【太陽エネルギー = Journal of Japan Solar Energy Society
31(4)(168);2005】
出版者 日本太陽エネルギー学会
出版年月日 2005-07
太陽エネルギー
2005(平成17年)Vol.31,No.4(通巻168号)
目 次
発行日 平成17年7月31日
発行者 日本太陽エネルギー学会
発行所 日本太陽エネルギー学会
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-44-14
TEL 03-3376-6015
FAX 03-3376-6720
印刷製本 (株)ニッポンパブリシティー
〒162-0801
東京都新宿区山吹町337
TEL 03-5206-6085(代)
https://dl.ndl.go.jp/pid/11228128/1/3
設立30周年記念事業報告
日本太陽エネルギー学会
設立30周年記念事業報告
設立30周年記念事業委員会
1 式典
日本太陽エネルギー学会設立30周年記念式典は
平成17年(2005)6月11日(土)13時から
工学院大学新宿校舎5階の0542教室にて挙行した。
当日は心配された台風もそれて、
時折、陽も射す
まずまずの天候となった。
https://dl.ndl.go.jp/pid/11228128/1/50
2 パネル討論会
・大林ミカ氏(環境エネルギー政策研究所副所長)
・柏木孝夫氏(総合資源エネルギー調査会
新エネルギー部会・部会長/
東京農工大学教授)
・都筑 建氏(自然エネルギー推進市民フォーラム・理事長)
・森 利男氏(風力発電推進市町村全国協議会・副会長/
北海道苫前町長)
・森 雅裕氏(宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
高度ミッション研究センター長)
各氏より日頃の活動報告とテーマに沿って
今後の進むべき方策について報告があった。
柏木孝夫氏:わが国のエネルギー政策に関連して
2010年度見通しの説明。
大林ミカ氏:ドイツにおける太陽光発電システムの説明
および市民ファンドの実情について説明。
都筑 建氏:自然エネルギーに対する
市民の取り組み状況について説明。
森 利男氏:風力発電導入とその効果について説明。
森 雅裕氏:宇宙太陽光発電の開発状況と
将来予測について説明。
そのあと、一般参加者を交えて活発な討論がなされた。
p51【太陽エネルギー=31(4)(168);2005】
https://dl.ndl.go.jp/pid/11228128/1/51
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇