「戦死した特攻隊員(京丹波町出身の西村克己少尉)をたたえる歌」復活演奏
YouTube · 京都新聞2022年8月29日
京都新聞
戦死の特攻隊員たたえる歌、
戦意高揚で制作か 再現した京都の男性の思いとは
戦後77年 京都・滋賀
2022年8月29日 6:00
陰山篤志
終戦の約8カ月前の1944年12月、
旧丹波町(現京都府京丹波町)出身の特攻隊員が
フィリピンでの戦闘で出撃し、亡くなった。
地元では隊員をたた…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
YouTube · 京都新聞
「戦死した特攻隊員をたたえる歌」復活演奏
(2022年8月 京都府南丹市)
175 回視聴 2022/08/26
終戦の約8カ月前の1944年12月、
フィリピン・レイテ島での戦闘で出撃し、
亡くなった京都府京丹波町出身の特攻隊員を
たたえる歌が見つかり、
このほど再現演奏が行われた。
京都府京丹波町出身の西村少尉は、
土浦航空隊に入り、
神風特別攻撃隊 第1草薙部隊長として、
米艦を目標に出撃し、亡くなったという
〔画像〕「戦死した特攻隊員をたたえる歌」YouTube-1
「嗚呼 西村少尉」
作詞 細川正典 作曲 岩崎初枝
〔画像〕「戦死した特攻隊員をたたえる歌」YouTube-2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
特別攻撃隊 特攻隊慰霊顕彰会
(昭和19年)12日(※12月)15日未明、
―略―
このような事情で海軍の特攻は猛烈であった。
同日の午前中から
第4神風特攻隊第1草薙隊(銀河)の
※第4⇒第5神風特攻隊の校正ミス
西村少尉以下六名、
第7金剛隊(零戦)の
沢本中尉以下五名、
第9金剛隊(零戦・彗星)の
青木大尉以下十四名、
第10金剛隊(零戦)の
小野中尉以下二名
計二十七名がこの方面の敵艦船に突入している。
陸軍では飛行第75戦隊で編成した
旭光隊(双軽)の森軍曹が敵艦に突入した。
1 比島方面作戦(昭和19年10月~20年1月) p130
第五神風特攻隊(銀河主体直掩機随伴)
隊 名 第1草薙隊(銀河2)
階 級 少尉
氏 名 西村 克己
出身県 京都
出身別 明治大学13
生 年 大正11年
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
階 級 一飛曹
氏 名 清水佐分郎
出身県 兵庫
出身別 甲飛11
生 年 大正15年
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
階 級 一飛曹
氏 名 平田 康則
出身県 広島
出身別 乙飛17
生 年 大正15年
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
階 級 二飛曹
氏 名 岩崎 次雄
出身県 宮崎
出身別 飛練34
生 年 昭和2年
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
階 級 二飛曹
氏 名 宮田 勇八
出身県 茨城
出身別 丙飛16
生 年 大正13
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
階 級 二飛曹
氏 名 星越 勝
出身県 徳島
出身別 乙(特)飛1
生 年 昭和2年
戦死場所 スルー海
戦死日 昭和19年12月15日
特別攻撃隊 (非売品)
平成二年三月二十五日 初版発行
平成二年九月 一 日 再版発行
編 者 特攻隊慰霊顕彰会
発行者 特攻隊慰霊顕彰会
発行所 東京都千代田区九段南四の三の七
財団法人偕行社内
特攻隊慰霊顕彰会
制 作 東京都新宿区新小川町四の二四
株式会社 中央クリエイト
印 刷 中央印刷株式会社
製 本 株式会社 青木製本所
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2022年8月31日 05:42:51
神風特別攻撃隊 戰歿者名簿:第一草薙隊
【神風特別攻撃隊】猪口力平, 中島正 共著 (昭和26年)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇