《尾見薫叙勲ノ件:3/5》南満洲鉄道株式会社大連医院院長・大正14年9月辞任
履歴書 p10-16/30
原籍 京都府与謝郡宮津町字柳縄手十三番戸
尾見 薫
明治七年八月廿日生
―略―
p10/30
p11/30
p12/30
p13/30
p14/30
p15/30
p16/30
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
件名標題(日本語) 正六位尾見薫叙勲ノ件
階層 国立公文書館 内閣 叙勲裁可書 大正大正15年~昭和元年
叙勲裁可書・大正十五年・叙勲巻三・内国人三
レファレンスコード A10113026900
所蔵館における請求番号 勲00643100(所蔵館:国立公文書館)
言語 日本語
作成者名称(日本語) 内閣総理大臣若槻礼次郎||関東長官伯爵児玉秀雄
記述単位の年代域 大正14年~大正15年(1925 - 1926)
資料作成年月日 大正14年9月30日~大正15年8月14日
(1925/09/30 - 1926/08/14)
画像数 30
組織歴/履歴(日本語) 内閣
『国立公文書館・アジア歴史センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《尾見 薫》明治30年卒業
【京都府立医学専門学校一覧. 明治40年】
明治三十年第二十回卒業生 六十七名 p48/106
《尾見 薫》 京都士族
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇