【掃苔 9(7)】昭和15年(1940-07)
出版者 東京名墓顕彰会
出版年月日 1940-07
火山樓隨筆(十七) 橫山健堂 p10-14/17
八七 空月庵、伊藤杢之允、山口行齋
先年、故呉秀三博士がシイボルト研究に沒頭された頃、
私が下關、阿彌陀寺町の伊藤醇氏と懇意の關係であることを、
誰からか聞いて來られて、紹介を依頼されたことがあつた。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2236808/1/10
伊藤杢之允肖像 健堂生冩
〔画像〕p13【掃苔 9(7)】昭和15年(1940-07)
https://dl.ndl.go.jp/pid/2236808/1/13
定価 一 部 金三十五錢
半ケ年分 金 二圓
一ケ年分 金 四圓
郵税三錢
昭和十五年七月十二日印刷納本
昭和十五年七月十五日發行
編輯兼 藤浪 剛一
發行人 東京市麴町區内幸町二丁目五番地
印刷所 成文堂印刷所
東京市芝區濱松町一丁目十三番地
印刷人 植田 庄助
東京市芝區濱松町一丁目十三番地
發行所 成文堂
東京市芝區濱松町一丁目十三番地
https://dl.ndl.go.jp/pid/2236808/1/16
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇