【人事興信録 第16版 上】昭和26年(1951)
著者 人事興信所 編
出版者 人事興信所
出版年月日 1951
《草野稻穗》くさの いなほ
草野工業(株)社長
草野商事(株)社長
國華興業(株)取締役
東日製作所(株)取締役
福岡縣植木町出身
明治四十年三月
草野梅吉の二男に生れた
大正十四年
鞍手中學を卒業し
直ちに草野商店に入り
同店副社長
京都三榮商會社長を經て
昭和十五年
日本鑄造工業を設立
社長に就任
昭和二十一年四月
草野産業と改稱
更に
昭和二十五年六月
草野工業と改稱
又
昭和二十三年八月
東洋科學工業を設立
社長となり
昭和二十五年六月
草野商事と改稱
今日に至つた
其間
浦賀ドツク協力部會親補會長
帝國コークス評議員
九州中國コークス製造協會理事長
日本鐵鑛上峰ケ澤鐵山社長を兼ね
又
鹿沼滿俺鑛山の開發に當り
昭和二十年
宇都宮メトロポリス映畫館
昭和二十二年
淺草ロツク座を建設
國華興業を設立
社長となつたが
昭和二十三年
辭任した
趣 事業経營
宗 日蓮宗
家 母 キン(慶應元年生)
(福岡、田代耕介妹)
妻 澄江(明治四一年四月生)
(福岡、瀧口甚七妹)
(小倉女學校卒)
長男 一穗(昭和七年二月生)
(日比谷高校卒)
二男 二穗(昭和八年一一月生)
(日比谷高校在)
長女 弘子(昭和一六年九月生)
住 江戸川區東小松川四ノ一七一三
電 江戸川四二〇
〔画像〕p290【人事興信録 第16版 上】昭和26年(1951)
https://dl.ndl.go.jp/pid/2997928/1/290
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【人事興信録 第17版 上】昭和28年(1953)
著者 人事興信所 編
出版者 人事興信所
出版年月日 1953
《草野稻穗》くさの いなほ
東洋化學工業(株)社長
草野工業(株)代表取締役
國華興業(株)取締役
福岡縣植木町出身
※履歴等、上記と同じ
〔画像〕p366【人事興信録 第17版 上】昭和28年(1953)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3025541/1/366
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇