山田均議員

[丹波地域開発について:山田均議員]〔1/6〕平成28年12月:京丹波町議会

[丹波地域開発について:山田均議員]〔1/6〕
平成28年12月:京丹波町議会

平成28年第4回京丹波町議会定例会(第3号)
平成28年12月8日(木)
開議 午前9時00分

○5番(山田 均君) p46/89
それでは、ただいまから
平成28年第4回京丹波町定例会における日本共産党、
山田均の一般質問を行います。
 ―略―
第1点目に丹波地域開発についてお尋ねをいたします。
「丹波マーケス」を運営する丹波地域開発株式会社への経営支援は、
「丹波マーケス」の建物が建っている土地を更地の評価額から算出をして、
2億8,171万円で買い上げました。
そして、京都府から借り入れた高度化資金の返済残高の
6億700万円に不足をする3億2,529万円を
商業集積施設経営安定化補助金として助成をする方法で、
丹波地域開発株式会社の経営悪化の解決策として強行されました。

この多額の血税投入で、
テナント料の引き下げ効果で商品の値引きなどが行われ、
町民に還元されるとして、具体的金額まで示されましたが、
その結果は昨日の村山議員への答弁もありましたが、
具体的数字は示されませんでした。

来客数の減少は、縦貫道の開通などの影響で、
町内の来客数の減少は少ないとの見解でしたが、
平成27年度決算資料で見てみますと、
京丹波町全体で2,696人が10年間で減っております。
単純には言えませんが、
合併後10年で消費者が2,700人減少していることになります。

地域別に見ても、 p47/89
丹波地域では1,201人、
瑞穂地区では796人、
和知では699人の減少となっております。

買い物バスのこの支援の範囲である丹波・瑞穂地区を見ますと、
1,997人、約2,000人の消費人口が
減少しているということになります。
この数字からも、
購買意欲が減少しているということは明らかであります。

高度化資金の返済残高6億700万円が解決すれば、
今後の経営は絶対安全といえない状況にあるのではないでしょうか。

将来的に見ても経営状況は予断を許さない厳しい状況と考えますが、
「丹波マーケス」を運営する第三セクターである
丹波地域開発株式会社の運営と今後の見通しについて、
伺っておきたいと思います。

○議長(野口久之君) 寺尾町長。

○町長(寺尾豊爾君)
総務省指針、これ1番やな、
丹波地域開発経営計画を既に策定しておりまして、
それに基づき事業を進めているということで、
ご質問の経営状況は
予断を許さないというような根拠は全くありません。
以上です。

○議長(野口久之君) 山田君。

○5番(山田 均君)
予断を許さない状況では全くないということでございますが、
京都府の外郭団体であります
公益財団法人京都産業21が出しております
丹波地域開発株式会社商店街整備等
支援事業診断事後助言報告会の配付資料、
平成26年10月9日付を見ますと、
その中に指導意見というのがあります。

その中で、サンダイコー株式会社の経営状況を確認し
一体となって取り組むこととして、
その内容は丹波地域開発株式会社の収入のうち約3分の2は、
サンダイコー株式会社及びその関連会社からの収入であると。

また、サンダイコーは16%強の株式を有する第3順位の株主であり、
丹波地域開発株式会社の事業状況が
サンダイコー株式会社の事業に
大きく左右される関係にあることは明白であると、
このように指摘をして、

近年の地域の購買力の低下により
決して楽観的な状況ではなくなっていると。
そのために新たな事業への取り組みを進めていくと、
別法人であるために、
情報を入手して一体となって
業績改善に取り組むというのが望ましいと、
こういうように指導意見を述べておられます。

そういう意味から、その丹波地域開発の経営見通しというのは
予断を許さない厳しい状況にあるのではないか
ということでお聞きしたわけでございますけれど、
税金投入6億700万円を投入したということで、
そういう状況ではないということなのかどうか、
もう一度改めて伺っておきます。
続く〔2/6〕
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2181/281208kaigi.pdf

『これでいいのか 町長の態度』[京丹波民報]2016.10

『これでいいのか 町長の態度』[京丹波民報]2016.10 

[京丹波民報]NO.33 2016.10
日本共産党口丹地区委員会
京丹波町委員会(議会報告)
1-京丹波民報・No33_page001

『これでいいのか 町長の態度』
2日に開催された議員全員協議会で、
丹波地域開発(株)の経営状況の報告がされ、
質疑が行われました。
この中で、町長は
「質疑をされない議員には時間を多く取って申し訳ない」と発言。
さらに、議長の議事進行に
「この場で議論することではない」と声を荒げて議長に迫るなど、
唖然とする態度で議場を後にしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『丹波地域開発(株):山田均議員』[京丹波町議会]平成26年12月

『丹波地域開発(株):山田均議員』[京丹波町議会]平成26年12月

[平成26年第4回京丹波町議会定例会(第3号)]
 平成26年12月 9日(火)
 開 議 午 前 9 時 0 0 分
14番(山田均君) p55-56/76
9月議会の雰囲気と、こう言われましたけども、
雰囲気で決めてもうたんでは困るんですけど、
やっぱり会社を運営していくということになりますので、
それぞれの責任に応じてきちっと
役員も含めて責任果たしていくというのは、
私は基本だと思うので、その点について改めて、
そういう独立行政法人中小企業基盤整備機構にも、
そしてサンダイコーにも、当然役員として入るように、
私は、当然要請すべきだと思うんですけど、
改めてその点、伺っておきます。
議長(野口久之君) 寺尾町長。
町長(寺尾豊爾君)
山田さん、9月議会でもそう言わはったんやわ。
そういうことを民間に、ある程度経営ね、
民間のほうが経営熟知してるというんか、
そういうことで活用するということが
三セクの基本的理念やないかということおっしゃってました。
よいこと言わはるなと思とった。
そういう趣旨に基づいて、
私は自分の責任で中小機構も行きました。
せやけど、中小機構、組織決定として出さないということに
なってるということを改めて説明されたんで、
説明されたんで断念しました。
サンダイコーについては、
本当にそういうことが理想ですけれど、
なかなか9月議会、今議会においても、
そういう世論というのはないんですわ。
山田さんはそう言うてくれはって、
それがあってるなと思うんですけど、
そういう世論がないということで、
それどころか、本人、私は息子ですけど、
息子には直接よう言いませんでしたけれど、
やっぱりけじめをつけというふうに
議会なんかもおっしゃってるんで、
ぜひ、辞任するように頼んでくれて、
聞いてもらったらわかります。
事務方に頼みました。
私、とても親として、
親子の話したらいかんかもわからんけれど、
何にも責任ない息子に、
責任とれというようなことは言えませんでした。
そやから、事務方に言うてもらいました。
どういう反応やった、怒ったかと言ったら、
怒らんとちゃんと受け入れはりましたと。
私が言うたら、多分相当怒ってるやろなと思いました。
これ、ありのまま申し上げます。
以上です。
 ―略―
町長(寺尾豊爾君) p56-57/76
そう思われるであろうなと思ってます。
せやけど、それも、そのようにお受けせんと、
とにかく辞めさせ、今までのもんに責任があると、
こういうて言われてきたんやさかいに、
もう、一旦やめて、そら怒るやろ、
私が直接言うたら怒るやろけれど、
いわゆる代表取締役を含む今の取締役さんですよ、
私、今まででも答えてますとおり、
全経営陣に何も責任ないといって、
はっきり言うてますやん。
それに辞めさせてくれと、
私もびっくりしたんですよ、
総会、お祝いを言いにいくときに、
全部解雇いうて書いてあったんですね。
びっくりして、せやけど、当時の代表取締役としては、
そういう受け止め方やったと思います。
解雇されるんだと、自分らは。
せやけど、それは後に残る書類として、
非常に不穏当なんで、
やっぱり辞任したということにしてくれといって言うたら、
事務方が、もちろん先に言うて、
そういうふうに了承を得てますということで、
自主的に辞任されたということです。
そういういろいろな解雇された
というふうに思ってはった人を辞任にし、
今度、これだけいろいろ言われてるのに、
また、山田議員さんが言わはるように、責任あるんやさかい。
そうなんですよ、責任あるさかい、
引き続いてさすのがよいんですよ。
せやけど、みんな辞めさせたほうがよいいうて、
大体言わはったんやわ。
せやから、やめてもらうように頼んでくれといって
事務方に頼んだんですよ。
そしたら、頼みました。
それは、聞いてもらったらわかりますよ。
どういうふうに、怒ったかっていうて言いましたで。
ほな、何も怒らはらしませんでした。
私が直接言うたら怒りますよ、そんなことを。
お客さんのために一生懸命生きていけといって言うとんやさかい、
今までそのことを外して商売に取り組んだことないんやさかい、
息子が。
せやのに、何の責任もないのに、
なってくれいうてみんなに言われてなって、
それで今度やめといわれたら、そら誰でも怒りますって。
山田さんみたいにずっと、
終始一貫して、やっぱり経営についても
責任を全うするほうが正しいん違うかという案については、
私、そのとおりやなと思って、
9月議会もちょっと
そういうこと言うてはったさかいに思ってました。
せやけど、とてもそれを受けて、
経営責任あるさかいに、引き続いてやれというような、
私は、世論ではなかった、議会の雰囲気では。
雰囲気では困るというてやけど、
そら議決してはるわけやなかったら、
雰囲気という表現、せざるを得んわけで、
議決に近い、一つのあらわれ方だったということで、
私も、一旦退任してもらったらどうだ
ということを言うた責任者の一人です。
以上です。
議長(野口久之君) 山田君。
14番(山田均君) その点は聞かせてもらっておきます。
丹波地域開発株式会社が行う事業ですね、
これは不動産の賃貸業の会社ということが
はっきりしとるわけでありますから、
ですから、収益を伸ばすという方法は、
テナント料の引き上げとか、新たなテナントの受け入れと、
これが一つの方法だと思うんですけども、
不動産の賃貸業の会社として、収益を伸ばす方法というのは、
町長としてはあると考えておられるのか、
あれば一つ伺っておきたいと思います。

山田議員(日本共産党)が山内議員(味夢の会の代表)の発言取消要求

山田議員(日本共産党)が山内議員(味夢の会の代表)の発言取消要求

 

[平成28年第1回京丹波町議会定例会(第5号)]
 平成28年3月24日(木)
 開議 午前9時00分

 

○6番(山内武夫君) p77/123

なお、最後に一言申し上げるならば、先ほど来より、 p79/123

東議員、山田議員の共産党の皆さんから、

いつものことながら消費税やTPP、原発問題等、国の外交防衛、

はたまた経済エネルギー政策等に対する町長の政治姿勢から、

本町予算に反対するとの討論がありましたが、

本来、外交防衛、経済エネルギー政策など、

国家最高の政治的判断は、国権の専決事項でありまして、

これらを意図的に町議会に持ち込むなどは許されることはできません。

また、本年度予算約100億円のうち一部分のみをとって、

自分たちの考え方と相入れないとして

反対との態度を表明されておりますが、

京丹波町民の安心・安全・幸せを実現するための町民生活に密着した、

平成28年度予算に対する反対のための反対であると言わざるを得ません。

こうしたことを考え方から脱却され、

現実路線に目を向けられるよう、

さもなくばこれ以上の町民の皆さんの共感は

得られないであろうことを申し上げまして、

私の賛成討論といたします。

 

○5番(山田 均君) p86/123

また、先ほど、味夢の会の代表の山内議員から、 p87/123

日本共産党の議員にいわれなき中傷に対して、

一言申し上げておきたいと思います。

地方自治体はそれぞれ独立していることから、

国の施策が直接町民の暮らしに直撃すること。

原発事故のように、命にかかわることに対して、

町長の見解を質すことは議員として当然です。

長年地方公務員として勤務された山内議員は、百も承知のはずです。

ケーブルテレビを通じて日本共産党に対する

いわれなき誹謗中傷に対して強く抗議し、

議会の品位を大きく低下させる発言の取り消しを

求めておきたいと思います。

http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2181/280324kaigi.pdf

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20160407 12:25 ◆京丹波町議会
山内議員の討論の最後にかけての部分の放映カット
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2376143.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 

[丹波マーケスの土地買収に2億8千万円]《京丹波民報》12月7日

[丹波マーケスの土地買収に2億8千万円]
《京丹波民報》2014年12月7日

[丹波マーケスの土地買収に2億8千万円]
「12月議会」寺尾町長の経営責任逃れは許せない!
 京丹波町が尻拭いの税金投入と人事

「丹波マーケス・丹波地域開発(株)」の新役員に
畠中副町長(代表取締役)を選出・町が丸抱えか?

 ―略―
寺尾町長(元代表取締役)の経営責任を曖昧のまま
ズルズルと町税投入への道・
丹波マーケス土地購入契約は許せない!

 ―略―
来春開通予定の京都縦貫道が完成すれば、
利用客の減少により売り上げが減るなど
いっそう厳しい経営が予想されます。
 ―略―
日本共産党議員団は、町民のみなさんから
寄せられた声に応え町民目線で奮闘します。

 ―略―
《京丹波民報》発行
《京丹波民報》発行:2014年12月7日 NO.29
 日本共産党京丹波町委員会 議員団

<政治団体の収支報告書:平成26年>《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》

<政治団体の収支報告書:平成26年>
《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》

[京都府公報 号外 第54号 平成26年11月28日 金曜日]
 発行所 京都府 政策法務課
 印刷所 中西印刷株式会社

〔日本共産党 口丹地区委員会〕 p46/188
報 告 年 月 日     平成25年3月6日
5 寄 附 の 内 訳
  (個人分)
  湊   省太郎 54,000 亀  岡  市
  河 合 良 治 107,000    〃   
  中 野 保 雄 100,000    〃   
  大 西 一 三 214,000 南  丹  市
  東   まさ子 168,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  立 花 武 子 263,000 亀  岡  市
  仲   絹 枝 238,000 南  丹  市
  並 河 愛 子 364,000 亀  岡  市
  馬 場   隆 240,000    〃   
  小 林   毅 60,000 南  丹  市
  山 木 潤 治 69,000 亀  岡  市
  山 本   武 64,000    〃   
  坂 本 美智代 137,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  田 中   豊 455,000 亀  岡  市
  船 越 嘉 次 79,000 南  丹  市
  苗 村 活 代 448,000 亀  岡  市
  内 藤 栄 一 59,000 南  丹  市
  河 内 雄次郎 71,000 亀  岡  市
  秋 山 和 雄 226,220 船井郡京丹波町
  藤 野 真理子 51,000 亀  岡  市
  高 野 美 好 316,000 南  丹  市
  山 田   均 179,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  その他の寄附10,753,459
http://www.pref.kyoto.jp/kouhou/documents/kouho_2632_1.pdf

blog[小野一雄のルーツ]
2014年11月03日(月)
<政治団体の収支報告書:平成25年>《京丹波町関連》
※日本共産党関連は別途記載
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2197/

blog[小野一雄のルーツ]
2014年11月03日(月)
<政治団体の収支報告書:平成25年>
《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2198/

blog[小野一雄のルーツ]
2014年12月05日(金)
<政治団体の収支報告書:平成26年>《京丹波町関連》
※日本共産党関連は別途記載
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2238/

<政治団体の収支報告書:平成25年>《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》

<政治団体の収支報告書:平成25年>
《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》

[京都府公報 号外 第39号 平成25年11月29日 金曜日]
 発行所 京都府 政策法務課
 印刷所 中西印刷株式会社

〔日本共産党 口丹地区委員会〕 p43-44/187
報 告 年 月 日     平成25年3月6日
5 寄 附 の 内 訳
  (個人分)
  仲   絹 枝 540,000 南  丹  市
  藤 野 真理子 69,000 亀  岡  市
  野 村   健 127,000 南  丹  市
  並 河 愛 子 894,000 亀  岡  市
  湊   省太郎 123,000    〃   
  山 本   武 182,000    〃   
  佐 藤 和 江 178,000    〃   
  山 本 美佐子 56,000 南  丹  市
  河 合 良 治 147,000 亀  岡  市
  小 林   毅 161,000 南  丹  市
  東   まさ子 153,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  高 野 美 好 544,000 南  丹  市
  立 花 武 子 745,000 亀  岡  市
  北 村   稔 54,000 船井郡京丹波町
  馬 場   隆 780,000 亀  岡  市
  藤 岡 主 計 55,000 船井郡京丹波町
  中 西   潔 107,000 亀  岡  市
  坂 本 美智代 123,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  大 西 一 三 293,000 南  丹  市
  山 田   均 189,000 船井郡京丹波町 ※京丹波町議会議員
  中 野 保 雄 100,000 亀  岡  市
  関 野 義 晴 54,000    〃   
  山 木 潤 治 139,000    〃   
  田 中   豊 569,000    〃   
  船 越 嘉 次 53,000 南  丹  市
  中 西   毅 143,000 亀  岡  市
  内 藤 栄 一 125,000 南  丹  市
  苗 村 活 代 488,000 亀  岡  市
  小 林 和 子 60,000 南  丹  市
  原 田 省 造 74,000    〃   
  河 内 雄次郎 151,000 亀  岡  市
  秋 山 和 雄 286,240 船井郡京丹波町
  松 野 好 秀 100,000 亀  岡  市
 その他の寄附 16,693,525
http://www.pref.kyoto.jp/kouhou/documents/kouho_2530_1.pdf

blog[小野一雄のルーツ]
2014年11月03日(月)
<政治団体の収支報告書:平成25年>《京丹波町関連》
※日本共産党関連は別途記載
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2197/

blog[小野一雄のルーツ]
2014年12月05日(金)
<政治団体の収支報告書:平成26年>《京丹波町関連》
※日本共産党関連は別途記載
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2238/

blog[小野一雄のルーツ]
2014年12月05日(金)
<政治団体の収支報告書:平成26年>
《日本共産党 口丹地区委員会:寄付》
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2239/

[京丹波民報]《親族企業を支援》《丹波地域開発に6億円の町税投入反対》

[京丹波民報]
《親族企業を支援》
《丹波地域開発に6億円の町税投入反対》

[京丹波民報]NO.28 2014年10月発行(議会報告)
 日本共産党口丹地区委員会
       京丹波委員会(議会報告号)
   連絡先 ℡・八二-一七六二
       ℡・八六-〇五七八
       ℡・八六-〇六六五
※平成26年(2014)10月29日 新聞折込より

《町民の切実な要求に背を向け 親族企業を支援》
《民間企業・丹波地域開発(株)に6億円の町税投入反対》
[日本共産党議員団は修正案を提出]

 9月議会報告

[6億7百万円削減の『修正案』提出]

日本共産党議員団は、
丹波マーケスへの経営支援費
(6億7百万円)、
マイナンバー制度による基幹システム改修費
(1千139万5千円)の
二つの予算案を削減して、
財政調整基金へ繰戻す修正案を提出しました。

●修正案の要旨

 商工振興費の中で、
 丹波地域開発(株)所有の土地購入費と
 商業集積施設経営安定化補助金の
 6億7百万円を経営支援として計上された。

 審議の中で、
 税金投入の根拠や経営者としての責任、
 今後の見通しの甘さなど
 問題点が明らかになった。

 さらに、
 重大な案件をわずか
 20日余りの期間で決めるのは
 あまりにも拙速である。
  ―略―

★第三セクターとは
 第三セクターは、本来、
 地方自治体が有している信用力と公共性、
 民間企業が有している効率性、機動性という
 それぞれの長所を生かして
 事業経営を行うことが期待されているが、
 現実には事業経営に係る
 責任体制が不明確となりやすく、
 また地方公共団体の議会や
 住民の監視が働きにくいという欠点がある。
 (新自治用語辞典より)

(*丹波マーケスを運営している
  丹波地域開発(株)は、
  町が出資した民間会社で
  第三セクターです。)

★国も第三セクターの経営責任は経営者と指摘
 総務省は
 「第三セクター等の経営健全化等に関する指針」で
 「経営責任の明確化と徹底した効率化等」として
 「地方公共団体から独立した事業主体として
  自らの責任で事業を遂行する法人であり、
  第三セクター等の経営責任は
  経営者に帰するものである」と
 明確に述べています。

 また、
 「経営が悪化した場合等には、
  民事・刑事上の法的責任追及が行われることを
  十分に認識した上で、
  経営に当たることが必要である」と
 しています。

 この指針からも
 丹波地域開発(株)の
 経営破たんの責任は
 経営者が取るべきであることは当然です。

 長年にわたり
 丹波地域開発(株)の経営者であった
 寺尾豊爾氏(町長)の責任は免れません。

※丹波マーケス 6億7百万円補填関連のみ記載:小野一雄

[京丹波町議会議員 山崎裕二 議員活動誌 ブログ版]
『第3セクターを巡る総務省からの指針』
2014-10-31 08:00:25
一昨日、折込のあった
『京丹波民報』第28号にもありましたが、
総務省は、本年8月5日、
第3セクター等の経営改革等に関する
新たなガイドラインとして、
「第三セクター等の経営健全化等に関する指針」
(以下、経営健全化等指針)を策定し、
地方公共団体に対して通知しています。

また、それに先立つこと
5年前の21年6月23日には、
同省から、
「第3セクター等の抜本的改革等に関する指針」
(以下、抜本的改革等指針)が出されています。
 ―略―
http://blog.goo.ne.jp/yamasaki-kyotambachougi/e/5523f90d1ea4f23b6a1e40669157b82f

blog[小野一雄のルーツ]
2014年10月10日(金)
[議会報告]
『町長派』
【町長提出の予算原案】
〔賛成討論:山内議員〕p2-6
※総務省 平成21年6月23日
 総務省自治財政局長
 通知に基づき、
 支援の妥当性は無いと考えます。
 小野一雄

http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2151/

blog[小野一雄のルーツ]
2012年04月07日(土)
[林 靖彦]国保京丹波町病院:
 林 喜彦の歩んできた道

《とべよ鳩よ》
―林 喜彦の歩んできた道―
著者略歴
林 喜彦(はやし よしひこ)
1908(昭和41)年 長野県上伊那郡伊那町に生まれる
1936(昭和11)年 京都大学医学部卒業
1960(昭和35)年 医学博士
1963(昭和38)年 大阪府会議員初当選
1983(昭和58)年 大阪府会議員引退、大阪平和委員会会長
1991(平成 3)年 社会福祉法人西淀川福祉会理事長、現在に至る
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/268/

〝学習通信〟070801
◎私の如きものは、階級闘争の激化の浪に揉まれなければ……
 ―略―
林(※林喜彦)はそんな妻を、大事にした。
余談ではあるが、戦争中自分の実家へ家族を疎開させていた林に、
看護婦の中には人柄を慕うあまり、
前後の見境なく恋心を募らせてしまうこともあったらしいが、
林はそういうものにはまったく関心を示さなかったという。
稲光宏子「タケ子」新日本出版社 p41-44)
http://kyoto-gakusyuu.jp/tusin07/070801.htm

<日本共産党 京都府会議員団>「京丹波民報」HPアップのお願い

<日本共産党 京都府会議員団>
「京丹波民報」HPアップのお願い
送信日時 : 2014年09月29日 12:55:14

『京丹波町議会議員 山崎裕二 議員活動誌 ブログ版』
[共産党議員団の『京丹波民報』号外が折り込まれました]
2014-10-04 07:39:19
コメント
Unknown (t.t.papa)
2014-10-05 08:29:59
ネットで「民報」を検索してみたのですが、
まだ掲載されておらず、

その代わり、
昨年6月議会でのやりとりについての「民報」を見つけました。
内容は「丹波パーキング整備事業の入札を巡っての件についてでした。
 ―略―
http://blog.goo.ne.jp/yamasaki-kyotambachougi/e/7f560f264ebfe0b48b8ac103f015809a#comment-list

<日本共産党 京都府会議員団>
 ご意見・お問い合わせフォーム
http://www.jcp-kyotofukai.gr.jp/inquiry/
日本共産党 京都府会議団WEBサイト
[返信不可(送信専用)]
お問い合わせフォームより送信されました。
送信日時 : 2014年09月29日 12:55:14
■送信内容
------------------------------------------------------------
【お名前】 小野 一雄
【お問い合わせ内容】
「京丹波民報」HPアップのお願い。
「京丹波民報」は、新聞の折り込みで、
各家庭に届けられています。
我が家は、新聞は未購読です。
知人から、号外は入手しました。
情報は、ネットで、収集しています。
「京丹波民報」発行:2014年 9月 5日 号外
「京丹波民報」発行:2014年 9月23日 号外
「京丹波民報」発行:2014年10月初旬頃 予定
[日本共産党口丹地区委員会]
 京丹波町 「京丹波民報」
http://www2.gol.com/users/jcp-kutitan/kyoutanba%20pinpou.htm

京丹波町では、「丹波マーケス・丹波地域開発(株)」に
6億7百万円の税金投入予算の提案があり、
9月24日の町議会で可決されました。
※この件を知る京丹波町民は少数だと思います。
 私は、下記[山崎議員のブログ]で知り、
 京丹波町議会・会議録等から、
 種々、ブログアップしております。
京丹波町議会議員 日本共産党所属《東 まさ子議員》関連です。
blog[小野一雄のルーツ]
2014年07月28日(月)
《東 まさ子議員》
[丹波地域開発(株) 運営資料の提出を]
『京丹波 議会だより』第40号[平成26年7月17日]
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1984/
blog[小野一雄のルーツ]
2014年09月08日(月)
《東まさ子議員への寺尾町長の答弁:丹波マーケスが移動するのが原則》
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2065/
[京丹波町議会議員 山崎裕二 議員活動誌 ブログ版]
『賛否の理由を明らかにすること─町民の方のご意見』
2014-09-28 13:02:24
共産党議員団による『京丹波民報』、
篠塚議員の『町議会だより』も鋭意作成中のようです。
説明責任を果たすべく、発信はつづきます。
http://blog.goo.ne.jp/yamasaki-kyotambachougi/e/0d3fcbd5444c60a9f3f1602c992dce57
blog[小野一雄のルーツ]
2014年09月25日(木)
[日本共産党・京丹波町議会 山田均議員]
《町長の圧力を感じた1日》
※追記:私は、日本共産党の支持者ではありません。
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2112/
〔Twitter〕
[山田 均]

@gfalo607
京都府京丹波町で頑張っている
日本共産党の町議会議員です。
26歳からはじめて10期目になりました。
「住民が町政の主人公」の立場で頑張っています。
京都府京丹波町保井谷
今日は大変でした。
定例会最終日が今終わりました。 ※平成26年9月24日
丹波マーケスを運営する
丹波地域開発(株)への
6億7百万円の税金投入が
8人の賛成で決まりました。
朝早くから
8名の議員が集まっていました。
休憩中には
「殺されることはないやろ」などの
つぶやきが出されていました。

町長の圧力を感じた1日でした
7:14 - 2014年9月24日 ※日本時間:確認要:下記
https://twitter.com/gfalo607/status/514779953301188608
※「殺されることはないやろ」
 この言葉は、非常に問題があると思います。

平成26年9月29日
京丹波町中台垣内57
      小野一雄
blog[小野一雄のルーツ]
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/
送信日時 : 2014年09月29日 12:55:14
送信元URL:http://www.jcp-kyotofukai.gr.jp/inquiry/
追記:平成26年10月5日 15時35分
blog[小野一雄のルーツ]
2012年03月14日(水)
『小野又一』『足立道五郎』:
[第一神戸中学校]【第三高等学校】【京都帝国大学】
《京都民医連 第二中央病院》
安井病院 ― 京都民医連第二中央病院 歴代院長
1955(昭和30)~ 1976(昭和51)安井 信雄
1976(昭和51)~ 1986(昭和61)足立 道五郎
1986(昭和61)~ 1996(平成8) 安井 浩
1996(平成8) ~ 2002(平成14)鈴木 憲治
2002(平成14)~現在      門 祐輔
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/198/

[日本共産党・京丹波町議会 山田均議員]《町長の圧力を感じた1日》

[日本共産党・京丹波町議会 山田均議員]
《町長の圧力を感じた1日》

〔Twitter〕
[山田 均]
@gfalo607
京都府京丹波町で頑張っている
日本共産党の町議会議員です。
26歳からはじめて10期目になりました。
「住民が町政の主人公」の立場で頑張っています。
京都府京丹波町保井谷
https://twitter.com/gfalo607

〔Twitter〕
[山田 均]
今日は大変でした。
定例会最終日が今終わりました。 ※平成26年9月24日

丹波マーケスを運営する
丹波地域開発(株)への
6億7百万円の税金投入が
8人の賛成で決まりました。

朝早くから
8名の議員が集まっていました。

休憩中には
「殺されることはないやろ」などの
つぶやきが出されていました。

町長の圧力を感じた1日でした
7:14 - 2014年9月24日 ※日本時間:確認要:下記
https://twitter.com/gfalo607/status/514779953301188608

[太平洋時間]
アメリカ / ロサンゼルスの時差と現在時刻
現地時間の 2014年9月24日7時15分 サマータイム中は、
日本時間の 2014年9月24日23時15分です。
http://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Los_Angeles

※追記:私は、日本共産党の支持者ではありません。

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ