NPO法人 日本バスケットボール振興会
高校籠球ふるさと記(京都府編) p17/43
<コーチ・指導者> p19/43
・南波 道雄(故人)、
1923 年(大正12年)生まれ、
京都師範から小学校教員の傍ら立命館大卒。
1967 年(昭和42年)から私立洛南を指導、
小森の技術指導を上手く取り入れ、
1978 年(昭和53年)のインターハイで
チームを初優勝に導き、
同校のその後の輝かしい戦歴の礎を作った。
・作本信夫雄、1971 年(昭和46年)より、
私立洛南で指導開始、
南波の指導を受け継ぎ、
その後の輝かしい戦歴の立役者。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
©(一社)京都府バスケットボール協会
平成28(2016)年度まで
《南波道雄先生》
1967 年(昭和42年)から私立洛南を指導
第23回 昭和45年度(1970)
優勝 準優勝
男子 宮津 洛南
第24回 昭和46年度(1971)
優勝 準優勝
男子 洛南 西舞鶴
※連続優勝 44回
第67回 平成26年度(2014)
優勝 準優勝
男子 洛南 城陽
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2013年01月30日08:05
[夏季大会 深草中学校(敗) 対 上京中学校(勝)]
昭和36年(1961)8月
※上京中学校の監督《南波道雄先生》
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2016年06月29日03:44
[思い出の写真帖]024-3
〔昭和39年:府下大会:深草中学バスケット:女子〕
〔写真〕準決勝 対 嘉楽?
ジャンパー 左 島川(深草)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]バスケットボール編
2023年01月28日
《南波道雄先生》洛南高等学校バスケットボール部
【京都の教育 (67)】昭和39年
著者 京都市教育委員会調査課 編
出版者 京都市教育委員会
出版年月日 1964-09
オリンピック東京大会関係者 p4/19
▲バスケット 南波道雄(藤森中)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇