【電気通信学会会員名簿 昭和29年版】
出版者 電気通信学会
出版年月日 1954
氏名 名張隆政
出身学校 神戸高工
卒業年度 昭和19年
勤務先 蒼電舎
住所 吹田市片山前二三七四
(大阪38-1023)
〔画像〕p38【電気通信学会会員名簿 昭和29年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2474771/1/38
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【神戸高等工業学校一覧 第19年(自昭和15年至昭和16年)】
出版者 神戸高等工業学校
出版年月日 昭和15
第八 生徒
一、本科生徒姓名(昭和一五、五、末現在)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1275406/1/52
電氣科 第一學年(七十六名)
名張隆政 大洲中
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【神戸大学工学部50年史】1971
著者 神戸大学工学部創立五十周年記念事業会 編
出版者 財界評論新社
出版年月日 1971
[蒼電舎]
社長 名張隆政(E21)を筆頭に、
常務取締役 木下力(E22)、
取締役総務部門長 西田穣次(E21)、
取締役技師長 福田六郎(E22)が
スクラムを組み日夜健闘している。
名張は松下電器を経て
昭和二十八年船舶制御、電子制御器を製作する
当社を創設し今日に至る。
なお傍ら絃楽合奏団を組織して
自らチエロ演奏に興じている。
〔画像〕p425【神戸大学工学部50年史】1971
https://dl.ndl.go.jp/pid/12110336/1/425
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2016年07月10日10:00
[思い出の写真帖]055
〔名張隆政さんと社員旅行:小野又一・雄二〕
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇