《伊藤 醇:別府 醇》
 今の主人は伊藤醇と名乘る
【異国叢書. 〔第2〕】昭和3年
【異国叢書. 〔第8〕】昭和4年

【異国叢書. 〔第2〕】昭和3年
こゝに今諸子の芳名を擧げて聊か微衷を表はすこと然り。
その方々は、
足立鍬太郞君・足立謙一郞君・足立謙吉君・
赤澤乾一君・朝比奈泰彥君・荒川みね子・
秋元東之進君・尼子四郞君・雨宮保衞君・
有馬純彥君・有馬秀雄君・安部達人君・
伊木壽一君・伊佐早謙君・伊東尾四郞君・伊藤孝一君・
伊藤醇君・伊藤篤太郞君・伊原敏郎君・池田淳君・
池田成彬君・石田幹之助君・石田元季君・石橋助三郞君・
石井良一君・岩生成一君・今泉源吉君・今井貫一君・
宇佐玄雄君・內海景音君・大久保忠五郞君・
大鳥義脩君・大成洋齋君・ ―略―
 ―略―
今の主人は伊藤醇と名乘る。
杢之允の時より阿彌陀寺に住ふ。
伊藤家にシーボルトの贈りしといふ和蘭人形を藏す。
尙下關の大年寄の家は三軒なりしが如く。
享和中伊藤・佐甲の他に
中野九兵衞といふ年寄ありたり(筑紫紀行)

【異国叢書. 〔第8〕】昭和4年
茲に諸子の芳名を擧げて聊か微衷を表はすこと然り。
その方々は、
足立鍬太郞君・足立謙一郞君・足立謙吉君・
赤澤乾一君・朝比奈泰彥君・荒川みね子・
秋元東之進君・尼子四郞君・雨宮保衞君・
有馬純彥君・有馬秀雄君・安部達人君・
伊木壽一君・伊佐早謙君・伊東尾四郞君・伊藤孝一君・
伊藤醇君・伊藤篤太郞君・伊原敏郎君・池田淳君・
池田成彬君・石田幹之助君・石田元季君・石橋助三郞君・
石井良一君・岩生成一君・今泉源吉君・今井貫一君・
宇佐玄雄君・內海景音君・大久保忠五郞君・
大鳥義脩君・大成洋齋君・ ―略―
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年07月07日
[別府醇・伊藤醇]別府又十郎の四男:馬關の名門伊藤家を嗣ぐ
【豊前二市四郡人名辞書】
別府又十郎君 築上郡三毛門村 p128/166
三男醇氏は學を慶応義塾に修めて、
馬關の名門伊藤家を嗣ぎ。
[別府 醇・伊藤 醇]※三男とあるが、正しくは四男。
生 明治13年(1880)12月19日
歿 昭和45年(1970)04月04日
  明治42年(1909)05月17日
山口県下関市大字阿弥陀寺町第九拾参番屋敷
伊藤弥六 ト 婿養子 縁組届出
同日
長女ルイ ト 婿養子 婚姻届出
※ 上記、別府祐弘先生から
  (父 別府祐六:別府又十郎の六男)
  頂いた除籍謄本(原本のコピー)を基に作成。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇