blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2023年01月07日06:31
《坂本牛松》合資會社 三榮鑄工所
【官報 1935年10月01日】昭和10年
【官報 1935年10月01日】昭和10年
著者 大蔵省印刷局 [編]
出版者 日本マイクロ写真
出版年月日 昭和10年
◎商號 合資會社 三榮鑄工所
目的 紡機織機其ノ他諸機械ノ鑄造販賣
前項ニ關聯スル一切ノ業務
設立ノ年月日 昭和十年四月十五日
社員ノ氏名住所 出資ノ種類 價格及責任
金 四千圓 無限 坂本 牛松
京都市右京區常盤山下町四番地ノ一
勞務 無限 淸水金之助
京都市下京區西九條島町十七番地
金 三千圓 有限 橋本孫治郎
京都市下京區梅小路中町五十四番地
金 一千圓 有限 河村半次郎
京都府宇治郡宇治村字木幡四十二番戸
存立時期 設立ノ日ヨリ滿二十箇年
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2023年01月07日06:35
《小野安》合資會社 三榮商會
【官報 1936年07月07日】昭和11年
【官報 1936年07月07日】昭和11年
◎合資會社設立 p34/34
商號 合資會社 三榮商會
本店 京都市中京區木屋町通三條下ル
材木町一百八十番地
目的 コークス 石炭 電球 鋼鐵 家具
竝ニ室内装飾品ノ販賣
前項ニ關聯スル一切ノ業務
社員ノ氏名 住所 出資ノ種類 價格 責任
金 一萬圓也 無限 坂本牛松
京都市右京區常盤山下町四番地一
金 五千圓也 有限 公文喜久馬
高知縣幡多郡和田村大字中角五十三番屋敷
金 二千五百圓也 有限 倉田正男
大阪市東成區生野田島町二百七十一番地
金 二千五百圓也 有限 小野 安
京都市上京區紫竹牛若町十九番地ノ一
設立年月日 昭和十一年五月一日登記
存立時期 設立ノ日ヨリ滿二十箇年
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2023年01月07日06:40
《坂本牛松》株式會社 三榮商會
【官報 1937年11月19日】昭和12年
【官報 1937年11月19日】昭和12年
◎株式會社設立 p32/34
一 商號 株式會社三榮商會
一 本店 京都市中京區木屋町三條下ル
材木町一百八十番地
一 目的 一 コークス石炭及各種燃料ノ販賣
二 古鐵合金鐵及各種鑄造用材料ノ販賣
三 右ニ附隨スル一切ノ業務
一 設立ノ年月日 昭和十二年六月二十七日
一 資本ノ總額 金二万五千圓
一 一株ノ金額 金二十圓
一 各株拂込額 金二十圓
一 公告方法 本店店頭ニ掲載ス
一 取締役ノ氏名住所
草野 稻穗 門司市大字小森江三百六十八番地ノ四
坂本 牛松 京都市右京區常盤山下町四番地ノ一
梅本 睦一 大阪市西區南堀江下通三丁目十六番地
澁谷 英男 大阪府南河内郡高鷲村大字北宮百九十九番地
加藤内藏助 長崎市大浦町二十六番地
一 監査役ノ氏名住所
倉田 正男 大阪市東成區生野田島町二百七十一番地
公文喜久馬 高知縣幡多郡和田村大字中角五十三番屋敷
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【著名商工案内 昭和17年版】
著者 商業興信所 編
出版者 商業興信所
出版年月日 昭和17
株式會社 三榮商會
設立年月 昭和十二年六月
資本金 拾五萬圓
取締役社長 阪本牛松
本 店 中京區木屋町三條下
電 話 本局②二一七七(三)
營業所 大阪市西區京町堀一丁目
安田ビル
土佐堀@五六二一
出張所 東京市赤坂區田町四丁目
電話赤坂 三九七九
營業種目 日本フエロアロイ協議會指定問屋、
日滿鐵鋼販賣株式會社再生鐵指定、
三池コークス、住友コークス、
日月コークス、日鑛コークス
〔画像〕p194【著名商工案内 昭和17年版】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇