【この自由党! 前篇 (民衆なき政治)】昭和27年
著者    板垣進助 著
出版者   理論社
出版年月日 1952
 p3【この自由党! 前篇 (民衆なき政治)】昭和27年
p3【この自由党! 前篇 (民衆なき政治)】昭和27年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2982142/1/3
 鳩山派の妾グループ
吉田とはりあう鳩山にしても、
妾さわぎは派手である。
鳩山の愛妾「お雪」ちゃんは
本名 松室幸(四五)といい、
京都祇園の舞妓出身で、
彼が政友会で書記長や
文相で羽ぶり良かったころ、
文相秘書官だった林譲治が
紹介したとかいう話がある。

ところが、
この話も女学校の経営者として
良妻賢母で天下に名を売った?
薫子夫人の耳に入り、
持ち上ったお家騒動に
書生、女中までが二派に分れるさわぎ。

森恪あたりの注告にもイヤイヤをする
鳩山は奥様派のスパイ網を潜って
熱海自由党の顔役 富山鶴吉経営する所の
「つるの家」などに道行を重ねるという始末。

それでも二人の仲はえんえんと つずき
今 お雪さんは二子を設けて
赤坂一ツ木町の料理店「松室」に
鳩山の春を待っているということだ。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2982142/1/53
この自由党 前篇 民衆なき政治
1952年9月15日 第一刷
1952年9月20日 発 行  定価180円
著 者 板垣 進助
発行者 小宮山量平
印刷者 斎藤 和夫
発行所 株式会社 理論社
    東京都千代田区神田神保町一丁目六四番地
    振替口座東京九五七三六番
日協印刷・橋本製本
https://dl.ndl.go.jp/pid/2982142/1/108
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇