大阪慈惠病院【大阪実業人名鑑】明治29年
【大阪実業人名鑑】明治29年10月
私立病院ノ部 p69/173
東 區 名 稱
北久太郎町一 大阪慈惠病院
今橋四丁目 緒方病院
今橋一丁目 小笠原病院
北濱三丁目 山縣病院
博勞町西横堀 小林眼科病院
南久太郎町二 司馬眼病院
明治廿九年十月廿三日印刷
明治廿九年十月三十日發行
正價 金八拾錢
著作兼編輯人 山添德藏
大阪市北區木幡町百八十四番屋敷
編輯兼著作
發行人 太田幾太郎
大阪市南區高津四番町百七十六番屋敷
發行所 大阪廣告商報社
大阪市南區高津四番町鐘筋
印刷者 加賀和兵衛
大阪市西區北堀江下通一丁目十八番邸
印刷所 集文舎活版部
大阪市西區北堀江下通一丁目百四十六番屋敷
賣捌所 松村九兵衞
大阪市心齋橋鰻谷南ヘ入
賣捌所 博文舘
東京日本橋區本町三丁目
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
當時多數の男生の中に交った女醫學生:その後①
[日本女医会雑誌]第73号:昭和11 年
<大阪慈惠醫院醫學校と關西醫學院>
明治廿七八年頃、大阪東區粉河町に、
明治廿七八年頃、大阪東區粉河町に、
〔大阪慈惠醫院醫學校〕が創立され、
校長には緒方正淸氏、講師としては、
高安通成、松本需一郎、鬼束益三、岩崎寛治、
田中祐吉、下方正則、白金某等の先生方が居られた。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇