牙山從軍之新聞記者【戦國寫真画報 (5)】明治27年(1894-12)

【戦國寫真画報 (5)】1894-12
出版者   春陽堂
出版年月日 1894-12
p1【戦國寫真画報 (5)】1894-12
〔画像〕p1【戦國寫真画報 (5)】1894-12
https://dl.ndl.go.jp/pid/1567882/1/1
 牙山從軍之新聞記者
圖に示す所は牙山出征の前、
在朝鮮の我が各新聞通信員は、
一同南山に於て寫眞を撮りたし、
盖(けだ)し從軍の間萬一の事あるも測らざれば、
其紀念を留むるの意なりしなるべし、
筆硯に從ふ者亦
https://dl.ndl.go.jp/pid/1567882/1/25
一身を抛(なげう)つて、
國家同胞の爲に通信の業を力(つと)む、
我が軍威の振ふこと素(もと)よりなり、
其の人名を擧(あぐ)れば則ち
(上段に記したるは立てる人の名なり)
 報知新聞    遲塚 麗水
 (未 詳)
 京都日出新聞  堀江 松華
 めざまし新聞  佐原 石嵓
 自由新聞    今西恒太郎
 神戸又新々報  岩崎  虔
 日  本    櫻田 文吾
 (未 詳)
 開花新聞    箕輪  勝
 六派聯合    三宅雄次郎
 二六新報    佃  斗南
 大坂朝日新聞  西村 時彦
 毎日新聞    柵瀨軍之佐
https://dl.ndl.go.jp/pid/1567882/1/26
 朝日新聞    山本 忠輔
 時事新報    高見  龜
 國民新聞    久保田米齋
 日々新聞    黑田甲子郎
 東京通信社   山中  茂
https://dl.ndl.go.jp/pid/1567882/1/27
(下段に記したるは坐せる人の名なり)
 土陽新報    坂崎 紫瀾
 内外通信社   弓削田精一
 名古屋扶桑新聞 鈴木 經勲
 讀賣新聞    藤野房次郎
p25【戦國寫真画報 (5)】1894-12
〔画像〕p25【戦國寫真画報 (5)】1894-12
https://dl.ndl.go.jp/pid/1567882/1/25
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年05月14日10:25
[日淸戰役:從軍記者の話]
【大日本対外戦争史話】昭和18年
第二編 日淸戰役前後  p26/189
 九 成歡・牙山に捷つ 付・從軍記者の面魂 p56/189
從軍記者の話をしよう。   p58/189
久保田米僊(國民)
西村天囚(大阪朝日)
高木利太(大阪毎日)
光永星郎(日本)
遲塚麗水(都)
藤野房次郎(讀賣)
黒田甲子郎(東京日日)
其の他
錚々たる新聞記者の寄集りであつた。
安達謙藏も交つてゐた。
(國木田獨歩は海軍に從軍して、
 愛弟通信が其の所産である)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇