【日本映画人大鑑】1959
出版者   キネマ旬報社
出版年月日 1959
p2【日本映画人大鑑】1959
p2【日本映画人大鑑】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/1708106/1/2
《鏑木春奈》(鏑木ハルナ)
 武蔵野市吉祥寺八六五
 昭和六年一一月五日 東京生
山脇高女から
(昭和)二二年東宝のニューフェイスとなり、
ストライキのため退社。
文化学院に入学、
卒業後
(昭和)二八年東宝に復帰し
(昭和)三一年日活に移る。
デビュー作は(昭和)二四年
大泉映画の「女の顔」。
〔作品〕
㉝佳人、陽のあたる坂道:昭和33年全作品
㉞若い川の流れ:昭和34年4月末までの全作品
p42《鏑木はるな》【日本映画人大鑑】1959
p42《鏑木はるな》【日本映画人大鑑】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/1708106/1/42
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【婦人生活 8(6)】1954-06
著者    婦人生活社 [編]
出版者   婦人生活社
出版年月日 1954-06
③ポニーテールまげ
作   山野愛子
モデル 鏑木はるなさん(東宝)
p7【婦人生活 8(6)】1954-06
p7【婦人生活 8(6)】1954-06
https://dl.ndl.go.jp/pid/2324907/1/7
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【新婦人 12(4)(121);4月号】1957-04
出版者   文化実業社
出版年月日 1957-04
 [無法一代]
  スタッフ
原作    西口 克巳
脚本    八住 利雄
監督    滝沢 英輔
  キャスト
鰐口貫太  三橋 達也
お銀    新珠三千代
勢五郎   宇野 重吉
石崎キクノ 芦川いづみ
有馬マツエ 鏑木はるな
松田タケ  利根はる恵
キクノの母 高野 由美
p38【新婦人 12(4)(121);4月号】1957-04
p38【新婦人 12(4)(121);4月号】1957-04
https://dl.ndl.go.jp/pid/11399092/1/38
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇