新橋藝妓等【京橋繁盛記】大正元年(1912)

【京橋繁盛記】大正元年(1912)
著者    京橋協会 編
出版者   京橋協会
出版年月日 1912
墓碑一覽
割烹及飲食
遊藝娯樂
▲新橋藝妓
 新橋藝妓の名は日本到る所
 之を知らざるものなし、
 誠に新橋藝妓ありて
 都の空に色彩を生じ居れるが如き觀あり、
 眞に是れ繁昌の一つと言はざるべからず、
 今其の藝妓名、本名等を示せば
 大略左の如し。
 ▲一等藝妓
 ▲二等藝妓
 ▲小藝妓
▲待合及遊船宿
 京橋區内には多數の待合あり
 今其の重なるものを舉ぐれば
 左の如し。
▲貸席
京橋名物
評判記
職業と其住所人名一覽(イロハ順)
大正元年拾壹月二十四日印刷
大正元年拾壹月二十七日發行 定價金壹圓七拾錢
  東京市京橋區木挽町一丁目十四番地
編輯兼發行人 石川庄平
  東京市京橋區南水谷町七番地
印刷人    森 潤二
  東京市京橋區南水谷町七番地
印刷所    日進舎
  東京市京橋區木挽町一丁目十四番地
發行所    京橋協會
       電話京橋二八八七番
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※上記と同一内容
【京橋繁昌記 : 一名・京橋区沿革史】大正元年
著者    京橋協会 編
出版者   京橋協会
出版年月日 大正1
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇