《林 三夫》明治42年(1909)2月24日生
大阪 今宮中学校卒業
第四高等学校 文科(甲類)甲組
第一学年 大正14年(1925)4月入学
第二学年 大正15年(1926)4月
第三学年 昭和2年(1927)4月
卒業 昭和3年(1928)3月9日卒業
【第四高等学校一覧・
第十臨時教員養成所一覧 自大正14年至大正15年】
著者 第四高等学校 編
出版者 第四高等学校
出版年月日 大正1-15
出版年月日 大正1-15
〇生徒 (大正十四年四月三十日調)
高等科
文科(甲類)第一學年甲組
大阪 今宮 《林 三夫》 大阪
【第四高等学校一覧・
第十臨時教員養成所一覧 自大正15年至大正16年】
著者 第四高等学校 編
出版者 第四高等学校
出版年月日 大正1-15
〇生徒 (大正十五年四月三十日調)
高等科
文科(甲類)第三學年乙組
大阪 今宮 《加藤一雄》 大阪
文科(乙類)第三學年丙組
大阪 今宮 《十川正彦》 大阪
文科(甲類)第二學年甲組
大阪 今宮 《松井貞雄》 大阪 p60/175
大阪 今宮 《林 三夫》 大阪
文科(甲類)第二學年乙組
大阪 今宮 《川端直正》 大阪
文科(乙類)第一學年丙組
大阪 今宮 《大澤一郎》 大阪
理科(甲類)第一學年丙組
大阪 今宮 《高岡雄次郎》大阪
【第四高等学校一覧・
第十臨時教員養成所一覧 昭和2年4月至3年3月】
著者 第四高等学校 編
出版者 第四高等学校
出版年月日 昭和2
〇生徒 (昭和二年五月一日調)
高等科
文科(甲類)第三學年甲組
大阪 今宮 《林 三夫》 大阪
【第四高等学校一覧・
第十臨時教員養成所一覧 昭和3年4月至4年3月】
著者 第四高等学校 編
出版者 第四高等学校
出版年月日 昭和3
昭和三年三月九日卒業
文科甲類
在京法 《林 三夫》 大阪
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇