【満洲紳士録 第1版】昭和12年
著者 満蒙資料協会 編
出版者 満蒙資料協会
出版年月日 昭和12
p3【満洲紳士録 第1版】昭和12年
https://dl.ndl.go.jp/pid/1687711/1/3
《渡邊大德》 p54/816
大矢組(株)常務取締役
【出生地】香川縣大川郡志度町
【本籍】同上
【生年月日】明治十九年一月
【續柄】戸主
【學歷】明治三十八年 高松甲種商業學校卒業
【經歷】明治三十五年 大矢組に入り
明治四十年 渡滿
大正五年 同組 支配人となり
現に大矢組株式會社常務取締役として
全營業を統轄す
【特記】ハブチヤブ事件 奉直戰 郭松齡事件
何れも從軍
滿洲事件勃發と共に第一線に活躍す
【趣味】讀書・舞踊
【信仰】日蓮宗
【家族】
妻 喜代壽(明治二八年生)
長男 大 (大正 四年生)
(早大法科在)
二女 美代子(大正 七年生)
(大連彌生高女卒)
二男 力 (大正 九年生)
(大商在)
三女 壽 子(昭和 四年生)
三男 和 夫(昭和 六年生)
長女 德 子(大正 元年生)
(大連彌生高女卒)
(新京交通部勤務 杉並榮に嫁し)
次弟 綱五郎は郷里にて父業に從事
三弟 榮一は奉天小林又七支店出張所主任
四弟 弘行は東京美校卒 彫塑家にして
昭和十一年度 帝展派推薦となれり
【住所】鐵嶺老松町五
p54《渡邊大德》【満洲紳士録 第1版】昭和12年
https://dl.ndl.go.jp/pid/1687711/1/54
昭和十二年七月十五日印刷
昭和十二年七月二十日發行
滿洲紳士錄
並製 金貳拾圓也
編纂兼 中西 利八
發行人 東京市麻布區兵衞町一丁目六番地
印刷者 篠倉 政一
東京市京橋區湊町二丁目十六番地
印刷所 第一印刷所
東京市京橋區湊町二丁目十六番地
電話京橋(56)三〇六〇番六〇三五番
發行所 滿蒙資料協會
東京市麻布區兵衞町一丁目六番地
電話赤坂(48)一二一八番
振替口座東京三一五三五番
振替口座大連 三八六二番
振替口座新京 一〇七〇番
https://dl.ndl.go.jp/pid/1687711/1/814
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇