南方派遣渡航者に関する件
「ボルネオ」ニ派遣セル特種慰安婦五十名:昭和17年3月
憲兵調査選定セル左記経營者三名渡航認可アリ度申請ス

受領番號 陸亜密受第二二五九號 起元廰 台湾軍
件  名 南方派遣渡航者ニ関スル件
主務局課 番號 兵備第三〇八號
     受領 昭和  年  月  日
     提出 昭和十七年 三月十六日
大臣官房 受領 昭和  年 三月一一日
     結了 昭和  年 三月十八日
C01000379100-1
〔画像〕C01000379100-1

  副官ヨリ臺灣軍参謀長宛
    返電案(暗号)
陸亜密電
三月十二日附臺電第六〇二号ノ件
認可セラル依命
   陸亞緊電一八八 昭和拾七年參月拾六日
C01000379100-2
〔画像〕C01000379100-2

亜密二二五九 一
 (印)陸軍省17.6.14 大臣官房
 (印)陸軍省17.6.15 第308號 兵備課
 副官宛  發信者 台湾軍参謀長
台電 第九三五號
本年三月台電第六〇二號申請
陸亜密電第一八八號認可ニ依ル
「ボルネオ」ニ派遣セル
特種慰安婦五十名ニ関スル
現地著後ノ實況人員不足シ
稼業ニ堪ヘザル者等ヲ生ズル爲
尚二十名増加ノ要アリトシ
左記引率岡部隊發給ノ呼寄認可證ヲ携行
歸台セリ事實
止ムヲ得ザルモノト認メラルルニ付
慰安婦二十名増派諒承
C01000379100-3
〔画像〕C01000379100-3

相成度
尚將來此ノ種少數ノ補充交代増員等
必要ヲ生ズル場合ニハ
右ノ如ク適宜處理シ度
豫メ諒承アリ度
    左 記
基隆市日新町二ノ六  村瀨近一
                終
C01000379100-4
〔画像〕C01000379100-4

 (印)陸軍省 昭和17.3.13 午後 大臣官房
 (印)陸軍省 17.3.14 第308號 兵備課
陸軍省受領 陸亞密受第二二五九號
  秘 電報譯 三月一二日午前後 一九時三〇分發
        三月一二日午前後 二二時四〇分著
 大臣宛  發信者 台湾軍司令官
 台電  第六〇二號
陸密電第六三號ニ関シ
「ボルネオ」行慰安土人五〇名
為シ得ル限リ派遣方
南方總軍ヨリ要求セルヲ以テ
陸密電第六二三號ニ基キ
憲兵調査選定セル
左記経營者三名
渡航認可アリ度申請ス
    左 記
愛媛縣越智郡波方村一二三六
台北州基隆市日新町二ノ六
村瀨近市 四十二歳   p6/6
C01000379100-5
〔画像〕C01000379100-5

朝鮮全羅南道済州島輸林面挟才里十
台北州基隆市義重町四ノ一五
豊川晃吉 三十五歳

高知縣長岡郡介良村三七〇
高雄州潮州郡潮州街二六七
浜田ウノ 五十一歳
            終
C01000379100-6
〔画像〕C01000379100-6
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード C01000379100
件名 南方派遣渡航者に関する件
防衛省防衛研究所 陸軍省大日記 陸亜機密・陸亜密・陸亜普大日記
陸亜密大日記 陸亜密大日記
昭和17年 「陸亜密大日記 第22号 2/3」
[規模]6
作成年月日 昭和17年3月~昭和17年6月
作成者   臺灣軍
組織歴   恩賞 軍事 軍務 参謀兵總
URI : https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C01000379100
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
デジタル記念館
慰安婦問題とアジア女性基金
慰安婦にされた女性たち-インドネシア
ボルネオ島には、
1942年(昭和17年)に台湾から
70人の慰安婦が送り込まれています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇