◆《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕

《小川(金+冉)吉》《小川ゼン吉》[本官勘合帳 外国官一号]

《小川(金+冉)吉》《小川ゼン吉》
[本官勘合帳 外国官一号]

《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕〔おがわ せんきち〕

『米國に留學』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版

[本官勘合帳 外国官一号]原本:第499号 長次郎~第558号 鍋嶋直太
第五百十四號 《小川(金+冉)吉》
           ゼン ※フリガナ
        名古屋藩  士族
        小川又太郎 弟 未 十八歳
        米國
        六年十二月十日戻ル
第五百十五號 《大澤良雄》
         ヨシヲ  ※フリガナ
        名古屋藩  卒
        大澤建三  倅 未 十七歳
        米國
        七年二月十八日返納
第五百十六號 《永井久一郎》
        名古屋藩  士族
        永井松右衛門 倅 未 廿歳
        米國
        明治六年十二月十日戻ル
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/b/1/b1254b40.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2188467.html

blog[小野一雄のルーツ]改訂版

外務省記録[本官勘合帳 外国官一号]061-104ページ
外務省記録[本官勘合帳 外国官一号]原本コピーから転記
514 小川(金+冉)吉 ゼン吉 18 名古屋藩 士族
    小川又太郎  弟 米国 6年12月10日戻ル
515 大澤良雄 ヨシヲ     17 名古屋藩 士族
    大澤建三   倅 米国 7年2月18日返納
516 永井久一郎        20 名古屋藩 士族
    永井松右衛門 倅 米国 明治6年12月14日戻ル
    ※永井匡威      ※明治6年12月10日戻ル:転記ミス
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/5/8/5833fa8e.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2182944.html

桜鍾青年隊
永井荷風は、
「わたしのおじいさんは松右衛門といった。
 永井家は代々当主が松右衛門を名乗るんですよ」
(『荷風思出草』)といっている。

《小川(金+冉)吉》《小川セン吉》【名古屋藩学校と愛知英語学校】昭和10年

《小川(金+冉)吉》
《小川セン吉》
【名古屋藩学校と愛知英語学校】昭和10年

《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕〔おがわ せんきち〕

【名古屋藩学校と愛知英語学校】昭和10年7月1日発行
尚、明治九年二月  ※明治9年(1876)2月
同校一覧に依れば、
《小川?吉》 (後に郵船重役)p17/30 ※?=金+冉
   セン   ※フリガナ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1077250/17

【名古屋藩学校と愛知英語学校】昭和10年7月1日発行
教師どころを勤めしは故《小川?吉》氏、p21/30 ※?=金+冉
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1077250/21

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

《小川善吉》[貢進舎生姓名簿=310人]【東京帝国大学五十年史. 上册】

《小川善吉》
[貢進舎生姓名簿=310人]
【東京帝国大学五十年史. 上册】

《小川善吉》〔おがわ ぜんきち〕
《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕〔おがわ せんきち〕
《小川鈾吉》(原文のママ) ※恐らく、誤記。小野一雄。

【東京帝国大学五十年史. 上册】昭和7年11月20日発行
[貢進舎生姓名簿=310人]  p111/793
未正月廿二日改 ※明治4
年辛未1月(1871年2月)
名古屋藩 《小川善吉》
名古屋藩 《永井久一郎》
名古屋藩 《大澤良雄》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1453584/111

【青年と立身処世】明治33年9月23日発行
名古屋藩 《小川鈾吉》(原文のママ) 郵船会社員   p84/98
名古屋藩 《永井久一郎》       書記官、會社員 p84/98
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/757536/84
名古屋藩 《大澤良雄》                p85/98
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/757536/85

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

blog[小野一雄のルーツ]改訂版

[貢進舎生姓名簿=310人]明治4年1月
【東京帝国大学五十年史. 上册】1/6
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2551546.html

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ