【大日本蚕業家名鑑  正】大正2年
著者    扶桑社 編
出版者   扶桑社
出版年月日 大正2-6
p2【大日本蚕業家名鑑  正】大正2年
〔画像〕p2【大日本蚕業家名鑑  正】大正2年
 養蠶家名鑑
京都府(養蠶家)
 船井郡
[檜山村]
小池竹次郎  山内小太郎
山内 定一  伊藤政二郎
伊藤 宮太  室田庄太郎
竹本治三郎  奥田甚三郎
太田德三郎  上田孝三郎
松村 力藏  松村 嘉助
土佐幸太郎  山本雄次郎
西野幸三郎  竹村 龜吉
谷山治三郎  山内庄太郎
上原惣太郎  橋   弘※塙 弘
松村 秀雄  中村彌三郎
二四下安之助 前田 草治
谷田嘉兵次

[下和知村]
片山 常一  尾池 周吉
原田新三郎  片山 卯吉
野間 與吉  片山玄太郎
下村治郎吉  西村 寅吉
十倉常右衛門 片山藤兵衛
福井文之助  森 甚之助
樋口庄三郎

[東本梅村]
中西千賀藏  中西常次郎
中西庄左衛門 中西俊太郎
高向吉太郎  進士 太吉
中井 半六  中井惣三郎
加舎 誠一
村長 高向太四郎

[上和知村]※一部のみ記載
隅山小右衛門 隅山 平吉

[上和知村]※一部のみ記載
栗林勝右衛門 栗林市太郎

舞谷喜之助  舞谷龜三郎
舞谷長吉

井爪惣三郎  井爪喜千藏
井爪 由松  井爪藤左衛門
井爪 一雄
大正二年十一月十日印刷 大日本蠶業家名鑑奥付
大正二年十二月八日發行 定價金參圓
編纂者 荒井 友吉
發行者 齋藤兵次郎
    東京市下谷區仲御徒町三丁目卅九番地
印刷者 北村 兼吉
    東京市日本橋區箱崎町四丁目一番地
印刷所 北村印刷株式會社
    東京市日本橋區箱崎町四丁目一番地
發行所 扶桑社
    東京下谷區仲御徒町三丁目
    振替東京一二二九七番
    電話下谷一七七三番
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇