級委員ハ
  勃爾牙利(ブルガリア)船「キリロス」號カ
  曾テ勃(ブルガリア)國ニ土耳古(トルコ)人百五十九名
  (大部分ハ「アドリアノーブル」ニ於ケル・・・・・・ノ
   敗軍ニシテ國境ヲ超エテ勃爾牙利(ブルガリア)ニ入リシモノ)
  ヲ乘セ君府(コンスタンチノープル)ニ向ケ航行中
  大正十年(1921)四月十八日黑海
〔画像〕B13081281100-04

  ・・・・・・沖ニ於テ希臘(ギリシャ)水雷艇ノ爲 p5/12
  「イスミツド」ニ一致抑留セラレタルカ
  其後無條件ニテ解放セラルルコトトナリタル旨ヲ聞込ミ
  其ノ例ニ倣ヒ在君府(コンスタンチノープル)休戰委員ヲシテ
  平明丸搭乘土耳古(トルコ)俘虜ニ對シ
  君府(コンスタンチノープル)歸還許可書ヲ發セシメ
  希臘(ギリシャ)高級委員ヲ經テ同國政府ニ對シ
  平明丸ノ無條件解放方ヲ交渉シタルカ
  希臘(ギリシャ)政府ハ「キリロス」號搭乘
  土耳古(トルコ)人ノ解放ヲ命シタルハ
  其ノ人員僅ニ百五十九名ニ過キサルト
  其ノ皆非戰闘員ナルトニ因ル旨並希臘(ギリシャ)政府ハ
  平明丸ノ卽時出帆及搭乘非戰闘員ノ
  希臘(ギリシャ)出發ヲ許可スヘキモ
  土耳古(トルコ)俘虜ニ付テハ
  抑留ノ已ムナキ旨回答シ來レリ
四、希臘(ギリシャ)政府ニ對スル第三次交渉
  然レトモ「キリロス」號搭乘ノ土耳古(トルコ)人中ニハ
  「アドリアノーブル」
〔画像〕B13081281100-05

  解隊軍人ヲ含ミ   p6/12
  從テ平明丸及「キリロス」號ノ二事件ハ
  全然同一條件ノ下ニ在ルモノト認メラレタルヲ以テ
  我高級委員ヲシテ希臘(ギリシャ)政府ニ對シ重ネテ
  平明丸及土耳古(トルコ)俘虜ノ無條件解放ヲ交渉セシムルト
  同時ニ右交渉ノ決着ヲ容易ナラシムル爲
  在伊(イタリア)帝國大使ヲシテ
  本件ニ關スル希臘(ギリシャ)政府トノ交渉落着ニ至ル迄
  兎モ角平明丸カ伊(イタリア)國ノ一港ニ入港スルコトヲ
  許容スル樣
  伊(イタリア)政府ニ交渉セシメタリ
  在君府(コンスタンチノープル)
  英(イギリス)佛(フランス)伊(イタリア)三國
  高級委員モ右希臘(ギリシャ)政府ニ對スル我要求ヲ支持シ
  希臘(ギリシャ)高級委員ニ對シ
  土耳古(トルコ)俘虜ノ無條件釋放ヲ求ムル所アリタルカ
  希臘(ギリシャ)政府ハ前記「キリロス」號ニ對スル
  約束スラ實行ヲ肯セス
  我要求ニ對シテ容易ニ同意スルノ模樣ナキノミナラス
  一方伊太利(イタリア)
〔画像〕B13081281100-06

  政府亦自國ノ一港ニ平明丸ヲ入港セシムルコトヲ p7/12
  躊躇スルノ色アリタリ
五、聯盟理事會行動
  然ルニ本件交渉モ意外ニ長引キ
  船主ノ損失俘虜ノ衞生狀態等ニ顧ミ
  急速解決ヲ必要トスル事情アリタルヲ以テ
  在佛(フランス)石井大使ノ稟議ニ基キ
  右聯合國高級委員及
  在君府(コンスタンチノープル)帝國高級委員ノ
  對希臘(ギリシャ)交渉ヲ側面ヨリ援助スル意味ヲ以テ
  國際聯盟理事會ノ行動ヲ要求スルニ決シタルカ
  同理事會ハ萬國赤十字中央局ノ申出ニ依リ
  六月二十七日「ナンセン」博士ニ託スルニ
  理事會ノ名ニ於テ希臘(ギリシャ)政府ニ向ヒ
  第一 平明丸ニアル負傷看護婦其ノ他
     赤十字關係一切ノ人員ノ放免
  第二 其ノ他人員ヲ中立國ニ上陸セシムルコト
  若シ此ノ點實行不能ノ
〔画像〕B13081281100-07

  場合ニハ  p8/12
  「ミテイレーン」島ノ一點ニ上陸セシメ
  此ノ地點ヲ中立地帶ト認メ
  俘虜ハ「ナンセン」博士ノ指定スル人ノ監督ニ
  委スルコトニ付
  交渉セシムルコトヲ決議セリ
  「ナンセン」博士ハ其ノ代表者ヲ「アデン」ニ派シ
  希臘(ギリシャ)政府ト交渉ノ結果
  希臘(ギリシャ)政府ハ土耳古(トルコ)俘虜中
  戰闘參加可能者ト不可能者トヲ區別シ
  不可能者ハ婦人小兒ト共ニ
  希臘(ギリシャ)船ヲ以テ直ニ
  君府(コンスタンチノープル)ニ歸還セシメ
  可能者ハ希(ギリシャ)土(トルコ)間ノ戰闘終熄迄
  中立國乃至中立地帶ニ抑留スルコトヲ承諾セシメ
  八月六日不具者婦人共三百九十二名ハ
  君府(コンスタンチノープル)ニ到着セリ
  一方健康ナル俘虜ハ之ヲ伊(イタリア)國ニ収容スルノ意嚮ニテ
  國際聯盟側及帝國政府ヨリ同國政府ニ交渉スル所アリタルカ
  伊(イタリア)國側ニ於テハ
  俘虜収容ニ付テハ承諾シタルモ
  之ニ伴フ費用一箇月七十萬「リラ」
〔画像〕B13081281100-08

  費用一箇月七十萬「リラ」ハ果シテ土耳古(トルコ)ニ於テ
  負擔ノ責ヲ果シ得ヘキヤ否ヤヲ懸念シ
  土耳古(トルコ)不支拂ノ場合ニ付
  聯盟理事會ニ於テ責任引受ノ保障ヲ與ヘムコトヲ希望シ
  逡巡容易ニ決セス
  其ノ間平明丸船長ハ遂ニ病死シ
  他ノ船員中ニモ數名ノ病人發生スル等
  同船乘組員ノ衞生狀態不良トナリ
  此ノ上本件ノ解決遲延スルニ於テハ
  或ハ同船ニ於テ土耳古(トルコ)俘虜ヲ伊(イタリア)國ニ
  輸送シ得サルコトトナルヤモ計リ難キ處アリタルヲ以テ
  帝國政府ハ土耳古(トルコ)政府ニ懇談ノ上
  前記費用ノ前拂ヲ承諾セシメタリ
  然レトモ伊(イタリア)國政府ハ依然トシテ
  費用ニ關シ確實ナル保障ヲ得ムコトヲ希望シ
  「ナンセン」博士個人ノ保障若ハ財政上極メテ信用シ難キ
  土耳古(トルコ)政府ノ聲明ノミニテハ滿足セス
  只管國際聯盟ノ保障ヲ得ムコトヲ主張シタルヲ以テ
  帝國政府ハ國際聯盟
〔画像〕B13081281100-09

  ヲシテ   p10/12
  土耳古(トルコ)ノ支拂ヲ保障セシムル樣取計方
  石井大使ニ訓令スルト共ニ
  土耳古(トルコ)政府ヲシテ右前拂ヲ實行セシムル樣
  同政府ニ説示方
  内田公使ニ訓令スル等
  本事件ノ迅速解決ニ極力盡瘁スル所アリタルカ
  十月六日ニ至リ
  伊(イタリア)國政府ハ在伊(イタリア)帝國大使ニ對シ
  十月十日以後何時ニテモ「サルジニア」ノ「アシナラ」ニ
  平明丸回航方差支ナキ旨ヲ告ケタリ
六、事件落着
  茲ニ於テ平明丸ハ十月十二日「ピレウス」港ヲ發シ
  「アシナラ」ニ至リ俘虜陸揚ヲ了シ
  次テ十九日「チユニス」ニ向ケ出發シ
  茲ニ事件發生以來七箇月ニ亘レル
  本件ハ無事解決ヲ告ケタリ
七、船主ニ對スル損害賠償
〔画像〕B13081281100-10

  勝田汽船會社ハ本事件ノ爲
  二十五萬千六百八十八圓十錢 [251,688.10] ※下記に詳細画像あり
  ニ上ル損害ヲ被リタル旨ヲ述ベ
  政府ノ賠償ヲ請願シタルニ依リ
  閣議ニ於テ同會所(會社)ノ立場ヲ諒トシ
  右金額ヲ交付スルコトトナレリ
〔画像〕B13081281100-11
    ※裏表紙
〔画像〕B13081281100-12
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード  B13081281100
件名 7、平明丸事件顛末
外務省外交史料館 議会調書 欧米局第四十五議会用 最近外交経過
[規模]12
組織歴 外務省
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
欧州戦争関係在西比利亜敵国俘虜関係雑件 第五巻
   大正十年十二月二十七日 勝田汽船太田氏持参 p69/103
  平明丸希臘(ギリシャ)抑留ニ因ル損害計算書
   但シ大正十年(1921)四月五日本船於
     ミチレニ島拿捕ノ日ヨリ
     大正十年(1921)十月十七日
     俘虜揚陸地アシナラ島到着日ニ至ル
     壹百九拾五日ヨリ
     拿捕地ヨリ君府ニ至ル航程壹日ヲ差引ケル
     壹百九拾四日分
一 金貳拾五萬壹千六百八拾八圓拾錢也 [251,688.10] 
    内 譯
    -略-
B07090956000-069
〔画像〕B07090956000-069

 右之通リ御請求申上候間何卒御詮議ノ上
 御支拂被下度候也
  大正拾年(1921)拾貳月廿四日
     神戸市仲町貳拾七番
      太洋汽船株式會社
      專務取締役
      社   長 勝田銀次郎
陸軍省經理局長 田中政明殿
B07090956000-070
〔画像〕B07090956000-070

  平明丸希臘(ギリシャ)抑留ニ因ル損害計算書 p94/103
   但シ大正十年(1921)四月五日本船於
     ミチレニ島拿捕ノ日ヨリ
     大正十年(1921)十月十七日
     俘虜揚陸地アシナラ島到着日ニ至ル
     壹百九拾五日ヨリ
     拿捕地ヨリ君府ニ至ル航程壹日ヲ差引ケル
     壹百九拾四日分
一 金貳拾五萬壹千六百八拾八圓拾錢也 [251,688.10] 
    内 譯
    -略-
B07090956000-094
〔画像〕B07090956000-094

  -略-
 右之通リ御請求申上候間何卒御詮議ノ上
 御支拂被下度候也
  大正拾年(1921)拾貳月貳拾四日
     神戸市仲町貳拾七番
      太洋汽船株式會社
      專務取締役
      社   長 勝田銀次郎
陸軍省經理局長 田中政明殿
B07090956000-095
〔画像〕B07090956000-095
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード B07090956000
件名 分割2
外務省外交史料館 戦前期外務省記録 5門 軍事 2類 戦争
8項 俘虜、非戦闘員、傷病者、救護
欧州戦争関係在西比利亜敵国俘虜関係雑件 第五巻
[規模]103
作成年月日 大正10年9月9日~大正12年11月8日
作成者   内田大臣//逓信次官//落合大使
組織歴   外務省
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇