【丹波及丹波人】昭和6年
著者 丹波青年社 編
出版者 丹波青年社
出版年月日 昭和6
《森口筆吉氏》 p391-392/529
竹野村に生れ
小學卒業後農業に從ひ、
養蠶、養鶏、養蜂等を營み、
農事改良を唱導し、
熱心に殖産工業の爲に盡瘁する所あつたが、
雄心遂に抑え難く、
明治二十九年大阪に出でゝ時計商を開業し、
更に雄圖を抱いて明治三十六年朝鮮に渡り、
各種調査をなして一旦歸阪し、
明治三十八年再び渡鮮、
黄海道黄洲の地に卜して雜貨商を營んだが、
非常に時機に適して隆盛を極め、
一攫千金の成功を収めた。
賣藥店、材木店、雜貨店等、
次から次へと數戸の支店を設け、
亦朝鮮人參の栽培に努力し、
尚殖林事業に着手する等、
愈々業務を擴張し大いに發展しつゝある。
https://dl.ndl.go.jp/pid/1108651/1/392
丹波及丹波人
昭和六年一月 十五日印刷
昭和六年一月二十七日發行
編纂者 井川市太郎
京都府北桑田郡弓削村井崎南畑九番地
印刷者 奥野香之輔
京都市丸太町通千本西入中町下ル四六番
發行者 井上 善吉
京都府南桑田郡龜岡町字新町四番地
印刷所 英文堂印刷所
京都市丸太町通千本西入中町下ル四六番
發行所 丹波靑年社
京都府南桑田郡龜岡町新町四番地
電話 龜岡三〇三番
振替 大阪二二七九四番
https://dl.ndl.go.jp/pid/1108651/1/527
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【職員録 昭和13年7月1日現在】
著者 内閣印刷局 編
出版者 内閣印刷局
出版年月日 昭和13年
朝鮮總督府 (逓信局)
黄海道 三級 信川 心得《森口筆吉》
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年06月05日14:11
[065]〔森口筆吉君〕p87-88[現代船井郡人物史]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
京丹波町 味夢バンド《フォークグループ》
Junji Moriguchi
414 回視聴 2023/04/02 京丹波町
味夢バンド・京丹波町をテーマにしたオリジナルソング発表!!
新曲 【♪クレヨン色の街~春・夏・秋・冬~】
作詞⇒吉田佳弘
作曲⇒高橋和男
キーボード担当⇒足立美紀
ヴォーカル担当⇒古田敦子
味夢バンドリーダー⇒岩崎ひろみ
ベース担当⇒森口文夫
〔画像〕ベース担当⇒森口文夫
※曲が懐かしみのある、そして覚えやすい曲です、
これからは口ずさみながらウォーキングしたいと思います。
又、新曲も出して下さいね!!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇