【大右翼史 増補】1974
著者    荒原朴水 著
出版者   大日本一誠会出版局
出版年月日 [1974]
 p3【大右翼史 増補】1974
〔画像〕p3【大右翼史 増補】1974
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/3
  二九 救国青年隊
結成年月日  昭和二十八年七月十二日
事務所所在地 京都市伏見区深草一九軒町
主要役員
 隊 長   鈴木 棟夫
 組 織   下部組織数 なし
 機関誌紙  なし
 塾・道場、青年隊等 なし
 目 的
「天皇を日本民族の統帥者と仰ぎ、
 反共救国運動を展開し、
 共産革命を防止するために
 非日本的反動勢力たる
 日本共産党の撲滅を期す」
ことを標榜している。
 性 格
国民運動社主
柴田金三郎(昭和四十一年死亡)が、
同社の青年隊として
在京都任俠団体関係者をもって組織し、
さらに昭和三十七年四月
博徒 寺村組組員を主力として
再編した団体である。
 主要活動
昭和四十二年九月
「隊結成一五周年記念会」を開催し、
昭和四十四年六月
日教組大会反対活動に参加したほか
みるべき活動はない。
 主要関係団体 なし
 p794-2【大右翼史 増補】1974
〔画像〕p794-2【大右翼史 増補】1974
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/798
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇