◆【西京人物志】

[金糸商]【西京人物志】明治12年4月

[金糸商]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○金糸商  p62/74
能勢儀兵衛  上京區第廿一組新町椹木町北
岸 淸次郎  上京區第十九組下立賣黒門東
野原平兵衞  上京區第八組元誓願寺堀川西
山口善兵衞  上京區第廿八組五辻大宮西
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/62
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[本練絹糸商]【西京人物志】明治12年4月

[本練絹糸商]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○本練絹糸商 p61/74
兒島定七   下京區第十三組四條柳馬場東
寺村九藏   下京區第六組河原町四條北
山本淸助   下京區第十三組御幸町佛光寺南
栗田勘兵衛  上京區第二十三組釜座夷川南
河合淸兵衛  下京區第三組三條烏丸西
中村吉兵衛  上京區第廿八組新町姉小路北
淺井淸七   下京區第十八組室町五条北
北村久藏   下京區第十三組綾小路寺町西
山口善七   上京區第八組五辻大宮西
平尾孫兵衛  上京區第九組元誓願寺堀川東
伊藤半六   下京區第廿組宮川町六丁目   羽織紐
山本善助   下京區第十九組寺町五條北   羽織紐
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/61
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[絞工]【西京人物志】明治12年4月

[絞工]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○絞工   p60-61/74
生駒とき   下京區第九組綾小路堀川西
廣岡淸助   下京區第十一組四條西洞院東
万年君榮   下京區第三十組土手町七條北二丁目
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/60
伴 てる   下京區第二十七組大佛正面南二丁目
西村らく   葛野郡第一組壬生村
森田くら   葛野郡第一組西院村
岩田きみ   葛野郡第一組西院村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/61
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[纐纈絞]【西京人物志】明治12年4月

[纐纈絞]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http:/dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○纐纈絞  p60/74
田中夘助   下京區第三組三條新町西
祝田ふさ   下京區第十組醒ヶ井高辻南
岡田さき   下京區第三十二組八條防門黒門筋東 ※八條坊門
近藤こと   葛野郡第一組西院村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/60
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[ウィキペディア]
『[纐纈(こうけつ、こうけち)]
奈良時代の絞り染めに対する名称の一つ。
「鹿子絞り」のこと。
これを図案化した日本の家紋。「目結紋」のこと。
日本人の姓の一つ。
岐阜県発祥の姓[1]で、岐阜県南部から愛知県尾張地方に多い[2]。
 ―略―
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BA%90%E7%BA%88

[纐纈商]【西京人物志】明治12年4月

[纐纈商]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○纐纈商  p60/74
市原新助   下京區第十二組東洞院四條南
井ノ口藤七  下京區第三組新町六角南
今井長兵衛  下京區第三組新町四條北
田川甚助   下京區第十九組五條東洞院東
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/60
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[ウィキペディア]
『[纐纈(こうけつ、こうけち)]
奈良時代の絞り染めに対する名称の一つ。
「鹿子絞り」のこと。
これを図案化した日本の家紋。「目結紋」のこと。
日本人の姓の一つ。
岐阜県発祥の姓[1]で、岐阜県南部から愛知県尾張地方に多い[2]。
 ―略―
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BA%90%E7%BA%88

[襟商]【西京人物志】明治12年4月

[襟商]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○襟商   p59-60/74
山崎倭文   下京區第十四組四條河原町西
宮本儀助   下京區第十八組松原烏丸東
永田万助   下京區第十五組縄手大和橋北
靑山重兵衛  下京區第十五組縄手大和橋北
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/59
山田郁之助  上京區第二十四組室町夷川北
西山長八   下京區第三組室町六角南
山脇利兵衛  下京區第四組東洞院六角南
竹内治郎兵衛 上京區第二十一組室町丸太町北
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/60
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[刺繍工]【西京人物志】明治12年4月

[刺繍工]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10
 ○刺繍工  p59/74
碓井增次郎  下京區第七組新門前縄手東三丁目
安田新造   上京區第二十七組西洞院御池南
小林善兵衞  上京區第二十七組西洞院御池南
渡邊傳七   上京區第二十一組新町椹木町北
富井伊助   上京區第二組新町頭上御靈前北
橋本辰之助  下京區第十三組四條柳馬場東
金森由之助  下京區第九組四條猪熊西
田村爲七   下京區第二十組宮川丁四丁目
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/59
明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[染物工]【西京人物志】明治12年4月

[染物工]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10

 ○染物工  p58-59/74
京染舎    下京區第六組蛸藥師河原町東
佐藤長七   上京區第二十七組小川二條南  紅鬱金染
淸水源七   上京區第二十七組西洞院姉小路 上代引染
岩見治郎吉  上京區第二十組小川出水北   色染
小廣万次郎  上京區第二十組小川下立賣北  色染
佐藤庄七   上京區第二十組小川下立賣北  色染
上村吉兵衛  下京區第九組大宮高辻南    紺染
上村九兵衛  下京區第十組佛光寺西洞院西  紺中形
桑原善四郎  下京區第九組猪熊佛光寺南   紺中形
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/58
小林平兵衞  下京區第九組岩上四條南    茶染
齋藤庄八   下京區第二組堀川四條     茶染
梅原久吉   下京區第十四組間之町竹屋町北 茶染
松村平兵衛  下京區第十一組新町四條南
下村嘉兵衛  下京區第十組西洞院高辻南   薄藍染
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/59

明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕
編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[紅染工]【西京人物志】明治12年4月

[紅染工]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10

 ○紅染工  p57-58/74
三越紅店   上京區第十七組小川上長者町北
川瀬由兵衛  上京區第十七組烏丸上長者町角
東村傳右衛門 上京區第二十一組衣棚出水南
後藤惣七   上京區第四組上立賣堀川西
今井和助   上京區第二十組油小路下立賣北
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/57
木村平兵衛  下京區第十三組四條麸屋町東  口紅
中路勘兵衛  上京區第廿四組室町竹屋町北
井上久次郎  下京區第三組烏丸錦小路北
立木彦兵衛  下京區第二組小川三條南
岩井惣次郎  上京區第二十三組新町二條北
堤 六兵衛  仝 所
藤井佐平   仝       新町夷川北
草摺末吉   下京區第五組麸屋町錦小路北
中村茂助   下京區第十一組油小路佛光寺南
靑山万助   下京區第十一組佛光寺新町東
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/58

明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕

編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[友禅商]【西京人物志】明治12年4月

[友禅商]【西京人物志】明治12年4月

【西京人物志】明治12年4月
[西京人物志]明治十二年三月刊行 p10/74
       乙葉宗兵衛 編輯
       上田寛行   閲
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/10

 ○友禅商  p57/74
西村惣右衞門 下京區第三組三條烏丸西
西村治兵衛  下京區第三組三高室町西
上原七郎兵衞 仝 所
市田理八   下京區第四組六角東洞院東
北村甚助   上京區第二十八組烏丸御池南
矢野淸助   上京區第二十三組竹屋町新町西
村上嘉兵衞  上京區第二十七組二條小川東
宮崎久兵衛  下京區第九組猪熊綾小路南
山田政七   上京區第二十一組衣棚出水南
辻井藤三郎  上京區第二十七組御池堀川東
太田平助   上京區第三十組御幸町御池北
大藪寅之助  下京區第十一組西洞院綾小路南
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/57

明治十一年五月十六日 出版版權御願
明治十一年六月 四日 版權御免許
明治十二年四月    刻成
〔定價 金 貮拾五錢〕

編輯者 乙葉宗兵衛 京都府平民
    下京區第四組三文字町
    貮百三十一番地
閲 者 上田寛行  京都府士族
    下京區第十一組岩戸山町
    四百四十七番地
出版人 村上勘兵衛 京都府平民
    上京區第二十九組前之町
    四百五十二番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777922/69

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ