長谷川勤ブログ<幕末・維新期の私塾教育者>
『幕末・維新のヒーローたち』大東文化大学講座

長谷川勤のインフォメーション・ブログ
維新の先覚者「吉田松陰」研究のやさしい入門ブログ
『幕末・維新のヒーローたち』大東文化大学講座
【2022/05/27 15:25】 エッセイ
2022年春期大東文化大学オープンカレッジ
【幕末維新のヒーローたち】補助資料
2022年5月28日は、第三回目の講座
<幕末・維新期の私塾教育者>
※幕末維新期のヒーローでは地味ながら、
私塾を開き多くの人材を育てた
「教育者たち」も取り上げなければならない。
上の写真は、左から
緒方洪庵(大阪・適塾)、
吉田松陰(長州・松下村塾)、
酒井南嶺(宿毛・望美楼)、
枝吉神陽(佐賀・義祭同盟)などの優れた教育者がおり、
国家に貢献する人材を育てた。
このほか、「咸宜園」の広瀬淡窓も私塾としては
大規模で全国から入塾している。

緒方洪庵:大村益次郎、大鳥圭介、福澤諭吉、長与専斎、
     佐野常民、橋本左内他。(門人入門帳あり)

吉田松陰:高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋、
     山田顕義、品川彌二郎他

酒井南嶺:岩村通俊・林有造・高俊の三兄弟、
     竹内綱・竹内明太郎・吉田茂(親子)、
     小野義真、小野梓他

枝吉神陽:佐野常民、大隈重信、江藤新平、大木喬任、副島種臣等
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2021年03月23日
「大隈さんの早稲田」と「慶應の福澤先生」
:長谷川勤のインフォメーション・ブログ

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2014年05月25日
《土佐宿毛の教育者 酒井南嶺》
『酒井南嶺伝』昭和63年発行
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇