坂本陽家墓所跡の碑
陽は高知県三里村に生れ
坂本進の養子となり
長女恒子と婚姻する。
高知一中、三高、東大を卒業し
独乙国に留学し帰国後
東大を経て
名古屋帝大の小児科教室教授となる。
日本小児学会会頭、
日本アレルギー学会理事、
名大東分院院長等を歴任し
勲三等瑞宝章に叙せられ
※瑞宝償⇒瑞宝章
昭和四十七年病没
行年七十六才
ここ宿毛市宿毛町の城山墓地より移葬して
現在名古屋市八事山霊園にて永眠す。
平成二十三年十二月吉日
信 建立し顕彰する。
〔画像〕坂本陽家墓所跡の碑
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[第三高等学校]
入学:大正4年9月
卒業:大正7年7月
【第三高等学校一覧 大正4年9月起大正5年8月止
著者 第三高等学校 編
出版者 第三高等学校
出版年月日 大正1-15
〇第三部一年 四十二人
高知一中 坂本 陽 高知
【第三高等学校一覧 大正7年9月起大正8年8月止】
著者 第三高等学校 編
出版者 第三高等学校
出版年月日 大正1-15
大正七年卒業生
〇第三部醫科卒業生 三十六人
東大醫 坂本 陽 高知
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇