《京丹波町の銀行 大正1-5年》【帝国銀行会社要録】
京都府船井郡 京丹波町(旧 瑞穂町・丹波町・和知町)
【帝国銀行会社要録】大正1年(初版)
帝国興信所 大正1年11月24日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/1
京都府 目次 p169/1065
[檜山銀行] p176/1065
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
総株数600株 株主人員11名
決算期6月12月
借入金総額8,000円 預リ金総額19,000円 貸付金総額29,000円
前期繰越損金7,300円 配当率7分 使用人数5人
取締役 頭取 山内寛治郎
取締役 太田榮之助
取締役 山内勇太郎
監査役 塙 仁輔
監査役 北村三治
支配人 澤田榮治
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/176
[須知銀行] p177/1065
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期20年
資本金50,000円 払込金額30,000円
総株数1,000株 株主人員19人 決算期6月12月
諸積立金29,500円 預リ金総額219,226円
貸付金総額220,156円
当期総益金11,555円 当期総損金7,121円
前期繰越益金2,450円
当期純益金8,584円 配当率年1割2分
使用人数9人
取締役 頭取 谷 嘉吉
取締役 森本安兵衛
取締役 荒井宇之助
取締役 高谷安兵衛
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 378
谷 嘉吉 150
荒井宇之助 70
岩崎四郎 67
高谷安兵衛 65
支 店 和知支店 船井郡下和知 開設 明治43年9月
当期総益金1,980円 当期総損金1,215円
当期純益金765円
主任 谷 篤三
沿 革 明治27年資本金30,000円ヲ以テ設立シタリシガ
明治31年更ニ金20,000円ヲ増資シ目下ニ至ル
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/177
【帝国銀行会社要録】大正2年(第2版)
帝国興信所 大正2年10月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/1
京都府 目次 p176/1056
[須知銀行] p182/1056
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40年
資本金120,000円 払込金額67,500円
総株数2,400株 株主人員20人 決算期6月12月
諸積立金9,300円 預リ金総額232,550円
貸付金総額224,100円
当期総益金26,072円 当期総損金8,930円
当期純益金12,363円 前期繰越益金4,779円
配当率年1割2分
使用人数9人
取締役 頭取 谷 嘉吉
取締役 岩崎平造
取締役 荒井宇之助
取締役 森本安兵衛
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 771
谷 嘉吉 315
荒井宇之助 155
岩崎四郎 149
高谷安平 145
支 店 和知支店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
当期総益金2,652円 当期総損金1,575円
当期純益金1,077円
沿 革 当初資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年増資シ50,000円トナシ後
大正2年更ニ増資120,000円ト為セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/182
[檜山銀行] p182/1056
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
頭 取 山内寛治郎
取締役 山内勇太郎
取締役 太田榮之助
取締役 中川省二
監査役 塙 仁輔
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/182
【帝国銀行会社要録】大正3年(第3版)
帝国興信所 大正3年10月13日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/1
京都府 p231/1128
[檜山銀行] p235/1128
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
取締役 古田良次郎
取締役 伊藤耕作
取締役 太田榮之助
取締役 中川省二
監査役 塙 仁輔 監査役 山内寛治郎
監査役 山内正三 監査役 高見種吉
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/235
[須知銀行] p235/1128
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
資本金120,000円 払込金額78,000円
総株数2,400株 株主人員20人 決算期6月12月
諸積立金19,800円 預リ金総額224,275円
貸付金総額279,987円
当期総益金27,639円 当期総損金10,017円
当期純益金17,622円
前期繰越益金7,621円 配当率年1割
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 森本安兵衛
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 771
谷幸治郎 315
荒井宇之助 115
岩崎四郎 149
高谷安平 145
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/235
【帝国銀行会社要録】大正4年(第4版)
帝国興信所 大正4年10月25日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974396/1
京都府 p228/1159
[須知銀行] p234/1159
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
総株数2,400株(旧1,000株 新1,400株)
決 算 大正4年6月30日(第41期)
資本金 120,000
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
船井郡胡麻村 開設 大正4年1月
船井郡園部町 開設 大正4年2月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974396/234
【帝国銀行会社要録】大正5年(第5版)
帝国興信所 大正5年10月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974394/1
京都府 p272/1238
[須知銀行] p282/1238
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
総株数2,400株(旧1,000株 新1,400株)
決算期 6月12月
資本金 120,000
内払込額 92,000
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
船井郡胡麻村 開設 大正4年1月
船井郡園部町 開設 大正4年2月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974394/282
京都府船井郡 京丹波町(旧 瑞穂町・丹波町・和知町)
【帝国銀行会社要録】大正1年(初版)
帝国興信所 大正1年11月24日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/1
京都府 目次 p169/1065
[檜山銀行] p176/1065
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
総株数600株 株主人員11名
決算期6月12月
借入金総額8,000円 預リ金総額19,000円 貸付金総額29,000円
前期繰越損金7,300円 配当率7分 使用人数5人
取締役 頭取 山内寛治郎
取締役 太田榮之助
取締役 山内勇太郎
監査役 塙 仁輔
監査役 北村三治
支配人 澤田榮治
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/176
[須知銀行] p177/1065
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期20年
資本金50,000円 払込金額30,000円
総株数1,000株 株主人員19人 決算期6月12月
諸積立金29,500円 預リ金総額219,226円
貸付金総額220,156円
当期総益金11,555円 当期総損金7,121円
前期繰越益金2,450円
当期純益金8,584円 配当率年1割2分
使用人数9人
取締役 頭取 谷 嘉吉
取締役 森本安兵衛
取締役 荒井宇之助
取締役 高谷安兵衛
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 378
谷 嘉吉 150
荒井宇之助 70
岩崎四郎 67
高谷安兵衛 65
支 店 和知支店 船井郡下和知 開設 明治43年9月
当期総益金1,980円 当期総損金1,215円
当期純益金765円
主任 谷 篤三
沿 革 明治27年資本金30,000円ヲ以テ設立シタリシガ
明治31年更ニ金20,000円ヲ増資シ目下ニ至ル
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974389/177
【帝国銀行会社要録】大正2年(第2版)
帝国興信所 大正2年10月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/1
京都府 目次 p176/1056
[須知銀行] p182/1056
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40年
資本金120,000円 払込金額67,500円
総株数2,400株 株主人員20人 決算期6月12月
諸積立金9,300円 預リ金総額232,550円
貸付金総額224,100円
当期総益金26,072円 当期総損金8,930円
当期純益金12,363円 前期繰越益金4,779円
配当率年1割2分
使用人数9人
取締役 頭取 谷 嘉吉
取締役 岩崎平造
取締役 荒井宇之助
取締役 森本安兵衛
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 771
谷 嘉吉 315
荒井宇之助 155
岩崎四郎 149
高谷安平 145
支 店 和知支店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
当期総益金2,652円 当期総損金1,575円
当期純益金1,077円
沿 革 当初資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年増資シ50,000円トナシ後
大正2年更ニ増資120,000円ト為セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/182
[檜山銀行] p182/1056
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
頭 取 山内寛治郎
取締役 山内勇太郎
取締役 太田榮之助
取締役 中川省二
監査役 塙 仁輔
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974390/182
【帝国銀行会社要録】大正3年(第3版)
帝国興信所 大正3年10月13日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/1
京都府 p231/1128
[檜山銀行] p235/1128
船井郡檜山村
設 立 明治32年9月 満期20ケ年
資本金30,000円 払込金額10,500円
取締役 古田良次郎
取締役 伊藤耕作
取締役 太田榮之助
取締役 中川省二
監査役 塙 仁輔 監査役 山内寛治郎
監査役 山内正三 監査役 高見種吉
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/235
[須知銀行] p235/1128
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
資本金120,000円 払込金額78,000円
総株数2,400株 株主人員20人 決算期6月12月
諸積立金19,800円 預リ金総額224,275円
貸付金総額279,987円
当期総益金27,639円 当期総損金10,017円
当期純益金17,622円
前期繰越益金7,621円 配当率年1割
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 森本安兵衛
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
大株主
岩崎平造 771
谷幸治郎 315
荒井宇之助 115
岩崎四郎 149
高谷安平 145
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974401/235
【帝国銀行会社要録】大正4年(第4版)
帝国興信所 大正4年10月25日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974396/1
京都府 p228/1159
[須知銀行] p234/1159
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
総株数2,400株(旧1,000株 新1,400株)
決 算 大正4年6月30日(第41期)
資本金 120,000
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 平尾恒次郎
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
船井郡胡麻村 開設 大正4年1月
船井郡園部町 開設 大正4年2月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974396/234
【帝国銀行会社要録】大正5年(第5版)
帝国興信所 大正5年10月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974394/1
京都府 p272/1238
[須知銀行] p282/1238
船井郡須知町須知
設 立 明治27年12月 満期40ケ年
総株数2,400株(旧1,000株 新1,400株)
決算期 6月12月
資本金 120,000
内払込額 92,000
頭 取 岩崎革也
取締役 谷 幸治郎
取締役 荒井宇之助
取締役 河合宇之助
取締役 高谷安平
監査役 渡邊辨吉
監査役 船越弥三郎
支配人 世木敬之助
支 店 船井郡下和知村 開設 明治43年10月
船井郡檜山村字橋爪 開設 大正3年4月
船井郡胡麻村 開設 大正4年1月
船井郡園部町 開設 大正4年2月
沿 革 資本金30,000円ヲ以テ設立
明治31年50,000円ニ増資シ 大正2年更ニ現額ニ増資セリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/974394/282
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇