梅高秀山・筧喜十郎

《梅高秀山》[恒遠塾遊學者《恒遠醒窓》]【福岡県史資料. 第4輯】昭和10年

《梅高秀山》
《上毛郡三毛門 善正寺 新發意 秀山》
[恒遠塾遊學者《恒遠醒窓》]
【福岡県史資料. 第4輯】昭和10年

【福岡県史資料. 第4輯】昭和10年3月31日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213894/431
一〇 恒遠塾遊學者 p327/434
築上郡横武村大字薬師寺には
恒遠和(醒窓、文久元年五月三日歿、年五十九)、
      ※文久1年5月3日(1861年6月10日)
同 仁(精齋、明治二十五年(1892)十一月六日歿、年五十一)
父子の塾ありき。
初塾名を自遠館といふ。
後新舎を増築し、
舊舎を梨花寮、
新舎を藤春園と稱す。
醒窓は日田廣瀬淡窓の門下にして、
こゝにも咸宜園風の門人帳を存す。
惜い哉散逸せるもの甚多し。
今残れるものをこゝに摘録す。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213894/327
 入門年月日     住 所     氏 名
萬延二年一月二七日 上毛郡三毛門  善正寺 新發意 秀山 p331/434
※萬延2年1月27日(1861年3月8日)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213894/331
明治四年四月五日  上毛郡三毛門  善正寺 弟子  心鏡 p333/434
※明治4年4月5日(1871年5月23日)
左記は「精齋の門人」なり。             p333/434
前記 門人簿と重複するものあれど、原文のまゝに採録す。
 門 人 p333/434
元 黒土村儒者 鬼木柳綠        p333/434
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213894/333
元 九州西本願寺派寺院幹事 梅高秀山  p334/434
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213894/334

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


[豊前市]
豊前の先人たち
教育者
その功績の大きさから恒遠醒窓、
そして、地域での教育に尽力した人物として
鬼木柳緑、広澤應知が知られます。
また、扇城高等学校(現;東九州龍谷高校)の創始者である
梅高秀山も敬愛される教育者です
http://www.city.buzen.lg.jp/kanko/miru/jinbutsu/index.html

[豊前市]
恒遠 醒窓(つねとう せいそう)
【1803(享和3)~1861(文久元)】
教育者 近世の地域教育を担った「蔵春園」創始者
―略―
http://www.city.buzen.lg.jp/kanko/miru/jinbutsu/tuneto.html

《梅高秀山》[水哉園遊學者《村上佛山》]【福岡県史資料. 第2輯】昭和8年

《梅高秀山》
《上毛郡三毛門 善正寺 秀山》
[水哉園遊學者《京都郡稗田の村上佛山の塾》]
【福岡県史資料. 第2輯】昭和8年

【福岡県史資料. 第2輯】昭和8年6月12日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213852/432
一四 水哉園遊學者 p288/435
京都郡稗田の村上佛山の塾
即ち水哉園の門人帳は、
天保五年(1834)より
其の歿年明治十二年(1879)に至るまで存し、
十二年(1879)以後十七年(1884)頃までの
嗣子靜窓の門人帳もあり。
今其の門人數を年別に統計すれば左の如し。
―略―
佛山の門人 通計 千百二十人、
靜窓の門人 通計  百四十八人。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213852/288
慶應三年(1867)
上毛郡三毛門  善正寺 秀山    p297/435
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213852/297
明治九年(1876)
六大區 三毛門 善正寺 鳥井田信教 p301/435
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213852/301

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


[福岡県指定文化財仏山塾関係資料]
仏山塾は村上仏山によって創設され、
幕末から明治初めにかけて活動した私塾で
「水哉園」と名づけられている。
塾跡は仏山塾(水哉園)跡として福岡県の史跡に指定されている。  
 昭和11年、村上良一氏によって敷地内に建てられた
仏山堂文庫には仏山の遺品や塾の資料、
各地の著名人との往復書簡や書画等多数の関係資料が保管される。
これらのうち塾の資料としてとくに重要なものが
県の文化財に指定されている。
 「仏山堂日記」からは
天保15年(1844)から慶応2年(1866)までの
水哉園の日常を知ることができ、
「門人姓名録」には
天保5年(1834)から明治17年(1884)までの
千二百余名の入門者が記載されている。
また「書翰集」からは草場船山、三嶋中洲、帆足杏雨、
末松謙澄、大槻磐溪、広瀬淡窓、原古処、
草場佩川、池内陶所、貫名海屋、菊池三溪等
数多くの著名人との交流がうかがえる。
【指定資料】
  仏山堂詩鈔       18冊
  仏山堂日記       14冊
  仏山居士小春秋      1冊
  仏山堂詩鈔第二編版木  50枚
  門人姓名録       43冊
  書翰集          9巻
Copyright(C)2003 Yukuhashi-City
http://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/areamap/u1/butsuzan/top.htm

《梅高秀山》[咸宜園遊學者《廣瀬淡窓》]【福岡県史資料. 第1輯】昭和7年

《梅高秀山》
《上毛郡三毛門 善正寺 男 秀山》
[咸宜園遊學者《廣瀬淡窓》]
【福岡県史資料. 第1輯】昭和7年

【福岡県史資料. 第1輯】昭和7年6月10日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213832/428
一九 咸宜園遊學者 p348/431
豊後日田の咸宜園は廣瀬淡窓によりて開かれ、
靑村、林外其他によりて繼續せられ、
前後約九十年間人材を教育せり。
筑豊の地は距離近きを以て、
宜園に遊學せし人甚多く、
宜園門人帳を見れば、
其の入門年月住所氏名等を知るを得て、
興味殊に深きを覺ゆ。
左記は卽ち今の福岡縣地方の人々を摘録せるなり。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213832/348
 入 門 簿
 入門年月日     住  所        氏名
慶應三年四月二四日 上毛郡三毛門 善正寺 男 秀山 p358/431
※慶應3年4月24日(1867年5月27日)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213832/358

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

筧 喜十郎【築上郡人名辞書】巻ノ1:昭和12年7月31日発行

筧 喜十郎【築上郡人名辞書】巻ノ1:昭和12年7月31日発行

【築上郡人名辞書】巻ノ1
[筧 喜十郎君]     p79/137
千束村大字野田三九六番地
明治三年十月九日生 (1870年11月2日)

本郡地名の豪農にして長老
夙に業を慶応義塾正科を卒へ、
次で東京法学院、国民英学舎に歴学し
郷里に帰りて実業に従事す。
傍ら力を教育、宗教に盡すところ多く、

今日中津扇城高等女学校
私立学校として隆々たる発展を来して居るが、
実は其の頃三毛門村の高僧善正寺住職梅高秀山師及び
前県会議員三毛門村別府又十郎氏と諮り設立したのが
今日のそれであって、
先見の明に富めることは推して知らるべきである。

先代は彦九郎、本願寺派の有力なる信徒なり。
君資性温厚、雅量に富み高風自から長者の相あり、
多年北豊銀行監査役として同行の堅実なる基礎と発展とを促し、
村にあっては村会議員たること数期、
最も村政に通暁して老練、
其他村農会、村信用組合理事、学務委員等にありて
功績を貽したること枚挙に遑あらず、
実に千束村の重鎮にして郡の長老たり。
夫人ヒネ子氏は千束村婦人会長として大いに会のために盡瘁し、
同会は屡々表彰され郡下稀に見る優良婦人会として知らる
長男直義君を頭に四男一女あり
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1023688/79
昭和拾貳年七月二十七日印刷
昭和拾貳年七月三十壹日発行
編輯兼発行者 大江俊明
       福岡県築上郡八屋町大字八屋二〇二五番地ノ二
印刷人    大江俊明
       福岡県築上郡八屋町大字八屋二〇二五番地ノ二
印刷所    株式会社大江印刷所
       福岡県築上郡八屋町大字八屋二〇二五番地ノ二
発行所    築上新聞社
       福岡県築上郡八屋町大字八屋二〇二五番地ノ二
       振替 福岡 一五四八六番
       電話 三〇番
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1023688/135

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
筧 喜十郎【豊前二市四郡人名辞書】明治43年12月25日発行
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2257798.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ