◆台湾

《常務理事 謝哲信》《理事 謝哲義》【バナナ輸入沿革史】昭和42年(1967)

《常務理事 謝哲信》《理事 謝哲義》
【バナナ輸入沿革史】昭和42年(1967)

【バナナ輸入沿革史】昭和42年(1967)
著者    高木一也 著
出版者   日本バナナ輸入組合
出版年月日 1967
昭和四十一年六月十日の臨時総会において、
第二年度役員の改選が行なわれた。
このときの役員数は理事四五名、
監事三名であったが、
結局次の各氏が新期役員に選任された。
なお、六月十八日の第一回理事会において、
理事長、副理事長、常務理事の選任が決定し、
次の通りとなった。(順序不同)
理事長  樋口顕嗣
副理事長 並川義隆・吉村孝三郎・横矢三郎
常務理事 清水信次(総務委員長)・青木時蔵・百合野稔・
     豊川相太郎(財務委員長)・李煌村・
     柴田勇(業務委員長)・上野一雄・西山幸三・
     中原正幸・山崎金一・新村巳喜次・
     謝哲信
     梶@・高橋寛・野尻伸吉
理事   江沢仁三郎・木内信次・嶋村力・
     謝哲義
     木原要之助・林仁徳・佐久間道夫・森脇和市・
     芝満・黄木邑・小原俊彦・宇佐美兼次郎・金井一・
     金井義男・謝敬智・城戸埼武・砂田勝次郎・
     田中義雄・張瑞祥・古西亀治郎・山本三寿・
     勇埼栄一・徐徳郎・小谷辰之助・内田源三郎・
     岸野喜一(以上四五名)
監事   木村良雄・沈水木・吉田幾太郎(以上三名)
p93【バナナ輸入沿革史】1967
〔画像〕p93【バナナ輸入沿革史】1967
https://dl.ndl.go.jp/pid/3442239/1/93
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《陳杏村》丸大商事(株)《謝哲義》福光貿易(株) 【バナナの国・台湾】昭和41年(1966)

《陳杏村》丸大商事(株)《謝哲義》福光貿易(株) 
【バナナの国・台湾】昭和41年(1966)

【バナナの国・台湾】昭和41年(1966)
著者    河野孝行 著
出版者   食品市場新聞社
出版年月日 1966
  業者名鑑
昭和四十年十二月現在
https://dl.ndl.go.jp/pid/3442240/1/72

日華青果物貿易協会  p81/108
  会長 李煌村
本部 東京都中央区築地 華僑ビル16号
   電話(541)2927・3283番
支部 神戸市生田区栄町通2-46 国華ビル内
   電話(34)7684番

会社名  福光貿易株式会社
代表者名 謝哲義
住 所  東京都千代田区神田練塀町3
     大東ビル2階
電話番号 (255)6371~3

会社名  義裕貿易株式会社
代表者名 謝成業
住 所  東京都千代田区神田練塀町3
     大東ビル2階
電話番号 (255)6881~5
p81【バナナの国・台湾】1966
〔画像〕p81【バナナの国・台湾】1966
https://dl.ndl.go.jp/pid/3442240/1/81

会社名  丸大商事株式会社
代表者名 陳杏村 
住 所  東京都中央区銀座東1-2不二ビル
電話番号 (561)4551~2
p82【バナナの国・台湾】1966
〔画像〕p82【バナナの国・台湾】1966
https://dl.ndl.go.jp/pid/3442240/1/82
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《謝哲義》福光貿易株式会社【バナナ年鑑 1966】昭和41年

《謝哲義》福光貿易株式会社【バナナ年鑑 1966】昭和41年

【バナナ年鑑 1966】昭和41年
著者    内外経済通信社 編
出版者   内外経済通信社
出版年月日 1966
福光貿易株式会社
取締役社長 謝 哲 義
本社 東京都千代田区神田練塀町3番地
   (大東ビル)
   電話 直通(255)6371~3
      代表(255)8111 内線311~3
   電略 英文 TAIFUKON TOKYO
      和文 タイトウ」マルダイ

出張所 神戸市兵庫区築地町29番地(日通ビル)
    電話 神戸(68)1751
    電略 コウベ」フクコウベ
p56【バナナ年鑑 1966】昭和41年
〔画像〕p56【バナナ年鑑 1966】昭和41年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2517047/1/56
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《謝哲義》福光貿易 取締役社長【全国各種団体名鑑 1966年版】昭和41年

《謝哲義》福光貿易 取締役社長
【全国各種団体名鑑 1966年版】昭和41年

【全国各種団体名鑑 1966年版】昭和41年
出版者   東京都各種団体連合会
出版年月日 1966
福光貿易株式会社
取締役社長 謝哲義
本 社 東京都千代田区神田練塀町3番地(大東ビル)
    電話 直通(255)6371~3
         (255)8111 内線311~3
    電略 英文 TAIFUKON TOKYO
       和文 タイトウ」マルダイ
出張所 神戸市兵庫区築地町29番地(日通ビル)
    電話 神戸(68)1751

義裕貿易株式会社
代表取締役 謝成業
東京都千代田区神田練塀町三番地
電話 (255)6881(代表)-5
電略 HSIEH TOKYO
p382-1【全国各種団体名鑑 1966年版】
〔画像〕p382-1【全国各種団体名鑑 1966年版】

p382-2【全国各種団体名鑑 1966年版】
〔画像〕p382-2【全国各種団体名鑑 1966年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2978007/1/382
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《謝哲義》福光貿易(株)【東京都貿易業者名簿 1964年】昭和39年

《謝哲義》福光貿易(株)
【東京都貿易業者名簿 1964年】昭和39年
【東京都貿易業者名簿 1965年】昭和40年
【東京都貿易業者名簿 1967年】昭和42年
【東京都貿易業者名簿 1968年】昭和43年

【東京都貿易業者名簿 1964年】昭和39年
出版者   東京都経済局金融貿易部貿易課
出版年月日 1964
名称    福光貿易(株)
所在地   中央区銀座1-2
      不二ビル 607、608号
電話番号  (561)0971
代表者氏名 謝 哲義
設立年月  昭和26年4月
資本金   100万円
取引銀行  神戸、東京、三和、勧業
取扱品目  バナナ、パイナツプル缶詰、乾ぶどう
輸入先   沖縄、台湾、アメリカ、中南米、ヨーロッパ
p58【東京都貿易業者名簿 1964年】昭和39年
〔画像〕p58【東京都貿易業者名簿 1964年】昭和39年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2455748/1/58

【東京都貿易業者名簿 1965年】昭和40年
出版者   東京都経済局金融貿易部貿易課
出版年月日 1965
名称    福光貿易(株)
所在地   中央区銀座1-2
      不二ビル 607、608号
電話番号  (561)0971 (567)9756
代表者氏名 謝 哲義
設立年月  昭和26年4月
資本金   100万円
取引銀行  神戸、東京、三和、勧業
取扱品目  バナナ、パイナツプル罐詰、乾ぶどう
輸入先   台湾、アメリカ
p60【東京都貿易業者名簿 1965年】昭和40年
〔画像〕p60【東京都貿易業者名簿 1965年】昭和40年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2455749/1/60

【東京都貿易業者名簿 1967年】昭和42年
出版者   東京都経済局金融貿易部貿易課
出版年月日 1967
名称    福光貿易(株)
所在地   千代田区神田練塀3 大東ビル
電話番号  (255)6771~3
代表者氏名 謝 哲義
設立年月  昭和26年4月
資本金   1,200万円
取引銀行  勧業
取扱品目  バナナ、生パイン、パイ罐、菓子
輸入先   台湾、エクアドル、アメリカ、
      オランダ、スイス
p67【東京都貿易業者名簿 1967年】昭和42年
〔画像〕p67【東京都貿易業者名簿 1967年】昭和42年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2455750/1/67

【東京都貿易業者名簿 1968年】昭和43年
出版者   東京都経済局金融貿易部貿易課
出版年月日 1968
名称    福光貿易(株)
所在地   千代田区神田練塀3 大東ビル
電話番号  (255)6371・8111
代表者氏名 謝 哲義
設立年月  昭和26年4月
資本金   1,700万円
取引銀行  勧業、三菱
取扱品目  バナナ、パイン罐
輸入先   台湾、中国
p60【東京都貿易業者名簿 1968年】昭和43年
〔画像〕p60【東京都貿易業者名簿 1968年】昭和43年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2455751/1/60
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

(株)砂田産業 砂田勝次郎・謝哲信・斉藤桂子・砂田重民【日本会社録 第7版】昭和45年

(株)砂田産業
砂田勝次郎・謝哲信・斉藤桂子・砂田重民
【日本会社録 第7版】昭和45年

【日本会社録 第7版】昭和45年
出版者   交詢社出版局
出版年月日 昭和45
(株)砂田産業
 東京都千代田区永田町2の10の2
 東京ビジネスレジデンス
 (電)581局2291~3・5797・2691
設 立 昭和38年5月31日
沿 革 昭和42年 三興商事(株)、
    太洋化工(株)、(株)長沢商店を各合併
目 的 バナナ、生鮮果実、蔬菜類の輸入販売
授権株 122,000株(30,500株)
資本金 1,525万円
 資本の移動 (万円)
 38年5月 125
 40年9月 500
 42年11月1525
決算期 3月
配 当 1割
社 長 砂田勝次郎 昭和17年 立教大
    渋谷区桜丘町30の4の406
    (電)463局6834
専 務 謝 哲信  昭和30年 同志社大
    目黒区大橋2の16の35
    (電)466局0067
常 務 大軒 知之 昭和26年 早大
    横浜市緑区市ケ尾町1193の1
    東急市ケ尾プラーザビル
    (電)912局7338
取 締 富士 重正(総務部長)
    入江  璋(経理部長)
監 査 中野 治子
出張所長 熊野政彦
大株主 (株主総数7)
 砂田勝次郎  10,050株
 謝 哲信    8,250株
 斉藤桂子    7,000株
 砂田重民    4,000株
従業員   21
年商内高  11億円内外
主要販売先 東栄貿易、東京新宿青果、京都青果合同、
      名古屋中央青果、福果商事
銀 行   勧銀(虎ノ門)
出張所   神戸=兵庫区出在家町108 島川ビル
      (電)68局9878
p1017【日本会社録 第7版】昭和45年
〔画像〕p1017【日本会社録 第7版】昭和45年
https://dl.ndl.go.jp/pid/8312609/1/1017
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《謝哲義》福光貿易(株)【商工信用録 東部版 昭和39年版】

《謝哲義》福光貿易(株)
【商工信用録 東部版 昭和39年版】
【商工信用録 東部版 昭和40年度版】
【商工信用録 東部版 昭和42年版】

【商工信用録 東部版 昭和39年版】
著者    東亜興信所 編
出版者   東亜興信所
出版年月日 1964
東京都   p240/503
社  名  福光貿易(株)
代表者名  謝 哲義
所在地   中央、銀座東1 不二ビル
主要業務  入 青果物
設  立  昭和24年
開  業  昭和26年
資本金   100万円
正味資産  V
年扱高   1億8000万円
業界地位  C
従業員   5
主取引銀行 東京・三和 各銀座
決算期   3月
最近決算利益金 ―
配当率   ―%
信用程度  CE
調査年月  昭和38年12月
p240【商工信用録 東部版 昭和39年版】
〔画像〕p240【商工信用録 東部版 昭和39年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2524848/1/240

【商工信用録 東部版 昭和40年度版】
著者    東亜興信所 編
出版者   東亜興信所
出版年月日 1965
東京都   p235/464
社  名  福光貿易(株)
代表者名  謝 哲義
所在地   中央、銀座東1 不二ビル
主要業務  入 青果物
設  立  昭和24年
開  業  昭和26年
資本金   100万円
正味資産  V
年扱高   1億8000万円
業界地位  C
従業員   5
主取引銀行 東京・三和 各銀座
決算期   3月
最近決算利益金 ―
配当率   ―%
信用程度  CE
調査年月  昭和38年12月
https://dl.ndl.go.jp/pid/2524849/1/235

【商工信用録 東部版 昭和42年版】
著者    東亜興信所 編
出版者   東亜興信所
出版年月日 1967
東京都     p431/503
社    名  福光貿易(株)
(申告責任者)  (謝 哲義)
主要業務    青果物輸入
所 在 地   練塀町3
決算期間    昭和40年4月-41年3月
申告所得額   27,950千円
p431【商工信用録 東部版 昭和42年版】
〔画像〕p431【商工信用録 東部版 昭和42年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2524851/1/431

東京都     p434/503
社    名  福光貿易(株)
(申告責任者)  (謝 哲義)
主要業務    青果物輸入
所 在 地   練塀町3
決算期間    昭和41年4月-41年12月
申告所得額   27,187千円
p434【商工信用録 東部版 昭和42年版】
〔画像〕p434【商工信用録 東部版 昭和42年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2524851/1/434
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《陳杏村》《謝哲義》《謝哲信》福光貿易(株)【帝国銀行・会社要録 第43版】昭和37年

《陳杏村》《謝哲義》《謝哲信》福光貿易(株)
【帝国銀行・会社要録 第43版】昭和37年

【帝国銀行・会社要録 第43版】昭和37年
出版者   帝国興信所
出版年月日 昭和37年
福光貿易(株)  p1262/4181
東京都 中央區銀座東一ノ二
    電話五六一局九七一
設立  昭和廿六年四月
目的  バナナ等果物菓子輸入
資本金 百萬圓(二千株)
決算期 三月
配當  無
(長) 陳杏林
(常) 謝哲義
(締) 謝哲信
(監) 杜 寛
大株主
 陳杏村 五〇〇株
 謝哲義 四四〇株
 謝哲信 三六〇株
従業員  八
年商内高 二億七千萬圓内外
取引銀行 東京、神戸(各銀座)
p1262【帝国銀行・会社要録 第43版】昭和37年
〔画像〕p1262【帝国銀行・会社要録 第43版】昭和37年
https://dl.ndl.go.jp/pid/8798243/1/1262
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《陳杏村》(株)福光貿易【全国食品業者名鑑 東日本編(東京地区販売業者)】昭和37年

《陳杏村》(株)福光貿易
【全国食品業者名鑑 東日本編(東京地区販売業者)】昭和37年

【全国食品業者名鑑 東日本編(東京地区販売業者)】昭和37年
著者    関西食糧新聞社出版部 編
出版者   関西食糧新聞社
出版年月日 1962
株式会社 福光貿易  p62/142
所在地  東京都 中央区銀座東一ノ二
     不二ビル六〇七号
電 話  東京(561)〇九七一
資本金  百万円
役 員  代表取締役 陳 杏村
取扱品目 バナナ、パイン罐詰、干ぶどう
取引銀行 東京銀行銀座支店
概 況  昭和二十六年四月
     株式会社福光貿易として創業以来、
     台湾、ギリシャ、オーストラリア、
     アメリカ、中南米等より
     バナナ、パイン罐詰、干ぶどう等を輸入し
     伊藤忠商事等に納入している。
     年商約三億円である。
p62【全国食品業者名鑑 東日本編】1962
〔画像〕p62【全国食品業者名鑑 東日本編】1962
https://dl.ndl.go.jp/pid/2455676/1/62
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《陳杏村》日本國際婦人協会【女性の年鑑 人名篇 昭和36年版】

《陳杏村》日本國際婦人協会【女性の年鑑 人名篇 昭和36年版】

【女性の年鑑 人名篇 昭和36年版】
著者    坂戸公顕, 紅露みつ 編
出版者   東京学風書院
出版年月日 1961
日本國際婦人協会 p27/118
東京都 港区麻布竹谷町六
柳沼方(四五一 一六一七)
会 長  田辺 浩子
https://dl.ndl.go.jp/pid/2978042/1/27
副会長  松尾はず江
     小島江美子
監 事  石井 久子
     藤山 久子
     岸  良子
常務理事 大山 瑛子
     柳沼 梅子
顧 問  大宮 知栄
     李  方子
理 事  堀  芳子
     陳 杏 村
     萩野きく子
     川喜田かしく
     金井喜久子
     吉田 淑子
     ―略―
p28【女性の年鑑 人名篇 昭和36年版】
〔画像〕p28【女性の年鑑 人名篇 昭和36年版】
https://dl.ndl.go.jp/pid/2978042/1/28
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ