[滿洲日々新聞社]<日刊邦字新聞>
【満洲新聞雑誌総覧:昭和2年】

【満洲新聞雑誌総覧:昭和2年】
 昭和二年 滿洲新聞雜誌總覽
       滿洲公論社發行
  <日刊邦字新聞>  p12/49
[滿洲日々新聞社]   p12-14/49
所在地 大連市東公園町
創 立 明治四十年十一月
(沿革)
本紙は明治四十年十一月星野錫氏經營の下に、
森山守次氏社長として創刊し、
四十二年伊藤幸次郎氏之に代り、
滿鐵之を買収、機關紙とするに決し、
漸次其の設備も完成し、
販路の如き滿鮮は勿論、
支那内地までも擴大せられた
前社長小山内大六氏は大正十二年三月就任し、
社の設備、殊に東京支社の如き、
在滿各支社を壓倒し、
廣告の如き内地一流紙に比肩せん有樣である。
今回小山内氏勇退し、
前代議士山崎猛氏社長就任、之に伴ひ、
取締役錦織晃、小島淸友氏及び、
社員數名の移動を見た。
同社は別に印刷部の設備あり、
二十數台の機械を有し、
滿鮮第一の稱がある。
「現況一班」
 組 織    株式會社
 資本金    五十萬圓
 輪轉機    二台
 發行回數   朝夕十二頁
 購讀料    月一二〇錢
 廣告料    普通一圓二〇錢
        特別二圓六〇錢
「役員及社員」
 取締役社長  山崎  猛
 取締役    木村  通
 同      白濱多次郎
 監査役    金丸富八郎
        橋本茂子郎
 編輯部    長友  豐
        大宮 欽治
        工藤 與吉
        白石 繁雄
        中村  英
        吉田 政子
        荒武 靜雄
        八木
 政治部    山   繁
        神藏 重勝
        野宮 毅助
 經濟部長   山田伊勢松
        齋藤 信雄
 社會部    山田 好文
        鵜川 久介
        杉山福次郎
        大谷 守一
        保科喜代次
        柴田 利久
 校正係    三和 榮一
        大塚 常次
        加藤 保敏
        小田 康惠
 支配人代理  高塚 源一
 營業局長   中松 國彦
        立川 義澄
        小坂 種彦
        相宮 文吾
        西村 謙助
        淺枝 次郎
        山下庄太郎
        伊藤 重忠
        南  源藏
        大谷 尚美
        芳野 秀雄
        張 春 海
 經理部長   鈴木  昇
        藤井 俊吉
        島田 興彌
        村山 盛吉
        渡邊 延男
        髙橋松三郎
        鶴田 定助
        中本 米吉
        杉本 右近
        櫻基 隣秀
        佐々木丈次
 庶務部長   平山 秀雄
        佐々木辰雄
        山路  勇
        本山 初枝
        椿井  格
        森田  煕
        石川淺右衞門
 工務部長   助川 照吉
 植字部長   曾根 四郎
 採字部長   杉田 一郎
 輪轉部長   寺畑 海三
 印刷所長   今 周 而
        鵜木 常次
        足立  孝
        長谷川正義
        京僧 次郎
        瀧野 龍郎
        島崎 三郎
        靑山鐵十郎
        鍋田 覺治
        柴野  克
        岡崎榮太郎
        佐々木養次郎
 作業部長   吾妻 力松
        松木 立野
        大越  彬
        野村萬之助
        中村 福一
        三川 榮吉
        奥原他三郎
        長崎 省平
        松島留三郎
 東京支社   欠   員
        小林 正芳
        菅野 福一
        三浦 祐吉
        土井 洋輔
 大阪支社   欠   員
        溝口孝次郎
        松下 政男
        加藤 宗一
 旅順支社   河合 乙彦
        河合 八郎
 奉天支社   太原  要
        秋山豐三郎
 哈爾濱支社  八木沼大夫
 撫順支局   淸瀨 邦弘
 營口支局   東 登一郎
 鞍山支局   加藤 政人
 瓦房店支局  板橋喜久治
 遼陽支局   猿塚 源藏
 安義支局   草場強太郎
 鐵嶺支局   本田  正
 四平街支局  櫻井 敎輔
 開原支局   佐竹 令信
 長春支局   得丸助太郎
 大石橋支局  小林 才治
 本溪湖支局  野村 一郎
 公主嶺支局  池永 修三
 天津支局   小宮山 繁
 北京支局   大矢 信彦
 平壌支局   中丸好太郎
 京城支局   山副  昇
 門司支局   有林 忠恕
 上海支局   柴田 利久
 吉林通信員  伊東 季藏
 靑島通信員  井原 福話
 滿洲里通信員 小出  尚
 錦州通信員  佐野 正夫
 龍口通信員  佐野  恭
 金州特置員  大谷 守一
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇