《纏め》木口幸男家所蔵[世木澤翁 記念帖]全39頁


※世木澤翁 華甲 記念帖
※世木澤藤三郎 明治9年(1876)9月生
    出版年 昭和11年(1936)
華甲/かこう
意味 華甲とは、数え年で61歳。還暦。華年。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
北海道立図書館
区分    図書。
タイトル  世木澤藤三郎還暦記念。
著者名    著者名ハ、アリマセン。
出版社   [出版者不明]。
出版年   1936。
シリーズ名  シリーズ名ハ、アリマセン。
請求番号  289/SE。
配架場所  貴重書(閉架書庫)。
資料番号  1101789343。
資料状態  禁帯
世木澤藤三郎還暦記念-1
〔画像〕世木澤藤三郎還暦記念-1
世木澤藤三郎還暦記念-2
〔画像〕世木澤藤三郎還暦記念-2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[世木澤翁 記念帖]全31頁:p01~p04
 世木澤翁 華甲 記念帖

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p05~p08

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p09~p11

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p12~p13

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p14~p17

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p18~p20

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p21~p25

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p26~p28

[世木澤翁 記念帖]全31頁:p29~p31〔完〕
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p05/31 p07/31 p14/31

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p09/p21/p22

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p12

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p15

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]『瀧野常吉氏』p19

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p20

木口幸男家所蔵:[世木澤翁 記念帖]p23/p24/p25
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年02月26日 13:02
木口幸男家所蔵書籍:世木澤藤三郎氏について:第一回
関ヶ原の戦い(1600)の頃から
胡麻郷(現 京都府南丹市日吉町上胡麻タニ8番地)に
居住の旧家、
木口家の御主人、木口幸男さん。
平成24年(2012)2月10日~24日迄、同室で、
日吉町始め南丹市・京丹波町・北海道旭川市・満洲等、
多岐に渡り、色々な事を教えて頂きました。
大変、勉強になりました。
有難うございます。
木口家に残る多数の、貴重な文書・書籍の中、
世木澤藤三郎氏の書籍をお借りしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇