友景 保:国土交通大臣賞『ジパング』
第10回 国営越後丘陵公園
「国際香りのばら新品種コンクール」2016年度
【プレスリリース161220】
第10回国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」
国土交通大臣賞は『ジパング』
平成26年度に出品された6ヶ国50品種について、
平成28年春・秋の審査を経て、受賞品種が決定しましたので、
お知らせいたします。
開花した受賞品種は、
来春の「香りのばらまつり」期間にご覧いただくことができます。
また、同期間中に表彰式も開催いたします。
国土交通省 国営越後丘陵公園事務所
第10回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」
記 者 発 表 資 料
平成28年12月20日
取り扱い:配布後解禁
国土交通大臣賞は「ジパング」 ●S(シュラブ)系
品種名:ジパング
品種区分:HT(ハイブリッド・ティー)系 p5-6/19
銅 賞 Entry No.40
品種名 :オーディン
作出者 :友景 保(京都府船井郡京丹波町)
花の特徴:紫がかる淡ピンク色で高芯剣弁咲き。
一茎一花の大輪品種。
香りのタイプ:ティー
~新鮮な若葉、ヒヤシンスの花、
個性的なアニスの香りがバランスの良い
強くて爽やかな香り~
品種区分:S(シュラブ)系 p10/19
金 賞 / 国土交通大臣賞 / 新潟県知事賞 Entry No.49
品種名 :ジパング
作出者 :友景 保(京都府船井郡京丹波町)
花の特徴:花芯が美しい黄金花で、花弁の縁どりに特徴がある。
ゆるいカップ咲き。
香りのタイプ:ティー
~ハーブ系のローズゼラニウム、
柑橘のベルガモット、りんご、桃の
フルーツの香りが感じられる
奥深さのあるバランスの良い香り~
◆各賞 p15/19
○各部門に金賞・銀賞・銅賞を授与
○国土交通大臣賞…金賞を受賞した品種のうち、最高得点を得た品種
○新潟県知事賞…金・銀・銅賞を受賞した品種のうち、
「香り」部門の最高得点を得た品種
○長岡市長賞…一般来園者による人気投票により選出
人気投票実施期間:2016年5月28日~6月19日
2016年10月1日~10月27日
○育種者数:22人(国内13人・海外9人)
○参加国:6ヶ国
(日本・アメリカ・イギリス・デンマーク・ドイツ・フランス)
○出品数:50品種
(詳細は別紙「第10回 国営越後丘陵公園
『国際香りのばら新品種コンクール』出品リスト」のとおり)
HT(ハイブリッド・ティー)系 25品種
F (フロリバンダ)系 15品種
S (シュラブ)系 9品種
Min(ミニチュア)系 1品種
https://echigo-park.jp/photo/201612/161220roseconcours10.pdf
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
友景 保:銀賞 ピヤチェーレ
第9回受賞作品(2015年受賞)
国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇