[クローバーだより2023年8月号]
 [クローバーだより2023年8月号]-1
〔画像〕[クローバーだより2023年8月号]-1

  編集後記  p4/4
7月中頃、利用者宅の庭や、
京丹波町病院の垣根に「クチナシの花」が
咲いているのを見かけました。
沈丁花、金木犀とともに三大香木の一つとされ、
純白の花の美しさに加え、
甘い香りに癒されます。

▼「クチナシの花」と聞けば
渡哲也の歌を思い浮かべる人も多いと思いますが、
私は昔住んでいたアメリカでの
ダンスパーティーを思い出します。

▼私は二十代前半の3年間を
アメリカ東海岸で過ごしました。
ある時、
働いていた会社のダンスパーティーに
誘われたのですが、
慣れないタキシードを着せられ、
現地の友達にいわれるがまま
会場に赴きました。

▼もちろんダンスなんてものは
踊ったこともなく、
その作法も知りません。
ただ「こうすればいいんだよ」と
友達が見せた姿がやけにスマートで
カッコよく今でも覚えています。

▼会場の隅にクチナシの花が一輪ずつ
トイレに並べてあったのですが、
それを手に取り胸ポケットに入れ
一緒に踊りたい女性の前で、
クチナシの花を差し出し
「Shall We Dance?
 (私と踊ってもらえませんか?)」
と誘うのです。
昔ながらの風習らしいですが
洒落ていますよね。
あれから二十数年経ちますが、
クチナシの花を見るたび
当時のことを思いだします。
<編集子>
 [クローバーだより2023年8月号]-2
〔画像〕[クローバーだより2023年8月号]-2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2023年02月24日 20:43 
◆小野一雄 小野一雄のプロフィール
▽京都丹波オレンジロードつなげ隊
〜笑顔でつながる 介護の仕事〜
 クローバー・サービス
 竹内理沙さん
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇