鳥海弘毅

《鳥海弘毅:京都府 収税長》 【京都府職員録. 明治28年12月改正】

《鳥海弘毅:京都府 収税長》
【京都府職員録. 明治28年12月改正】

【京都府職員録. 明治28年12月改正】
 明治28年12月19日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779550/60
京都府職員録 明治廿八年十二月一日改正 p2/66

知 事 高等官一等(年 三、五〇〇)
    從三位 勳二等 
   《山田信道》 熊本縣士族

書記官 高等官三等(年 二、〇〇〇)
    内務部長  文官普通試験委員長 從五位 勳六等
   《本部 泰》 鳥取縣士族

警部長 高等官五等(年 一、四〇〇)
    文官普通試験委員長 從六位 勳六等
   《田中貴道》 福岡縣士族

収税長 高等官四等(年 一、四〇〇)
    文官普通試験委員長 正六位 勳六等
   《鳥海弘毅》 秋田縣士族
    ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779550/2

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
 

《鳥海弘毅:京都府 収税長》 【京都府官員録. 明治27年12月調】

《鳥海弘毅:京都府 収税長》
【京都府官員録. 明治27年12月調】

【京都府官員録. 明治27年12月調】
 明治28年1月6日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779547/49
京都府職員録 明治廿七年十二月廿八日改正 p1/53

知 事 《渡邊千秋》  長野縣士族
     高等官一等(年 三、五〇〇)
     正四位 勳三等 

書記官 《一坂俊太郎》 徳島縣士族
     高等官四等(年 二、〇〇〇)
     内務部長 文官普通試験委員長 正六位

警部長 《田中貴道》  福岡縣士族
     高等官五等(年 一、四〇〇)
     文官普通試験委員長 從六位

収税長 《鳥海弘毅》  秋田縣士族
     高等官五等(年 一、四〇〇)
     文官普通試験委員長 從六位 勳六等
     ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779547/1

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査]『国立公文書館』

[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査]
『国立公文書館』

[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査] p1/19
  京都府 勅任官  p2/19
官名    年 俸      在官年月数  生 年 月    氏 名
知事 三千九百三拾七円五拾銭 十八年十一月 天保七年八月生 《北垣國道》
                      ※1836年9月11日
  京都府 奏任官  p3/19
官 名    年 俸 在官年月数   生 年 月       氏 名
書記官    二千圓 十八年四ケ月  弘化二年十二月生   《尾越蕃輔》
                   ※1845年12月29日
警部長   千四百円    十ケ月      受恩給者   《三橋勝到》
一等警視 二千二百円 十八年八ケ月  嘉永元年十二月生   《三橋勝到》
                   ※1848年12月26日
収税長   千四百圓 十九年二ケ月  嘉永二年十一月生   《鳥海弘毅》
                   ※1849年12月15日
参事官 兼 帝國京都博物館長
        千圓 十五ケ年    弘化四年九月生    《森本後凋》
                   ※1847年10月9日
参事官    七百圓 十三年五ケ月  嘉永六年十一月生   《告森 良》
                   ※1853年12月1日
典 獄    八百圓 十六年五ケ月  弘化二年十二月生   《小野勝彬》
                   ※1845年12月29日
技 師    九百圓 十四年十一ケ月 嘉永二年十二月生   《島田道生》
                   ※1850年1月13日
※上記
《鳥海弘毅》[収税長]
[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査]
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2599597.html
葛野郡長 兼 愛宕郡長 乙訓郡長
       六百圓 十五年八ケ月  安政元年二月生    《川本正路》
                   ※1854年2月27日
紀伊郡長 兼 宇治郡長 久世郡長
       八百圓 十三年五ケ月  弘化三年四月生    《荒井公木》
                   ※1846年4月26日
相楽郡長 兼 綴喜郡長
       六百圓  二年十一ケ月 安政六年四月生   《喜多川孝経》
                   ※1859年5月3日
南桑田郡長 兼 北桑田郡長
       六百圓  五年七ケ月  嘉永三年十一月生   《石田眞平》
                   ※1850年12月4日
  京都府 奏任官  p4/19
官 名    年 俸 在官年月数   生 年 月       氏 名
船井郡長   八百円  四年七ケ月  天保十一年九月生  《奥村新之亟》
                   ※1840年9月26日
天田郡長   八百円 十三年二ケ月  天保十四年十二月生  《柳島 誠》
                   ※1844年1月20日
何鹿郡長   六百円 十六年六ケ月  嘉永二年八月生    《竹中 節》
                   ※1849年9月17日
加佐郡長   八百円 十七年三ケ月  嘉永二年四月生    《多田郁夫》
                   ※1849年4月23日
與謝郡長   八百円 十三年二ケ月  弘化三年十月生   《粟飯原 鼎》
                   ※1846年11月19日
中郡長 兼 竹野郡長 熊野郡長
       六百円  五年七ケ月  弘化三年七月生  《稲葉市郎衛門》
                   ※1846年8月22日
 計 壹万五千貳百円  拾七人

  京都府 非職判任官  p4/19
      ―略―
京都府
【 階層 】国立公文書館>内閣>記録材料>記録材料・官吏現員調書
【 レファレンスコード 】A07061556200【 画像数 】19
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

《鳥海弘毅》[収税長][京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査]

《鳥海弘毅》
[収税長]
[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査]

[京都府所属 官吏 明治二十五年四月一日 現員調査] p1/19
  京都府 勅任官  p2/19
官名    年 俸      在官年月数  生 年 月    氏 名
知事 三千九百三拾七円五拾銭 十八年十一月 天保七年八月生 《北垣國道》
                      ※1836年9月11日
  京都府 奏任官  p3/19
官 名    年 俸 在官年月数   生 年 月       氏 名
書記官    二千圓 十八年四ケ月  弘化二年十二月生   《尾越蕃輔》
                   ※1845年12月29日
警部長   千四百円    十ケ月      受恩給者   《三橋勝到》
一等警視 二千二百円 十八年八ケ月  嘉永元年十二月生   《三橋勝到》
                   ※1848年12月26日
収税長   千四百圓 十九年二ケ月  嘉永二年十一月生   《鳥海弘毅》
                   ※1849年12月15日
参事官 兼 帝國京都博物館長
        千圓 十五ケ年    弘化四年九月生    《森本後凋》
                   ※1847年10月9日
参事官    七百圓 十三年五ケ月  嘉永六年十一月生   《告森 良》
                   ※1853年12月1日
典 獄    八百圓 十六年五ケ月  弘化二年十二月生   《小野勝彬》
                   ※1845年12月29日
技 師    九百圓 十四年十一ケ月 嘉永二年十二月生   《島田道生》
                   ※1850年1月13日
       ―略― ※別稿に記載
京都府
【 階層 】国立公文書館>内閣>記録材料>記録材料・官吏現員調書
【 レファレンスコード 】A07061556200【 画像数 】19
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より


《鳥海弘毅 栃木県 収税長》【改正官員録. 明治18年下8月】

《鳥海弘毅 栃木県 収税長》
【改正官員録. 明治18年下8月】

【改正官員録. 明治18年下8月】
 明治18年8月2日出版
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779349/93
[栃木縣] 下野國河内郡宇都宮     p33/95
令   樺山資雄  從五位 鹿児島 p33/95
    ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779349/33
収税長《鳥海弘毅》 從七位 秋田  p34/95
    ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779349/34

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

《鳥海弘毅 秋田県 収税長》【改正官員録. 明治18年7月】

《鳥海弘毅 秋田県 収税長》
【改正官員録. 明治18年7月】

【改正官員録. 明治18年7月】
 明治18年7月2日出版
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779348/91
[秋田縣] 羽後國秋田郡秋田    p52/95
      六月十七日調
令   赤川戇助  從五位     p52/95
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779348/52
収税長《鳥海弘毅》  從七位 秋田  p53/95
    ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779348/53

[栃木縣] 下野國河内郡宇都宮   p31/95
令   樺山資雄  從五位 鹿児島 p31/95
    ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779348/31
収税長 村井元善  從七位 山形  p32/95
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779348/32

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

《鳥海弘毅:秋田県 収税長》 【秋田県職員録. 明治18年2月改正】

《鳥海弘毅:秋田県 収税長》
【秋田県職員録. 明治18年2月改正】

【秋田県職員録. 明治18年2月改正】
 明治18年2月18日御届濟
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778993/47
秋田縣職員録 明治十八年二月改正 p4/50
令    從五位 赤川戇助  山口縣士族
少書記官 正七位 曽我部道夫 徳嶋縣平民
収税長  從七位《鳥海弘毅》 秋田縣士族
     ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778993/4

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
 


《鳥海弘毅:秋田県 學校長 庶務課長》【秋田県職員録. 明治15年7月改正】

《鳥海弘毅:秋田県 學校長 庶務課長》
【秋田県職員録. 明治15年7月改正】

【秋田県職員録. 明治15年7月改正】
 明治15年7月21日御届濟
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778992/18
秋田縣職員録 明治十五年七月改正 p1/22
令    從五位 石田英吉  秋田縣士族
少書記官 正七位 樺山資雄  鹿児島縣士族
 一等属
  勸業課長 兼
  土木課長   北原雅長  東京府平民
 二等属
  教育課長 兼
  秋田師範   噸野馬彦  山口縣士族
  學校長
  庶務課長  《鳥海弘毅》 秋田縣士族
 三等属
  租税課長 兼
  會計課長   大田鎌吉  静岡縣士族
 四等属
  整理課長   渥美力彌太 東京府士族
 五等属
  整理課    日理宗信  秋田縣士族
  ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778992/1

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


『参考資料』
<あきた(通巻84号) 1969年(昭和44年) 5月1日発行 -全64ページ->
[人・その思想と生涯㊲] ~和田汀史~
筆者 本荘市松ケ崎申学校教諭、郷土史研究家で、
   著書に「亀田の家と人」などがある。
   岩城町郷土史編集委員、亀田城門の会副会長。
http://common.pref.akita.lg.jp/koholib/search/html/084/084_049.html

[徳島縣]《二等属:鳥海弘毅》【改正官員録】 明治13年9月~明治15年3月

[徳島縣]
《二等属:鳥海弘毅》
【改正官員録】明治13年9月~明治15年3月

【改正官員録. 明治13年9月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p250/270
      六月廿三日 到達
令 兼 高知縣令 北垣國道  島根 從五位
大書記官     酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779290/250

【改正官員録. 明治13年10月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p251/271
      九月十六日 到達
令 兼 高知縣令 北垣國道  島根 從五位
大書記官     酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779291/251

【改正官員録. 明治13年11月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p252/272
      九月二十六日 到達
令 兼 高知縣令 北垣國道  島根 從五位
大書記官     酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779292/252

【改正官員録. 明治13年12月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p252/271
令 兼 高知縣令 北垣國道  島根 從五位
大書記官     酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779293/252

【改正官員録. 明治14年1月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p253/273
令 兼 高知縣令 北垣國道  島根 從五位
大書記官     酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779294/253

【改正官員録. 明治14年2月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p246/266
令        酒井 明  愛知 從六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779295/246

【改正官員録. 明治14年3月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p250/270
令        酒井 明  愛知 從五位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779296/250

【改正官員録. 明治14年4月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p256/276
令        酒井 明  愛知 從五位
少書記官     上島明政  大阪 正六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
         岩本晴之  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779297/256

【改正官員録. 明治14年5月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p255/273
令        酒井 明  愛知 從五位
少書記官     上島明政  大阪 正六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
         岩本晴之  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779298/255

【改正官員録. 明治14年6月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p257/278
令        酒井 明  愛知 從五位
少書記官     上島明政  大阪 正六位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         速水重敬  徳島
         湯淺直通  徳島
         岩本晴之  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779299/257

【改正官員録. 明治14年12月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p265/283
令        酒井 明  愛知 從五位
少書記官     上島明政  大阪 正七位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         湯淺直通  徳島
         岩本晴之  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779305/265

【改正官員録. 明治15年3月】
[德島縣] 阿波國德嶋   p266/284
令        酒井 明  愛知 從五位
少書記官     上島明政  大阪 正七位
一等属      荒木利定  熊本
二等属     《鳥海弘毅》 秋田
         湯淺直通  徳島
         岩本晴之  徳島
五等属      興津春機  徳島
         岩波美篤  長野
六等属      ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779307/266

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


[高知縣]《二等属:鳥海弘毅》【改正官員録】 明治12年7月~明治13年5月

[高知縣]
《二等属:鳥海弘毅》
【改正官員録】明治12年7月~明治13年5月

[高知縣]《二等属:鳥海弘毅》
【改正官員録. 明治12年7月】
  ~
【改正官員録. 明治13年4月】

[高知縣]《一等属:鳥海弘毅》
【改正官員録. 明治13年5月】

【改正官員録. 明治12年7月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p225/241
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位 高知金子橋
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779276/225

【改正官員録. 明治12年8月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p225/241
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位 高知金子橋
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779277/225

【改正官員録. 明治12年9月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p225/243
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位 高知金子橋
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779278/225

【改正官員録. 明治12年10月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p225/241
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779279/225

【改正官員録. 明治12年11月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p226/244
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779280/226

【改正官員録. 明治12年12月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p228/245
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779281/228

【改正官員録. 明治13年1月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p228/246
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正六位
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779282/228

【改正官員録. 明治13年2月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p229/248
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 正五位
少書記官  田邊輝實  兵庫
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
      桑原平八  高知
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779283/229

【改正官員録. 明治13年3月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p229/249
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 從五位
少書記官  田邊輝實  兵庫 正七位
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
      桑原平八  高知
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779284/229

【改正官員録. 明治13年4月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p229/247
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 從五位
少書記官  田邊輝實  兵庫 正七位
一等属   荒木利定  熊本
二等属   速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
      桑原平八  高知
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779285/229

【改正官員録. 明治13年5月】
[高知縣] 土佐國土佐郡高知  p232/250
      高 八拾九万石余
令     北垣國道  島根 從五位
少書記官  田邊輝實  兵庫 正七位
一等属   荒木利定  熊本
      速水重敬  高知
      曽我部道夫 高知
     《鳥海弘毅》 秋田
四等属   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779286/232

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ