【伯剌西爾行移民名簿 第五拾九回】大正14年
出版者 伯剌西爾移民組合[ほか]
出版年月日 1917-1941
大正十四年十月二十五日神戸出帆
阿波丸便
大正15年1月2日 水産所着
第五拾九回 伯剌西爾 行移民名簿
勞働ノ種類 農
渡 航 地 ブラジル國サンパウロ州
本邦出發ノ年月日 大正十四年十月廿五日
契約ノ期限 一農年
自費移民
京都府
旅券番號 五八三〇七七
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 家長
氏 名 加藤 星郎
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治三六年八月二八日
年 齢 二二年二ケ月
生年西曆 1903
換算數 1
旅券番號 五八三〇七七
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻
氏 名 加藤 房野
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治四一年一〇月二三日
年 齢 一七年〇ケ月
生年西曆 1908
換算數 1
旅券番號 五八三〇七八
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻ノ父
氏 名 梅原 菊松
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治七年一月二四日
年 齢 五〇年一一ケ月
生年西曆 1874
換算數 1
旅券番號 五八三〇七八
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻ノ母
氏 名 梅原 小梅
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治一六年二月一二日
年 齢 四二年八ケ月
生年西曆 1883
換算數 1
旅券番號 五八三〇七八
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻ノ兄
氏 名 梅原 勇盛
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治三六年七月一三日
年 齢 二二年三ケ月
生年西曆 1903
換算數 1
旅券番號 五八三〇七八
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻ノ兄
氏 名 梅原敬三郎
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 明治三八年一〇月一五日
年 齢 二〇年〇ケ月
生年西曆 1905
換算數 1
旅券番號 五八三〇七八
渡航許可ノ官廰 京都府
及年月日 大正十四年九月廿四日
家長トノ關係 妻ノ妹
氏 名 梅原 久枝
族籍及職業 平民農
(住所) 京都府船井郡上和知村
大字上粟野小字フケ一二番地
生年月日 大正元年八月七日
年 齢 一三年二ケ月
生年西曆 1912
換算數 1
合 計 七人 男 四人 女 三人
森壽扱
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇