《伊井直助・熊谷平三郎》歐羅巴州航海修行
【日本金融史資料 明治大正編 第2巻】1956
【日本金融史資料 明治大正編 第2巻】1956
著者 日本銀行調査局 編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月日 1956
[七十五號] 明治四年二月
上京貳拾六番組
車屋町姉小路上ル町
河邊九郎三郎手代
伊井直助
洋學修行航海申付候事
但早々東京ヘ罷出大藏省ヘ可届出候事
京都府
大年寄
熊谷久右エ門忰
熊谷平三郎
文云前仝斷
熊谷平三郎
〇歐羅巴州航海修行段神妙ノ事ニ候
謹テ御法則相守往年御用ニ可相立心掛
肝要タルヘシ
依テ旅服一領遺之候事
伊井直助
文云前仝斷
旅服一領
旅服料
金五兩
https://dl.ndl.go.jp/pid/3033904/1/320
日本金融史資料 明治 大正 編 第二巻
頒価 一、五〇〇円
昭和三十一年 十月二十五日印刷
昭和三十一年十一月 一 日発行
編 者 日本銀行調査局
東京都中央区日本橋本石町二ノ二ノ一
印刷兼 大蔵省印刷局
発行者 東京都新宿区市ヶ谷本村町一五
https://dl.ndl.go.jp/pid/3033904/1/425
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年02月08日10:55
[本官勘合帳 外国官一号]
原本:第379号 戸田欽吾~第438号 岩男俊貞
旅券番号 第396号 伊井 直助 p067
西京為替会社
河邊九郎三郎 手代
旅券番号 第397号 熊谷平三郎 p068
西京為替会社
熊谷久右衛門 忰
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇