《小川(金+冉)吉》《小川ゼン吉》
[本官勘合帳 外国官一号]
《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕〔おがわ せんきち〕
『米國に留學』
第五百十四號 《小川(金+冉)吉》
ゼン ※フリガナ
名古屋藩 士族
小川又太郎 弟 未 十八歳
米國
六年十二月十日戻ル
第五百十五號 《大澤良雄》
ヨシヲ ※フリガナ
名古屋藩 卒
大澤建三 倅 未 十七歳
米國
七年二月十八日返納
第五百十六號 《永井久一郎》
名古屋藩 士族
永井松右衛門 倅 未 廿歳
米國
明治六年十二月十日戻ル
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/b/1/b1254b40.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2188467.html
外務省記録[本官勘合帳 外国官一号]原本コピーから転記
514 小川(金+冉)吉 ゼン吉 18 名古屋藩 士族
小川又太郎 弟 米国 6年12月10日戻ル
515 大澤良雄 ヨシヲ 17 名古屋藩 士族
大澤建三 倅 米国 7年2月18日返納
516 永井久一郎 20 名古屋藩 士族
永井松右衛門 倅 米国 明治6年12月14日戻ル
※永井匡威 ※明治6年12月10日戻ル:転記ミス
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/5/8/5833fa8e.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2182944.html
[桜鍾青年隊]
永井荷風は、
「わたしのおじいさんは松右衛門といった。
永井家は代々当主が松右衛門を名乗るんですよ」
(『荷風思出草』)といっている。
[本官勘合帳 外国官一号]
《小川(金+冉)吉》〔おがわ ぜんきち〕〔おがわ せんきち〕
『米國に留學』
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
第五百十四號 《小川(金+冉)吉》
ゼン ※フリガナ
名古屋藩 士族
小川又太郎 弟 未 十八歳
米國
六年十二月十日戻ル
第五百十五號 《大澤良雄》
ヨシヲ ※フリガナ
名古屋藩 卒
大澤建三 倅 未 十七歳
米國
七年二月十八日返納
第五百十六號 《永井久一郎》
名古屋藩 士族
永井松右衛門 倅 未 廿歳
米國
明治六年十二月十日戻ル
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/b/1/b1254b40.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2188467.html
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
外務省記録[本官勘合帳 外国官一号]原本コピーから転記
514 小川(金+冉)吉 ゼン吉 18 名古屋藩 士族
小川又太郎 弟 米国 6年12月10日戻ル
515 大澤良雄 ヨシヲ 17 名古屋藩 士族
大澤建三 倅 米国 7年2月18日返納
516 永井久一郎 20 名古屋藩 士族
永井松右衛門 倅 米国 明治6年12月14日戻ル
※永井匡威 ※明治6年12月10日戻ル:転記ミス
https://livedoor.blogimg.jp/kazuo1947/imgs/5/8/5833fa8e.jpg
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2182944.html
[桜鍾青年隊]
永井荷風は、
「わたしのおじいさんは松右衛門といった。
永井家は代々当主が松右衛門を名乗るんですよ」
(『荷風思出草』)といっている。