◆京都府立園部中学校

[昭和11年:第6回卒業生:52名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和11年:第6回卒業生:52名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和十一年三月四日 第六回卒業證書授與式 p60/102
[第六回卒業生]
秋田 淸   秋田宗之助  芦田 潔
荒木德太郎  泉 芳郎   泉 義雄
伊藤 鼎   井原秀雄   今西淺五郎
今西三郎   江本誠一   神内滋也
龜尾 赫   川勝四郎   木戸 亨
小島一夫   齋藤有義   齋藤光市
笹岡 訊   楳木 茂   鹽田 巌
曾我五郎   高向吉衞   高屋日出雄
竹井 功   竹内正吾   田中重禧
谷村喜代司  内藤忠愛   中川甚右衞門
中田寛次   中西 淸   中山敏武
西尾賢一   西田多門   西田雅男
西村秀雄   羽田喜久男  林 寛治
人見數夫   平田茂馬   福島吉樹
古田 寧   前田幸雄   松永 滋
松本潤次郎  馬淵義男   三輪繁次
森 美智夫  山崎勝造   山本光敬
渡邊 昇
計 五十二名(内一種生十五名、二種生三十七名)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/60

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和10年:第5回卒業生:64名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和10年:第5回卒業生:64名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和十年三月四日 第五回卒業證書授與式 p55/102
[第五回卒業生]
淺田義男   安立義寛   石田収吉
石原 雄   磯部廣文   今井邦雄
井上 薫   宇野正次   梅田一郎
大石 榮   大石正孝   太田 隆
阜 秀天   片野 宏   桂 茂實
岸 格    北尾一巳   北村四郎
黒川博之   近藤生    近藤 實
酒井春次   澤田 潔   鹽田亮三
釋 昇龍   曾我孝典   薗田三郎
高田哲郎   高畑實次   高畑二郎
高屋孝之   高屋秀夫   高屋眞三次
田中貞一郎  田中友雄   谷 茂
谷垣 正   種島龜男   戸川利一
中川 恂   並川行夫   西山耕道
畑 忠男   畑 廣章   原 勝一
原田 昭   樋口和雄   松田 弘
松見巳之吉  松本金吾   前川武三
前田利雄   實 茂良   村上暉正
森 慶三   森 重雄   森 傳治郎
森 俊雄   森 英夫   矢野耕次
山田周二   山村三治   米田重雄
渡邊文夫   計 六十四名
八木達男(第五回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/55

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和9年:第4回卒業生:61名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和9年:第4回卒業生:61名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和九年三月四日 第四回卒業證書授與式 p50/102
[第四回卒業生]
麻田吉實   石田辰次郎  石橋三好
市谷光之助  岩崎兆民   上野忠一
奥村敬太郎  大宅辰雄   大島喜郎
大坪 勇   大坪 守   尾池忠男
數井良平   片山市太郎  片山一夫
勝山重夫   川勝瀨平?  川勝睦美
日下部榮一  黄 鴻麟   小池廣一
胡 振明   下西隆郎   白山眞瑞
進士達雄   關野和士   田口孝行
田中五夫   田中 出   田中信夫
谷垣丹治   塚脇幹雄   塚脇陽太郎
都留昌人   内藤 茂   中西 桂
中西賢吉   長澤龍一   長田幸二
永田庸夫   西田重一   西田幸生
西田良一   西村惠治   西村甚吾
畑中善作   東野悠基夫  人見丈夫
廣瀬和夫   廣瀬五郎   福島治郎
細見利三   前田四郎   松村久太郎
松本健太郎  松岡和夫   村井 純
森 慶造   八木正美   矢野 勇
山根正己   計 六十一名
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/50

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和8年:第3回卒業生:64名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和8年:第3回卒業生:64名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和八年三月四日 第三回卒業證書授與式 p44/102
[第三回卒業生]
天草健二   磯部克次郎  伊藤一郎
伊藤活雄   今井由雄   大石禮次郎
太田達夫   大槻利二   片山作二
片山富雄   梶村文雄   川勝隆太郎
川邊正平   河原林二郎  上村誠一
岸本 巍   北井鹿十郎  桐 生一
小寺研次   小畠敏夫   小林正雄
佐々江一郎  鹽瀨英一   淸水一郎
薗田太郎   園田正雄   高屋三郎
瀧村良夫   宅間 治   竹内眞次郎
竹内睦裕   谷口友三郎  谷田 昇
中條祿展   近澤正敬   筒井 澄
中川照廣   長澤信雄   中西鋼二
中山通成   西垣 昌   西田賢次郎
西野 久   波瀬眞澄   羽野侃次郎
原田正一   樋口八郎   人見喜八郎
人見四郎   廣瀬二郎   福井正雄
福岡恭二   福岡正二   法貴寛一郎
松谷 始   松本郁三   森田幸一
安威廣忠   山村英夫   湯淺定雄
湯淺幸雄   湯口善三郎  吉田省三
吉田大桂司  計 六十四名
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/44

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和7年:第2回卒業生:70名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和7年:第2回卒業生:70名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和七年三月四日 第二回卒業證書授與式 p40/102
[第二回卒業生]            p40-41/102
荒木正治   井内晴之   井尻泰男
石割 修   井谷 裕   稻石春雄
犬石隆夫   井上作三   上田 弘
榎川勘一郎  大石秀孝   大槻二郎
岡本文男   奥村 進   柿谷佳孝
片山晃太郎  兼築義春   小寺秀雄
小林史郎   鹽内繁一   島津信盈
白井久雄   鈴木祥一   曾我正典
武田誠之   田中甲三   田中允一
谷口泰三   谷口 實   塚脇彰夫
寺町倉太   富山政志   内藤利一
中井 薫   中川禎典   中澤信次郎
長瀬 均   中西寛一   中西利正
西田幸十良  西田誠一   羽野禮一
林 良夫   早田新一   樋口三郎
樋口 忠   平尾文男   平野暉三
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/40
藤木幸男   藤田長生   藤村 修
船越三郎   船越淸一   船越利雄
船越 寛   細川正典   水口純一
三輪惣一   森 勝    森田誠三
八木茂美   八木光之助  矢木嘉雄
山下竹治郎  山下三郎   山内 巌
山田英治   山村 甫   山本弘一
吉田 勝   計 七十名
胡 大春(第二回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/41

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和6年:第1回卒業生:73名]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[昭和6年:第1回卒業生:73名]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

【京都府立園部中学校十年史】
昭和六年三月四日 第一回卒業證書授與式 p36/102
 我が校に於ける最初の卒業式である。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/37
[第一回卒業生]            p37/102
明田 保    出野德三   入江市郎
井口四郎    上田正男   宇野正三郎
宇野嘉一    大坪重雄   小瀬省三
岡本一正    片野吉壽   河村軍二
桂 萬雄    桂 武    加茂了藏
木戸誠一    熊倉正一   小林誠一
小林春夫    佐井 正   阪田健二
進士安治    上段喜三郎  關 一
杉村正夫    薗田健二   田口熙孝
谷 瞭     谷 正二郎  高屋又一
辻田俤次    中井 淸   中井 實
中川茂利    中川太郎   中川存之
内藤保之助   中西正明   中西寛治
中島與一    西浦英太郎  西垣勘藏
西田武夫    野々口源太郎 野々口義雄
早川甚一郎   樋口光夫   人見幸一
人見要吾    廣瀬立男   廣瀬民夫
廣瀬茂市    藤原誠郎   藤村 亨
細谷 徹    堀 一夫   南 宗一
村井英夫    村上敏夫   森 節雄
森 茂生    森 信雄   森 房次郎
八木 収    矢野順藏   山村利夫
湯淺武次    和久田正信  田井耕一
田中英二    田中 昇   田中正文
廣瀬正夫    計 七十三名
畑中健二(第一回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/37

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

《胡大春》[園部中学校]【高知高等学校】【京都帝国大学】【新潟医科大学】

《胡大春》
[園部中学校]
【高知高等学校一覧】
【京都帝国大学一覧】
【新潟医科大学一覧】

《胡大春》
園部中学校 (京都府立)
       昭和 2年4月 入学
       昭和 6年3月 四年修了で卒業
高知高等学校 文科乙類
       昭和 6年4月 入学
       昭和10年3月 卒業
京都帝国大学 法学部
       昭和10年4月 入学
       昭和13年3月 卒業
新潟医科大学 昭和13年4月 入学
       昭和17年2月 卒業
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[河合春雄(胡大春)]
[楊建成:日治時期台灣人士紳圖文鑑[稿本]本網頁始於2008/5/17]
自2014年8月11日起,
本士紳鑑選入:中央研究院近代史研究所
「近現代人物資訊整合系統」
特別助理:吳碧琴
『胡,范,徐,翁,高,涂姓者簡傳』2013/09/03 11:35
《胡大春》
日文姓氏:河合春雄
出生年月日:1910/10/22
本籍:台南州新豐郡龍崎庄
住所:台南州新豐郡關廟庄關廟792
家庭:妻  光子   昭和女子藥專畢
   弟  胡重明  岩手醫專畢
   妹  胡滿喜子 昭和女子藥專肄
   妹  胡惠子  高等女學校肄
   長男 胡憲毅  國民學校肄
   次男 胡憲宗  國民學校肄
學歷:1935年 高知高等學校畢
   1938年 京都帝大法學部畢
   1941年 新潟醫科大學畢
經歷:1942年 現住所 河合診所開業醫
   皇奉關廟庄分會參與
   大日本婦人會關廟分會顧問
   奉公會郡支會奉公委員
資料來源:興南新聞社:台灣人士鑑(日文), 第100頁
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[臺灣記憶]
題名    台灣人士鑑
並列題名
編次    昭和18年版
編著者   興南新聞社
出版地   東京
出版者   湘南堂書店
出版年   1986
系統識別號 0000349648
河合春雄(胡大春) 頁100
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【高知高等学校一覧. 第9年度(昭和6年-昭和7年)】
 第八 生徒
一 生徒氏名 昭和六年六月十日現在 p50/113
  文科一年乙類 四十人      p56/113
出身學校 氏名    原籍
園部  《胡 大春》 台灣
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1279727/56

【高知高等学校一覧. 第10年度(昭和7年-昭和8年)】
 第八 生徒
一 生徒氏名 昭和七年五月二十五日現在 p53/118
  文科二年乙類 四十二人     p56/118
出身學校 氏名    原籍
園部  《胡 大春》 台灣
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1279732/56

【高知高等学校一覧. 第11年度(昭和8年-昭和9年)】
一 生徒氏名 昭和八年六月一日現在 p51/106
  文科二年乙類 三十四人     p54/106
出身學校 氏名    原籍
園部  《胡 大春》 台灣
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1279737/54

【高知高等学校一覧. 第12年度(昭和9年-昭和10年)】
一 生徒氏名 昭和九年六月一日現在 p52/117
  文科三年乙類 二十八人     p53/117
出身學校 氏名    原籍
園部  《胡 大春》 台灣
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1279743/53

【高知高等学校一覧. 第13年度(昭和10年-昭和11年)】
十 第十回卒業生(昭和十年三月)百五十五名 p78/121
京法 《胡 大春》 台灣 p79/121
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1279749/79

【京都帝国大学一覧. 昭和10年】
 法學部學生及生徒  p189/400
 昭和十年入學    p196/400
《胡 大春》 臺灣  p197/400
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447109/197

【京都帝国大学一覧. 昭和14年度】
 卒業生氏名         p216/322
 法學部 法學士
 昭和十三年三月學士試驗合格 p216/322
《胡 大春》 臺灣  p217/322
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451848/217

【新潟医科大学一覧. 昭和13年】
新潟醫科大學學生 昭和十三年七月末日現在 p60/110
 昭和十三年入學(六十三名)       p63/110
《胡 大春》 臺灣
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1463342/63

【新潟医科大学一覧. 昭和17年】
新潟醫科大學卒業生      p79/115
 昭和十七年二月卒業(二名) p89/115
《胡 大春》 台灣
《小菅章男》 東京
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451167/89

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年


[在校時代の思出]《準第一回 卒業生 畑中健二》【京都府立園部中学校十年史】

[在校時代の思出]
《準第一回 卒業生 畑中健二》
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

畑中健二
入学  大正15年4月
卒業  昭和 5年3月 四年修了で卒業
卒業式 昭和 6年3月 第一回卒業式
    畑中健二(第一回卒業生ト同級、
         第四學年ヨリ上級學校入學者)

【京都府立園部中学校十年史】

[在校時代の思出] p94/102
 準第一回 卒業生 畑中健二

淸く高らかに呱々の聲を擧げてより
母校も最早十歳を迎へんとし、
今なつかしき母校よりの御知せに與り
東都の一隅に坐して
遥に御祝ひ致す次第であります。

母校 園中!
確に云樣のない懐しの感激に滿たして呉れます。
それ程迄に私の思出を貫くものは
なつかしの感激であり、
それと共に第一回生として少しも母校に徹し得ず
出てしまつた申し譯ないと云ふ感じで一ぱいであります。

只今より在校間
特に入校當初の一、二の思出を述べたいと思ひます。

愈々入學を許されて第一回生として
あの古き歷史の香と光を放つ校門、
それにいゝ對象を以て
京都府立園部中學校と筆太々に書かれた
木の香も新しい門札、
其の下をくぐつた時の感激は
一生忘れることの出來ないものであります。

爾來在校間あの校門をくぐる毎に
自己の幸福と誇と責任を感じてまゐりました。

入校當初
先生と云つても校長先生、
村上、江村、和田兩先生、
私等百餘名は此の四人の先生を中心として
雄々しく希望に滿ちてスタートしました。

私等級友總て母校の立派な礎石たるべく
心中深く期して居たのであります。

しかし餘りにも惠まれた溫い淸い環境に育つた
私等はいつしか心の弛を生じ其の度に先生方より
「お前達は第一回生ではないか、
 校風の樹立、
 校風の發楊總て
 お前達の肩に掛つてゐるのではないか」
と注意を受けて居りました。

第一回生と云ふ聲は私等の最も恐しいものであり、
又一面此の大きな責任がよく果せ得るかと云ふ
大きな不安がありました。

當時の校舎も只今に比して誠に粗末でありました。
幾度か萱島校長先生から
「松陰先生の松下村塾」
を引用して注意を受けました。

しかし校舎設備の不備をかこつ考は少しもなく
唯他の古い中學への對抗意識が燃えて居りました。

「何!負けるものか、今に見ろ!」
と他の古い中學の生徒を見る度に
心の中で叫んで居りました。

誠に偏狭な考へではありますが
事實私の觀念を支配した
大きな力の一つでありました。

先生方も最初は恐ろしい樣な
偉い樣な感が先でありましたが
いつしか眞劍な先生方の姿に
無言の中に引ずられて我々の先生、
我々の保護者と云ふ
なんとも云へないなつかしみを覺えて居りました。

今から考へれば先生方の苦勞は
どんなであつたろうと思はて
相濟まない感が致します。

書き來れば次ぎ次ぎなつかしき思出に包まれ
何時しか身を中學時代に歸して呉れます。

今母校を去つて六年、
今更ながら溫き母校に
中學時代を送り得た幸福を感ずると共に
何等爲すことなく
第一回生としての名を恥づかしめた事が
殘念でたまりません。

校風の樹立、
園中精神の發楊と心の中では期しながらも
何一つ力を盡し得なかつた事を
誠に恥づかしく存じてゐます、
しかし今更甲斐なき事、
今ひたすらに眞の日本人、
眞の園中出身者たるべく邁進して居ります。

此處に母校の創立十周年を心から御祝ひ申し
母校の益々發展あらん事を祈ると共に
恩師各位並に諸兄の御健康
御發展を切に御祈り致します。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/94

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年10月28日 04:10 ◆京丹波町 [畑中健二]『自決』
[畑中健二]①「分解結合の虚偽」
『自決:森近衛師団長斬殺事件』飯尾憲士
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

[第1回入学:大正15年][第1回卒業:昭和6年]【京都府立園部中学校十年史】

[第1回入学:大正15年]
[第1回卒業:昭和6年]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

畑中健二》 ※別稿に記載
入学  大正15年4月
卒業  昭和 5年3月 四年修了で卒業
卒業式 昭和 6年3月 第一回卒業式
    畑中健二(第一回卒業生ト同級、
         第四學年ヨリ上級學校入學者)

胡 大春》 ※別稿に記載
入学  昭和 2年4月
卒業  昭和 6年3月 四年修了で卒業
卒業式 昭和 7年3月 第二回卒業式
    胡 大春(第二回卒業生ト同級、
         第四學年ヨリ上級學校入學者)

《八木達男》
入学  昭和 5年4月
卒業  昭和 9年3月 四年修了で卒業
卒業式 昭和10年3月 第五回卒業式
    八木達男(第五回卒業生ト同級、
         第四學年ヨリ上級學校入學者)

【京都府立園部中学校十年史】
blog[小野一雄のルーツ]
2015年08月13日(木)
[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

 大正十五年度(創立第一年次) p21/102
四月十六日、第一回入學式並に開校式。
 第一回入學生徒
 ―略―
畑中健二
 計 百四名          p22/102
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/21
(學年) (正級長)      p26/102
第一學年 小林誠一  濱上善之助
     畑中健二  早川甚一郎
第一學年 (副級長)
     濱上善之助 進士安治
     中川存之  畑中健二
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/26

 昭和二年度(創立第二年次)  p26/102
四月八日、始業式。九日、第二回入學式。
 第二回入學生徒
 ―略―
 ※胡 大春:記載なし
 計 九十三名
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/26

 昭和四年度(創立第四年次)  p31/102
(學年)  (正級長)  (副級長)
第三學年          胡 大春
第四學年   畑中健二
校旗旗手 正 畑中健二 副 早川甚一郎
風紀委員   畑中健二
※畑中健二:胡大春のみ記載
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/34

昭和六年三月四日 第一回卒業證書授與式 p36/102
 我が校に於ける最初の卒業式である。
第一回卒業生              p37/102
 ―略― ※別稿に記載
 計 七十三名
畑中健二(第一回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/37

昭和七年三月四日 第二回卒業證書授與式 p40/102
第二回卒業生              p40-41/102
 ―略― ※別稿に記載
 計 七十名
胡 大春(第二回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/41

昭和八年三月四日 第三回卒業證書授與式 p44/102
第三回卒業生
 ―略―
 計 六十四名
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/44

昭和九年三月四日 第四回卒業證書授與式 p50/102
第四回卒業生
 ―略―
 計 六十一名
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/50

昭和十一年一月一日 國旗掲揚式     p55/102
※昭和十年の誤植
昭和十年三月四日 第五回卒業證書授與式 p55/102
第五回卒業生
 ―略―
 計 六十四名
八木達男(第五回卒業生ト同級、
     第四學年ヨリ上級學校入學者)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/55

昭和十一年三月四日 第六回卒業證書授與式 p60/102
第六回卒業生
 ―略―
 計 五十二名(内一種生十五名、二種生三十七名)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/60

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


[教育方針][校歌:寮歌]【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

[教育方針]
[校歌:寮歌]
【京都府立園部中学校十年史】昭和11年

京都府立園部中学校十年史】

  一 綱領  p8/102
本校生徒ハ常ニ
聖勅ノ御趣旨ヲ奉體シ
質實剛健進取敢爲ノ氣象ヲ旺盛ニシ
自奮共勵以テ心身ヲ鍛錬シ
智德ヲ磨礪シ
堅實善美ナル校風ヲ
發楊センコトヲ期スベシ

  二 要目
一 氣宇ヲ濶大ニシ至誠以テ理想ニ邁進スベキコト
二 共同生活ノ眞義ヲ辨ヘ犠牲奉仕ノ精神ヲ養フベキコト
三 自治自學以テ智德體ノ並進ヲ圖ルベキコト
四 勤勞愛好ノ氣風ヲ旺ニスベキコト
五 校規命令ニ從ヒ風紀ヲ嚴正ニスベキコト
六 禮儀ヲ正シクシ禮式ヲ重ンズベキコト
七 服装ハ質素ヲ旨トシ淸潔端正ナルベキコト
八 言語ヲ明瞭ニシ擧動ヲ活發ニスベキコト

[校歌]
    一
さやけく負ひし勤王の
ほまれに映ゆる園部城
其の昔遠く偲びつゝ
進取の意氣と智を磨く
これぞ我等が學園の
中を貫く生命なる
    二
春こそ匂へ小櫻の
陵をうづむる花の雪
秋玲瓏の氣に澄みて
淇水に宿る月の影
これぞ我等がいさぎよく
濁世を抜ける姿なる
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/8

[寮歌] p9/102
    一
學びの窓にあかねして
綠は深し自彊寮
城址に露はさながらの
眞珠と光る朝ぼらけ
我等が歌は群山の
はてよりはてに響くかな
    二
大空高く燃ゆる陽に
勇躍の胸のときめきや
山越え海のはてまでも
希望は深き幾千里
雄々しく進む若人に
なし難からん何かある
    三
或の闇はふかくとも
かがやく光前にあり
心の糧をつちかひて
撓まず倦まず勤まん
尊き庭よ聖き地よ
我が自彊寮榮あれ

教育方針
聖勅の御趣旨を奉體して
中學校敎育本來の使命に立脚し、
時世と環境とに鑑みて
質實剛健進取敢爲の氣象の錬成を目標とし、
個性を尊重して常に其の長短に應じて指導をなし、
以て
國家社會に於ける中堅人物
地方に於ける有爲の人物を養成せんとす。
生徒心得として示せる
四綱領八要目は如上の敎育方針に基くものなり。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/9

[學校長任命] p20/102
大正十五年四月五日、
京都府視學 京都府立園部中學校長 事務取扱
萱島德氏は公立中學校長に任ぜられ
京都府立園部中學校長に補せられた。

[職員任命]  p20/102
同時に公立中學校敎諭 從七位 村上淸氏(數學)は
本校敎諭兼舎監に補任せられ、敎務主任として着任、
これより先、三月三十一日付で
江村定憲(國漢、歷史兼書記)、
和田義之(英語)、
間吉三郎(圖書)、
奈良輪隆吉(地理、博物)、
今西誠一(體操)、
勳八等 谷平吉(習字)、
草川忠三郎(事務)、
從七位勳六等 小林敬次郎(校醫)の八氏、
本校敎諭又は職員に任命、或は囑任せられた。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/20

昭和十一年四月十一日印刷
昭和十一年四月十六日發行
(非賣品)
編輯兼發行人 江村定憲
       京都府船井郡園部町字宮町十八番地
印刷人    松崎辰三郎
       京都府下京區油小路通松原上ル
印刷所    松崎印刷所
       京都府下京區油小路通松原上ル
發行所    京都府立園部中學校
       京都府船井郡園部町字小櫻町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457201/99

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年10月28日 04:10 ◆京丹波町 [畑中健二]『自決』
[畑中健二]①「分解結合の虚偽」
『自決:森近衛師団長斬殺事件』飯尾憲士
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ